ガストのアルバイトの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

702件中 34〜43件目表示

そらさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

あまりオススメできない

接客を通じてお客さんの喜ぶ顔をみれたときは、やりがいを感じることが出来る。けれど、職場の人間関係については、店長のシフト管理.新人への教育がなっていないように見える。

現在ガストのフロアで働き1年弱経って初めに比べれば慣れては来たものの、休みがほぼ無く1週間フルという日もある。誰かが休めば代わりとして都合よく使われる。(人を増やすのではなく、穴埋め)

接客は、休日や休日前は来客が増えるのはよくあることだが
混んでくると店長は苛立ち、それを従業員に八つ当たりすることもしばしば。

また、バイトやパートさんは時間一杯に働いているにも関わらず、当の本人(店長)は、早上がりする。

店が忙しく大変だろうがなかろうが人を増やしたりせず
人件費を削るため、1人営業で働かなくてはならない。

頑張っていても努力が報われるどころか、いいように使われるため
あまりおすすめできないです。(個人の意見ですが。)

やり甲斐に関しては、仕事を覚えても職場の人間の評価によって昇給が決まるため3年働いても変わらない、昇給しても➕10円程度なため、やり甲斐も無いに等しいです。できるなら今すぐやめたい。

忙しい時でも人件費削減のためか人手不足で、1人営業しなければなない。前から混むだろうと予測できる日に人を増やさないなど。

人間関係も影で何を言われてるかわからないようなそんな環境です。真面目にやっていても評価されるどころか、仕事を押し付けられ余計にこきつかわれるのであまり意味無い気がします。

嫌でもメンタルに関しては鍛えられる仕事だと思います。
店長は新人に教える気はなく、周りに任せっきり。それでいて
文句は言ったりと。お客さんに聞こえる声量で同僚の愚痴など聞こえたりするのでどうなのかと思うくらいです。

参考になりましたか?

人間らしく生きたいさんがアップロードしたアバター画像

一般アルバイトに対して年々酷い対応になっている店もあります

長くパート勤務していますが アルバイトやパートに対しての会社側の考え方、対応、全て 年々悪くなっています。
ことに コロナ禍では最悪です。
表向きは 除菌、換気をしています的に言っていますが 店長やリーダーが マニュアル通りの除菌をしているのを見たことがありません。店長とリーダーがトイレ掃除をする日には トイレ用の除菌剤も全然減っていません。(通常のトイレ掃除すらしているのか疑問です)

自分の時間帯の常連客の方々と自分の身を守るために かなり無理をして除菌、清掃他 頑張っていますが それがまた 店長とリーダーは気に入らないらしく
挨拶無し、すれ違い時には舌打ちしてくる こちらの話も聞かずに怒鳴りつける等々
これに我慢出来ずに辞めていったアルバイトさん達もかなりいます。
本部も店長とリーダーの狡さに気付かず「文句言わずに言われた事をやっていればいい」と言うだけ。

昔は本部も社員もバイトもパートも 皆で考えを出しあって 成果を上げて 皆で称えて また皆で努力して そんな会社でした。
その名残がある店も あるかもしれませんが 恐らくごく僅かだと思います。

時給も本当に上がりません。
いずれ消えてしまう会社だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

労働内容に賃金が見合っていない

まず採用されてすぐに色んなアプリを入れさせられ、労働時間外に勉強を求められます。
・配属と労働時間帯の問題
・知識と労力を求められ、賃金に見合わない
・バイトに対し高い意識を求められる

元々デリバリーのみ希望で、後に採用され易いという理由でキッチンにも丸を入れ採用が決まったのですが、認識の差異があり(基本デリバリーでたまにキッチンアシスト)かと思ったら(完全にキッチン)にされており、労働時間も昼を希望したのに夕方にされてしまいました。

実際にキッチンで働いてみるとまあ覚える量と労力を求められる。
また熱々の鉄板の肉を素手で抑えてひっくり返すのが基本らしく、火傷の危険性がかなり高いです。
プロ意識を求められ完全にやりがい搾取だと思います

皆人柄は良かったのですが、私はもう辞めようかと思います。
よくよく考えれば採用のお電話も深夜9時超えてましたし、教育プログラムもアプリでわざわざ自習か教わるしかなく企業としてのアルバイトに対するあり方にそもそもの問題を感じます。

参考になりましたか?

バレンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

本当におすすめしません

飲食店バイトの2店舗目にガストを選びました。
結論から言うと最悪です。店舗によって多少は違うとは思いますが、採用されてからも初出勤日について連絡すると言われたのに来なかったりと初めからいい加減でした。(こちらから電話してやっと連絡がきました)
不信感を抱きつつも、働き始めたら研修制度もまともにないため大まかに教わってすぐにやらされます。忙しい時でも自分(新人)と1人出来る人だけでまわさないといけないような事が多々あります。
分からないから聞いても、「あー、いいいい!こっちでやるから!」というような対応もされます。アルバイトの人たちも教わってもない事をさせてこようとしたりします。
一度6時間以上休憩なしで働かされました。本当にいい加減で従業員を大切にしない企業なのでやめておいた方がいいです。悪いことは言いません、もっと大切にしてくれるところが絶対あるはずなので他を探した方がいいです。

参考になりましたか?

SHINEさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

雰囲気が悪い

お客さんとして食事に行ったときは、働いてる店員さんも感じがよく、とてもいい印象だったので、応募してアルバイトで働き始めました。
バイト同士は年の近い人も多く、楽しかったのですが、店長が年配の男性でしたが、面接の時や契約する時も隣に座ってきたりちょっと気持ち悪いおじさんだな、と思ってたんですが、働き始めてからバイトの先輩に聞いたら、いつも女の子にピッタリくっついてきては、お喋りばかりだそうで。セクハラじじい、って、みんなから呼ばれてて嫌がられてました。でも男の子にはすごくきつくて、大声で女の子がいると特にみんなの前で見せつけるように怒鳴ったりして、怒られてる子が可哀想でした。その場の雰囲気が悪くなり気まずくなり、嫌な感じでした。
バイトの人たちはみんないい人だったので、しばらく働きましたが、店長がどうしても苦手で、このままこの先も続けるのは…と思い、学校が忙しくなるので、と言って辞めました。
辞める時も何故かしつこく止められましたが、押し切って辞めました。

参考になりましたか?

ゆんさんがアップロードしたアバター画像

理解ができない。

良かったのは、優待券が貰えることぐらいです。サボってないのにサボっていると報告書に書かれる(直接は何も言わない)店長に虚偽の報告をされたそうで、他の先輩から聞きました。そんな報告をしたのはたいして関わったこともない歴の長い先輩(社員さん?)でした。
私が先輩の気に入らないことをしてしまっていたそうです。(バックで作業することらしい)
もちろん、規則違反や油を売っていたわけでもありません。
他のバイトの人も理不尽に怒られたそうです。他に、店長も代わりを見つけないと急用でも休ませてくれません。
正直、精神的に限界です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

辞めてからもしばらく悪夢を見る

私は半年間、アルバイトをしていました。しかし、今ではその経験がトラウマとなり、店舗のある方向に近づくだけでも強い不安を感じてしまいます。辞めてから半年以上経過していますが、働くことそのものに対する恐怖感が拭えず、定期的に当時の悪夢を見ることもあります。

まず、人間関係が非常に悪かったのが大きな原因です。特にパートの方から強くあたられ、まだ十分に仕事内容を把握していない段階で、お客様の前で叱られることもありました。また、業務日誌には私のミスがまるで見せしめのように記載され、精神的にとてもつらかったです。

店舗全体が常に人手不足で、ピーク時でも最小限のスタッフで対応することが多く、心身ともに限界を感じる日々でした。加えて、子ども連れのお客様の後片付けも非常に大変で、清掃業務の負担が重くのしかかりました。客層もあまり良いとは言えず、バイトの日が近づくたびに憂鬱で眠れないほどでした。

特に私の配属された店舗が極端だったのかもしれませんが、全国的にも共通していそうな点を挙げると:

シフトの発表が非常に遅く、自分で店に行って確認する必要がありました。

繁忙時間帯でもホール担当が少人数しかおらず、業務が回らないことが多かったです。

平日昼間はパートの方が多く、学生は馴染みにくい環境でした。学生の方は夜のシフトをおすすめします。

飲食業界全体に言えることかもしれませんが、ガストは特に働きやすさに欠ける部分が多いように思います。忙しさに見合わない低賃金という点も含め、他のバイトを探した方が良いかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

もう2度とやらないね。

高一で初めてのバイトでガストを選びました。
まず面接の時にフロアを希望したのに人手不足からキッチンにいれられました。この時点で本当に良い職場なのか考え直すべきでしたね、。

メニューは一つ一つ教えてもらうのではなく勤務時間外で各自覚えてきてくださいという感じでした。何十種類もメニューがあるのですが、2回目の出勤ではもう覚えているよねと言われメニューを作らされました。勿論覚えている訳がありません。作れないとため息をつかれ、作りながら食器を洗い炊飯器の交換をするように言われました。(忙しくて炊飯器を交換することができないと「私も怒りたくないよ?でもこれやってくれないと現場まわらないよ?次は言わなくてもやってね?」と言われました。)

給料と仕事内容が見合っていない。そもそも勤務時間外でバイトに大量のメニューを数日で覚えさせるなんておかしいです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

キッチンバイト

ガストのキッチンでバイトをしてて、初日は、動画を見てのトレーニングでしたが、次の日から、マニュアルも見ず、調理するはめに😣
パートのおばちゃんの言い方も尋常でなく、
かなり、きつい言い方するし、ボロカス言われるし、そこから、数日間は我慢してましたが、
何せ、キッチンは覚えなければいけない事が沢山あり、キッチン業務は無理と判断。マネージャーと話し合いした結果、マネージャーの配慮により、配達(ルームサービス)のほうが向いてる気がするし、配置変えしてもらいました。
正直、キッチンの時、かなりしんどかったですし、圧が凄すぎて、せかされるし、何せ、パートのおばちゃんはいつも怒ってるし、とても、
空気が悪く、軽い鬱になってました。
デリバリー担当になったけど、土曜日、日曜日は、モーニングだけ作り、そこからは、配達等の業務をしてもらう予定だと言われました。
ガストのキッチンのバイトは止めておいたほうが正解かもです。(店舗によるかと思います。)

参考になりましたか?

サニーくんかわいいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

おすすめできない

高一で初めてのバイトでバイトを始めて5ヶ月
担当はキッチン
店舗によるがバイトしていた店舗では皆人柄が良く、気軽に会話をしてたりコミュニケーションを取ったりと優しい人が多かった。
マネージャーも優しくて良かった。
ただ、メニューの改定やルール変更などといったことが多い。
特にメニューの改定が頻繁にあり、ただでさえメニューが多くて覚えるのが大変なのに覚えてすぐに変わってしまい覚えるのが大変。
シフトは店舗によってだか自由で自分が希望した日にシフトに入れます。
覚える人が苦手な人や単純作業の好きな人にはおすすめできない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら