320,995件の口コミ

ガストのアルバイトの口コミ・評判 34ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

681件中 334〜343件目表示

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪です。

ガストで働いていますが入れないでと言った曜日に普通に入れられるし店長は美人な従業員にはデレデレです。たまに仕事中なのにもかかわらずタバコを吸いにいったり寝たりしています。態度は冷たく上がるときも「私より先に上がれていいな〜」など嫌味を言ってくる人もいます。入ったばっかりの新人さんにも関係なく怒鳴りつけます。高校生の子でテスト休みをもらいたいと言っていた子がいましたがもらえてませんでした。辞めたいと言っても辞めさせてくれません。もちろん最低賃金です。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪です

ガストほど人を大事にしない飲食店はみたことがないです。
一日目とかは優しいのですが急に一週間もたたなうちに怒鳴るはできないでいたら遅いとかこれが普通のスピードとゆう散々なところでストレスだけたまって熱がでて休みがちになってますがまだがんばってようと思いますが体。怖さないようにとスピードが早くてできてればいいみたいなので。なんか料理に愛情ないのかなとおもいます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪なバイトです

給料が仕事と見合ってませんし、何よりも店長がゴミです。遅刻も平気でしてきますし、人によって態度が違ったり、ネチネチ陰湿な人でした。また、客層がはちゃめちゃに悪いです。安いファミレスに何を求めてるのでしょうか?セクハラオヤジ、コンビニで買ってきたお菓子を食い散らかすママさん達、ドリンクバーのみで8時間滞在する学生、高校生カップルがイチャイチャするとそれにクレーム入れるおばさん。とにかく、楽しくバイトをしたい方には絶対にオススメできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ありえない

びっくりするほど、酷かった。
僕ははじめてのバイトがここだからこのバイトがどれだけ酷いのか分からず結局半年もやってしまいとても後悔している。
まずシフトが希望通りにならない。4時間希望が8時間以上働かされる。
上の人からパシリにされて、皿洗いなどがメイン。
人のことは愚痴ってるし、裏でとても悪口を言っている。
これが自分も言われていると思うと嫌気しかしない。
新メニューは教えられずに勝手に覚えてこいと言われる。
酷すぎた。本当にゴミバイト。
やらない方がいいとしか言いようがない

参考になりましたか?

辞めました

1年ちょっと勤務してました。改善してほしいことはチームワークなので従業員がイキイキして楽しく仕事する、前からやってきたからこうするって言うもののはっきり言って効率悪いと思う事たくさんありました。役職者なのにいっぱいいっぱいなのか、え~知らないなど言ってます。マネージャーもお局様の言いなり。効率良くした方がいいのではと言うといや・違う等言い返して来る。下手に

謙虚に言ったのに。あと3月から8月まで学生は学校の行事勉強が忙しいから辞める人いましたが、フリーター、主婦が辞めた人4~5人います。え~。びっくりですよ。自分は仕事の割りには最低賃金で働いて馬鹿馬鹿しくなりあと、楽しくなかった‼️なので転職しました。人が入れ替わり激しい所は閉店なると思います。今からバイト使用と考える人は1度お客さんとして行って見て考えましょう。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

人の事ばかり、、、

人のことを、いない人の、話している。
ミスの見つけあいをしている。あの人ヤダね!

忙しい時こそ、みんなで頑張ろと言うより、ミスや悪いところを発見し合っている。

いいところ、たくさんあるのに、いつも、人の悪いところ
見つけて、話している。

頑張る気持ちがなくなるから、影でコソコソ言うのは、やめてほしい。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

とにかくキツい

フロアです。働き始めて1ヶ月です。
覚えることが多すぎて、全然慣れません。
バイト同士の人間関係もイマイチで楽しくありません。
分からないことは聞いてと言ってくれますが、
聞くと、嫌な顔されます。忙しいので仕方ないのかもしれませんが…。

時給の割に仕事が大変すぎると思います。
ガッツリ働く人にはいいのかもしれませんが、学生さんのちょっとしたお小遣い稼ぎには適さないと思います。シフトもほぼ固定制なので、あまり融通がきかないです。
もっと働きやすい環境があるはず。

参考になりましたか?

書き込みを読んで

書き込みを読んで
思う事は

皆さん吐き出せない気持ち
ストレスを抱え込んでらっしゃると
思いますよ。

私は実際
理不尽な事が有ると
直接
本人に伝えて
変わらなければ本部に相談したり
してきましたが改善されず

今は
おとなしく日々働いてますが
なんだかな〜と思ってます。

結局は
マネージャーに好かれるか好かれないかで

自分よりも仕事が
出来ない方でも優遇されたりする世界。

此処の辛い書き込みされてる方の
気持ちは
とても理解出来ます。

お客様優先で考えてない
一応大きな組織の飲食グループですが
未来はないと強く思いますよ。

参考になりましたか?

3.00

地域によるのかな

ガストのキッチンでバイトを始めて3ヶ月目です。昼の忙しい時間帯は経験したことなくて、モーニングしかやったことありません。とにかく、補充とスタンバイをしっかりしないと、ピーク時に使う材料が切れたとなると、そこで一旦作業が止まり料理提供が遅くなるし、焦りが倍増してしまいミスをしやすくなります。私はまだ主にサラダの方担当ですが、主に出るオーダーのメニューの材料は必ずチェックして、消費しやすいものは、半分を切ったらもう1つホテルパンに作って冷蔵庫に容れておくというようにしています。 これくらいならまだ大丈夫だと思っていると、ピーク時に一気になくなるので途中で切れてしまいます。今のは補充を1つの例とし言いましたが、キッチンではいかに効率よく的確に動けるかが大事だと私は思いました。 慣れないうちは辛いと思いますが、忙しい時間帯とかにも規則性があり、やっているうちに自分なりのコツが掴めてきて効率よく動けるようになってきます。
あと、都会と地方にも忙しさにかなり差がある気がします。都会の方は本当に大変なんだと思います。私が勤めるガストは田舎なので、ピークと言っても、都市と比べると全然だと思います。

参考になりましたか?

働きやすくない、、、シフト

週2回、2時間~
とても始めやすい履歴書不要!

などの募集文句で応募させ、実際面接行ったら、体力はあるかとか年末年始、土日は出られるのか?などの、後からは出られませんとは言えないような圧力的な面接。
週2回~2時間~のシフトでは無理なんだなという面接でした。とても上から目線の面接官。主婦なので時間も制限されるのに、そんなのはお構い無しって感じでした。
まぁ入る前にわかってよかった。料理も美味しいと思ったことないし、こんなところではご飯も働くのもNGです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら