
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
680件中 634〜643件目表示
慣れたら良い
自分はキッチンをしていますが、最初のうちは覚えることが多くて元々人があんまり来ない飲食店で働いていた自分にはハードに感じましたが慣れると楽しいです。従食なども安く食べられて周りの方も優しい人がいっぱいいるのでオススメです。あと仕事をしているという充実感は得られると思います。
参考になりましたか?
ガスト大好き
昼時は本当に忙しいけど、
クルーの皆さんが居るから頑張れる。
私が働いてる店は団結力がよく、人間関係も良好で、店長もとても良く頼りになる店長なので、どんなに忙しくても頑張れる。
バイトがお休みの日でもガストに食べに行くくらい!
参考になりましたか?
最悪
店舗によるが、忙しいのはわかるが仕事を教えてくれないのにフロアに出された、ありえない。かと思えば一気に説明されて仕事場に出された。最悪です。
注意の仕方も怒り口調でメンタルボロボロ。
やるべきでないです。本当に。
メンタルが強いひとだけやった方がいいです。
参考になりましたか?
楽しいバイト
最初は覚えることだらけですがそんなのはどこでバイトしても同じです。時給は仕事の割に低いほうだと思います。ですがここに来てたくさんのことを学び、最高の仲間に出会え、本当に有意義な時間を過ごせました!!低評価が多いですがわたしは是非ガストでアルバイトしてほしいなと思います。
参考になりましたか?
きつい
安いから客層悪くて、テーブルをかなり汚して行く方がたくさんいます……それに高校生ということでとてもなめられた態度をとられます。仕事もきついのですが、精神面の方がきついですね……
参考になりましたか?
仕事ですから
何の仕事も楽なものはありません。
忙しいのが世の中です。お金をもらうので、お客様も人間、社員も忙しくていらいらしてしまいますが、給料のためと思い頑張れてます。
参考になりましたか?
仕事の大変さも楽しみながら
wワーカーで、主に休みの日にシフト入っています。デリバリー担当ですけど まぁ色々やることになりますね(笑)確かに覚えなきゃいけないことは沢山あるけど、難しいことはないです。時給もいいので飲食店でのバイトするならオススメですよ
参考になりましたか?
社会勉強に!
高1の6月に入りました。面接して少したって即採用。初バイトということもあり1日1日を大切に頑張りました!
サロンのポケットには忘れずにペンとメモ帳。物覚えが良い方ではないのでメモをさせてもらってました!
お客様への対応の仕方。衛生面。先輩後輩での関係。
社会に出て大切な事が100%身につく職場です。
ちょっとした事でも気軽に聞けるし、人としてもしっかり成長ができると思います!
まだ1年もたってませんが、とても良い職場だと思っています。
人生初のバイトがガストで良かったです。
参考になりましたか?
キッチンはおすすめできない
現在高校生、キッチンで半年ほどバイトしています。
正直、不器用で物覚えが悪く体力もあまりない自分にはすごくハードです。
店長や一部を除く周りの方が優しいのでなんとか続けられていますが。
自分の能力にあまり自身のない方はキッチンはオススメできないです。フロアはよく分かりませんが。
参考になりましたか?
良くも悪くも
楽してお金ほしーい!とか
割りに合わない仕事はしたくない!
という人は向かないと思います。
でも、変な引きがあるというか…癖になる感じが3年も続いてる理由かな?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら