
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
696件中 34〜43件目表示
おすすめできません。
現在 ガストで働いています。
人件費がとてもうるさく最低人数で回しているのは きっとどの店舗も同じだとおもいます。
私は働きはじめてから三年がたち、フロアの仕事、キッチンの仕事どちらもできるようになりましたが、新人さんが入っても
ゆっくり教えてあげることができないシフトだというのが現実です。
入ってたった数日で、一人でフロアを任されたり、まだなにもできないなんて言われているのを見たことがあり
これでは新人さんがかわいそうだし、教える側がかわらなけば 長く働いてくれるスタッフが育たないと店長と話したことがありますが いっこうに変わりません。
人件費が使えないから、どうにもしようがないのかもしれませんが
これではすぐに辞めてしまうのも仕方ないと思っています。
人が足らなくて シフトを変わってもらうなんてこともできずに
とても働きずらいです。
ここまで仕事を覚えてきたので、できれば続けたい気持ちもありますが、
ほかの仕事を探すことに決めました。
人間関係も問題なかったですが
オススメできません。
参考になりましたか?
マネージャーに左右される
【給料】…低い。土日がとても忙しいのに給料は変わらない。やるなら土日抜きをお勧めします。
【仕事内容】…簡単、慣れれば大丈夫。忙しさに比例してスピードと雑さが目立ちます。また、分からないところをマネージャーに聞くと「一度で覚えろ」と言ってきます。人間1回で新しい物事を完璧に覚えられる人は極めて少ないです。これが教育なのであれば古い考えですね。
【人間関係】…私のところは良好でした。分からないところはクルーに聞いてました。優しく教えてくださいました。
※私は6ヶ月でキッチンをやめました。理由として、忙しさと給料が比例しないこと、マネージャーの理不尽・圧力のある口撃、やり甲斐のなさの3点です。
※私が辞める時、この週で辞めるという事を事前に言っていたのですが、どうにか来週の土日出てくれと言われました。しかし決めていた事なので、出れないという趣旨を伝えると最後に言われたのは「もういいよお前、飲食店向いてないよ(半笑い)。じゃあね。」です。最初から最後まで酷いバイトだと痛烈に感じました。是非、人間としても改善をしてほしいものですね。
参考になりましたか?
いいことが1つもなかった
県の最低賃金で、他のバイトよりやることが多く、家族優待券もいただけず、WowTalkでも現場でも個人攻撃の壮絶な文句を飛ばされる。
教えていただけないから、勤務時間外にTeachMeで学んで、それでも先輩によってやり方も違うし、何一ついい事無かったですね。
先輩クルーからの嫌がらせもあるし、バ⚫︎だのア⚫︎だの平気で言われるしで現代社会から大きくかけ離れているという印象でした。
全員がフルタイムの正規クルーなら百歩譲って分かるものの、バイトに同じ負荷やモチベーションを期待するのは間違ってますよ。
あと退勤チェックしてから残業するのが黙認されてるのは…さすがにNGだと思います。
とりあえず何かあった時のためにWowTalkは全スクショしときました。(暴言吐いては直ぐに削除する先輩が数名いたのでね)
安くて早くて美味しい食事を提供してくれるいいお店なのにとても残念でした。
参考になりましたか?
あまりオススメできない
接客を通じてお客さんの喜ぶ顔をみれたときは、やりがいを感じることが出来る。けれど、職場の人間関係については、店長のシフト管理.新人への教育がなっていないように見える。
現在ガストのフロアで働き1年弱経って初めに比べれば慣れては来たものの、休みがほぼ無く1週間フルという日もある。誰かが休めば代わりとして都合よく使われる。(人を増やすのではなく、穴埋め)
接客は、休日や休日前は来客が増えるのはよくあることだが
混んでくると店長は苛立ち、それを従業員に八つ当たりすることもしばしば。
また、バイトやパートさんは時間一杯に働いているにも関わらず、当の本人(店長)は、早上がりする。
店が忙しく大変だろうがなかろうが人を増やしたりせず
人件費を削るため、1人営業で働かなくてはならない。
頑張っていても努力が報われるどころか、いいように使われるため
あまりおすすめできないです。(個人の意見ですが。)
やり甲斐に関しては、仕事を覚えても職場の人間の評価によって昇給が決まるため3年働いても変わらない、昇給しても➕10円程度なため、やり甲斐も無いに等しいです。できるなら今すぐやめたい。
忙しい時でも人件費削減のためか人手不足で、1人営業しなければなない。前から混むだろうと予測できる日に人を増やさないなど。
人間関係も影で何を言われてるかわからないようなそんな環境です。真面目にやっていても評価されるどころか、仕事を押し付けられ余計にこきつかわれるのであまり意味無い気がします。
嫌でもメンタルに関しては鍛えられる仕事だと思います。
店長は新人に教える気はなく、周りに任せっきり。それでいて
文句は言ったりと。お客さんに聞こえる声量で同僚の愚痴など聞こえたりするのでどうなのかと思うくらいです。
参考になりましたか?
社員教育なんて適当ないい加減集団
所属のパート、アルバイトとは違いますが、シェアフルでのデリバリースタッフとして2日間仕事をしました。
就業がスタートしても何の説明どころか、初仕事の人間にやり方を聞くようなスタッフ連中。
こちらから気を使って洗い物を頑張れば少しは存在を気にしてくれる程度。
デリバリーも配達業務がしやすくような体制を取っていると言う触れ込みを信じてしよう物なら大間違いで痛い目に合います。
時間外労働で配達をやりきってもスタッフからのフォローは皆無でした。
店長とマネージャーは更に最悪な連中に違いないでしょう!!!
書き足らないくらいで。
労働者に疲れとストレスしか残させない優良企業さんです。
参考になりましたか?
今まで働いた中で一番最悪
主婦で短時間の勤務で入っています。3時間もないのに暇なときは15分休憩に行かされ全然稼げないです。
仕事内容もほぼ見て覚えろスタイルなのか教えてもらえず間違えればきつく言われました。最初料理を運ぶ時もたくさんたまってきたらキッチンさんに怒られ、間違えても怒られ。運ぶのがずっと苦痛でした。フロアーの一人もインカムで伝えても無視。挨拶しても明らかに態度が違う。わからないことがあっても聞きにくい。
私が働いている間にもその人達が怖くて辞めた方が数人。
今まで5つバイトしたことがありますが一番しんどい店でした。
仕事内容は嫌じゃなく。常連さんと話したり、優しいスタッフも数人いたので頑張ってきましたがもう精神的にしんどくなり辞めました。
働くメンバーにすごくよると思います。
参考になりましたか?
一般アルバイトに対して年々酷い対応になっている店もあります
長くパート勤務していますが アルバイトやパートに対しての会社側の考え方、対応、全て 年々悪くなっています。
ことに コロナ禍では最悪です。
表向きは 除菌、換気をしています的に言っていますが 店長やリーダーが マニュアル通りの除菌をしているのを見たことがありません。店長とリーダーがトイレ掃除をする日には トイレ用の除菌剤も全然減っていません。(通常のトイレ掃除すらしているのか疑問です)
自分の時間帯の常連客の方々と自分の身を守るために かなり無理をして除菌、清掃他 頑張っていますが それがまた 店長とリーダーは気に入らないらしく
挨拶無し、すれ違い時には舌打ちしてくる こちらの話も聞かずに怒鳴りつける等々
これに我慢出来ずに辞めていったアルバイトさん達もかなりいます。
本部も店長とリーダーの狡さに気付かず「文句言わずに言われた事をやっていればいい」と言うだけ。
昔は本部も社員もバイトもパートも 皆で考えを出しあって 成果を上げて 皆で称えて また皆で努力して そんな会社でした。
その名残がある店も あるかもしれませんが 恐らくごく僅かだと思います。
時給も本当に上がりません。
いずれ消えてしまう会社だと思います。
参考になりましたか?
労働内容に賃金が見合っていない
まず採用されてすぐに色んなアプリを入れさせられ、労働時間外に勉強を求められます。
・配属と労働時間帯の問題
・知識と労力を求められ、賃金に見合わない
・バイトに対し高い意識を求められる
元々デリバリーのみ希望で、後に採用され易いという理由でキッチンにも丸を入れ採用が決まったのですが、認識の差異があり(基本デリバリーでたまにキッチンアシスト)かと思ったら(完全にキッチン)にされており、労働時間も昼を希望したのに夕方にされてしまいました。
実際にキッチンで働いてみるとまあ覚える量と労力を求められる。
また熱々の鉄板の肉を素手で抑えてひっくり返すのが基本らしく、火傷の危険性がかなり高いです。
プロ意識を求められ完全にやりがい搾取だと思います
皆人柄は良かったのですが、私はもう辞めようかと思います。
よくよく考えれば採用のお電話も深夜9時超えてましたし、教育プログラムもアプリでわざわざ自習か教わるしかなく企業としてのアルバイトに対するあり方にそもそもの問題を感じます。
参考になりましたか?
やめたほうがいいよ笑
スタッフはお客さんがいても呼び捨てタメ語怒鳴り声、給料発生しないのにレシピは家で全て覚えてくる前提で教えてくれない、教えてもらってないのに「そんなことも分からないの?」、人が足りないからって入ったばかりの新人がワンオペになるタイミングが多々ある、人によって言ってることが違うからその時いる先輩に合わせてやり方を変えないといけない、などなど挙げだしたらキリがないくらい今までで一番最悪なバイト。最低賃金でこれはそりゃ人集まらないだろって感じ。いわゆるお局様もいて、その人がいると明らかにキッチンもホールもピリピリしてる。勤務時間終わっても携帯触って居残ってるから心休まる時間もない。
近場の飲食店が今の所しかないから働いてるけど、正直早く辞めたい
参考になりましたか?
本当におすすめしません
飲食店バイトの2店舗目にガストを選びました。
結論から言うと最悪です。店舗によって多少は違うとは思いますが、採用されてからも初出勤日について連絡すると言われたのに来なかったりと初めからいい加減でした。(こちらから電話してやっと連絡がきました)
不信感を抱きつつも、働き始めたら研修制度もまともにないため大まかに教わってすぐにやらされます。忙しい時でも自分(新人)と1人出来る人だけでまわさないといけないような事が多々あります。
分からないから聞いても、「あー、いいいい!こっちでやるから!」というような対応もされます。アルバイトの人たちも教わってもない事をさせてこようとしたりします。
一度6時間以上休憩なしで働かされました。本当にいい加減で従業員を大切にしない企業なのでやめておいた方がいいです。悪いことは言いません、もっと大切にしてくれるところが絶対あるはずなので他を探した方がいいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら