
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
681件中 494〜503件目表示
やめといたほうがいい。
時給安い、人件費を減らすためにとても人が全然いないから疲れる、覚えることが多いし、キッチンなら夏になると死にそうなぐらい暑いなかで水をコップ一杯しかもらえませんでした。初めて働く人はやめといたほうがいいと思います。
参考になりましたか?
覚えることが多いバイト。
実際、高校生の自分にはしんどいバイトでした。周りがそこまで厳しくなかったからどうにかがんばれたけど、ハンディーの使い方からなにから、覚えることが多すぎてもう。昼や夕方が特に忙しい。慣れるまでは相当大変でした。
参考になりましたか?
最悪
今ちょうどガストでバイトしている高校生ですが、酷いです。フロアは綺麗ですが1度奥に入ると臭いし床になにかこびり付いているのは当たり前。若い先輩はいいけれど年配の先輩はなぜかめちゃくちゃ切れてきます。最悪です。もうそろパワハラになるんじゃないですかね。それと公休届を出さないと平気で土日両方働ける時間内フル出勤させられます。なので先月も1度も土日に友達と遊ぶこと、ゆっくりすることが出来ませんでした。もう辞めたいと考えています。
参考になりましたか?
楽しい
キッチンで働いてます!まだ初めてから4ヵ月しかたっていませんが、とても良い環境で働かせてもらっています。大学生が多い中、私は高校2年で1番年下ですが嫌な気持ちになったことはありません。正社員は店長さんしか居なくてみんなパートかアルバイトですが仲良くやっています。休日は長時間になったり平日は2時間だけだったり、ん?と思うことはあるけど許容範囲かと。急に熱が出たりしても代わりの人を探してもらったり、お世話なっています。人と会話したりするのが苦手な私には幸せな環境です。店舗によるかと思いますが、やはり周りの人がいい人だとやりますいかな?と思います。
参考になりましたか?
2度と働きたくない。
ほぼ学生バイト、フリーターで回しています。
責任者が常に居ない為、トラブル、クレームの際は大変でした。マニュアル?動画で、見てすぐ、実践です。
分からないです。全然わかりません。
出来なければ役立たず扱い。
着いていけません。
入れ替わりが激しいのでおすすめしません。
参考になりましたか?
面接で
面接を受けて 合わないと思い 断ろうと思ったが 今すぐ決断しないで考えて下さいと言われ また電話してくださいと言われ 働いてみようと考え直して 電話しら担当が掛け直しますと言われて
それなのに 採用センターから電話来て断られた
ふざけた採用 屈辱を受けた
参考になりましたか?
オススメしない
夏は暑いし、冬は冬で寒いし。
オーダー、ご案内待たせすぎると上の人に怒られるしお客様も怒って帰られる。
お客様の声とか読むと相当傷つくし、覚えること多すぎ。
初めて3ヶ月もたたないうちにallはキツイ。
最下げ中下げ辛い。もーやめたい笑。
参考になりましたか?
最悪
他の方の口コミを読んでその通り!
忙しいのはしょうがないけど上司から怒られる怒鳴られる舌打ちされる
要求が多すぎる
会社は大手だけど店舗の社員は薄っぺらい
バイトの新人研修の前に店長研修、店長の人間性の教育を会社に求めます
参考になりましたか?
覚えきれない!
キッチンのバイトを始めて1週間ほどなのですが、調理マニュアルをわたされて「家で全部覚えてきて!」と言われ放置状態です。
初日にサラダの作り方を数品教えてもらっただけで、後は家で覚えてこないとダメ出しの嵐。まだ始めたばかりですが辞めたいです。
参考になりましたか?
絶対辞めたほうがいい
忙しいのに時給に全然見合ってない。クレーマーと子連れの多さからモンペが多いので常に周りに気をつけないといけないのでストレスが溜まる。土日勤務を割と許容され土日勤務は地獄。もっと時給あげろ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら