
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
698件中 644〜653件目表示
辞めたい
時給が安い割りにやる事多すぎだしメニュー改定、改定で覚えきれない
参考になりましたか?
最悪です
フロア(アルバイト高1)なんですが、社会人の方は優しいですが、同世代(先輩)が何もしないし、雑談ばっかり、部活での休み、テスト休みも取れず、最悪です。
辞めたいけど、やめさせてもくれないです。
絶対辞めたほうがいい!
参考になりましたか?
割に合わない
人件費削減で一人営業があり、フロアでもかなりの体力が必要です。
鉄板重いし、腱鞘炎になりました。
参考になりましたか?
辛いです
学校に通いながら働いていますが、初日から細かい説明もなしにいきなり仕事本番でした。
給料も割に合わない気がしますし、とても学校との両立はできません。
参考になりましたか?
店によるのではないか
私が働いている店頭のマネージャーはとても従業員思いがある方で、働きやすいです。4つほど多店舗にヘルプに行くのですがマネージャーが厳しい所ではやる気が全く出ませんね。マネージャー次第ですね。私はフロアと少しキッチンをしますが、フロアよりかはキッチンの方がやりがいがあると思います。
参考になりましたか?
つらい
キッチンで働いているんですけど料理を出すのが遅いと煽られるし契約書に書いた希望時間よりも30分前に開始になっているから体力的にも精神的にもきついです。
参考になりましたか?
ありえない
接客業だからというのもありますが
お客様は神様だ思考がとても強く、
正直ここまでしなくてもとなる所もままあります。
従業員側が精神的に追い詰めまれる仕事です。
私の場合は声がダメだ、声を直せとまで言われました
参考になりましたか?
大体の理由は
他の人との連携がその人次第って事になるから(その上の人と)合わないとこっちが悪い事にされる。
評価も勝手に付けられあっちがさも出来てます的な態度取るからその場の状況でこっちが悪者にされて精神的にキツい。
それで給料は低いから割りに合わないよ。
まだ他のファーストフード店の方が働き甲斐は有ったよ。
参考になりましたか?
慣れたら良い
自分はキッチンをしていますが、最初のうちは覚えることが多くて元々人があんまり来ない飲食店で働いていた自分にはハードに感じましたが慣れると楽しいです。従食なども安く食べられて周りの方も優しい人がいっぱいいるのでオススメです。あと仕事をしているという充実感は得られると思います。
参考になりましたか?
ガスト大好き
昼時は本当に忙しいけど、
クルーの皆さんが居るから頑張れる。
私が働いてる店は団結力がよく、人間関係も良好で、店長もとても良く頼りになる店長なので、どんなに忙しくても頑張れる。
バイトがお休みの日でもガストに食べに行くくらい!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら