322,877件の口コミ

ガストのアルバイトの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

687件中 84〜93件目表示

長時間労働を強いられる

夏休みの短期バイトで応募して、オンライン面接をしたのですが、シフトにどのくらい入れるのか聞かれた際に週四で入れます!と言ったら週4ですか、、、と言われました。週4って少ないのでしょうか!!?!その後もアンケートの時に10時から17時希望と送ったのに帰り10時くらいになっても大丈夫?と聞かれました。しかも面接の最初の方から10時頃からということで話をしていたのにも関わらずそう言われました。高校生に12時間も労働させる気でしょうか、、、。
結果落ちたのでよかったですが!店舗にもよると思いますが、面接官の態度なども含め良いとは思えなかったのでやめておいた方がいいです!!初バイトの人は特に!!

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

激ヤバ会社

キッチン歴半年の新人です仕事の内容はイージーですが運営が限界です
4、5回キッチンに立ったらお客さんが少ない時間は1人営業させられます
料理を提供しながらスタンバイ、食材の補充、皿洗いその他いろいろな作業を並行して行わなければいけないので忙しい日は崩壊します
ランチやディナーなどのピーク時などはその人の性格がめちゃめちゃに出るためいかに自分のペースに持っていけるかが鍵になります繊細な人や人の雰囲気に呑まれやすい人は向いていないです(私)
提供率など料理提供の時間が決められているため超えると機械から音が鳴るのが個人的にものすごくめちゃくちゃストレスです
ファミレスなので安く早くを求めるのはしょうがないと思いますが何か大切なものを忘れていると思うのは私だけでしょうか
最低賃金で限界まで働かせ忙しかった次の日は体がバッキバキです
メニューを覚えるのはやってれば染みつくので心配はいらないと思います
人間関係はどの業界でもその店や会社などによると思うので特にありませんみんないい人ばかりですがほんとに会社が限界運営です
今時伝達事項などが紙などで店の状況が当日行かないと知り得ないのもマジで嫌です自分の知らないキャンペーンがいつのまにか始まっていたみたいなことが多くフワッとしているのが本当に勘弁して欲しいですただでさえ人いないのに

初バイトやスキマ時間に働きたいと思ってる人はやめた方がいいです定時には帰れません
もっと楽で高時給なバイトがこの世にはいっぱいあります
わたしはフリーターなのでここまできたら抜けようにも抜け出せませんが皆さんならまだ間に合います

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

ギリギリの人数でやってる感じ

もう少しで退職するものです ウチの店長と1人のベテランのbbaが最愛です自分は朝メンでこの2人のシフト被るとどっちも遅刻は当たり前なので いつも本当はダメですけど休憩時間を短くしたます 後ウチの店舗は入れ替わりが激しいです 自分は一年位働いてみて何人辞めてく人達を見送ったかてびっくりするぐらいやめてく人が多いです自分もその1人になります 店長と1人のbbaは毎日遅刻するわコロナの影響で客数もウーバーや配達サービス使う方も減って多分ウチの店舗潰れそうな気がする?その割にアルバイトはドンドン入ってるけど暇過ぎてみんな清掃やiPadで動画見て勉強するかしかやる事かないって感じですね 自分は多分ウチの店舗もう長くないと感じたので転職先も決まったのであともう少して辞めます 今まで色んな所で働いてきたけどこんな人の入れ替わりが激しい職場は初めてです

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

面接時の時と話が違う

キッチンで働いていました。
私が働いた店舗は煩く言う人はいないが1人だけ古株に無愛想でハリー・ポッターのスネイプみたいなネチネチした感じの人がいた。
気に入った人間には笑顔で仕事を教えるがその他は女子高生であろうと無愛想で仕事を教えない。
マネージャーはと言うと良い人でしたが面接時に希望した曜日や時間通りに仕事を入れてくれないのでプライベートの予定が組めない上に希望を出すと可能ですと言われましたが直前で無理ですと言われました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

やめたほうがいい。

他の口コミを見てわかるように、ほんとにやめたほうがいいです。
現役で約1年アルバイトをしていますが、とにかく店長がひどい。舌打ち、罵倒、これ当たり前。「バカなら生きてる意味ないよ」って面と向かって言われたこともあります。
店長がこぼしたお味噌汁、汚した床、全てクルーが拭きます。自分で汚しておきながら、何もせずに次の事を始め、ありがとうの一言も言わずにずっと不機嫌なままです。
クルーのみなさんは店長の顔色を伺いながら働く日々。どう機嫌を損ねずに乗り切るかが目標だと言っても過言ではないです。
時給が安いくせに忙しい。見合ってないと感じます。

あくまで私が働いてる店舗での事なので、他店舗が同じかは分かりません。しかし、他の口コミでも同じようなことが書かれているので、ガストはほぼこんな感じたど思って大丈夫です。

もっと時給が高くて、人間関係が良いところは必ずあります。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

なんというか…

ガストのホールをやってもうすぐ6ヶ月の高一です。
初バイトなら正直ちょっときついです。覚えることありすぎ。
片付けの順番、レジの操作、もう最初の3ヶ月は本当きつくてきつくて行きたくありませんでした。
正直に言うとまぁ慣れては来ましたが今は慣れてなくて行きたくないってよりかは人間関係で行きたくありません。
もちろんいい人はとっても良くてその人と一緒のシフトに入った時はもうとても嬉しいので行く気があり、頑張れます。しかし、苦手な人しかいない時はほんとに行きたくないです。まだ新人扱いなのですが、優しく教えてくれなかったり失敗したらなんかグチグチ影で言われて本当嫌です…。 まぁ最初の3ヶ月は慣れなくて辛いけど、慣れてからは人づきあいの問題ですかね…
私のバイトの唯一のモチベはイケメンがいるのでイケメンに会えることです。でも次のシフトが土日連続で人が苦手な人でイケメンもいないので死にそうです。しかも5時間。オワタ\(^o^)/
あとひとつ言いたいのは時給が低すぎ

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

お局がクソ

フロアで働き始めて数ヶ月。
とにかく忙しくて時給と仕事量は割に合わないけど、シフト制が自分に合っていた為続けている。

マネージャーと同僚は基本的にはいい人だけど、1人だけ自分ルールで細かくて一々新人にケチつけてくるので、毎度イライラ。

会社のルールならまだしも、どーでもいい事ばかりデカい声でお客様の前だろうが指摘してくるので店内に響き渡る。

そのせいで最近行くのが憂鬱だけど、どの職場にも1人や2人そのような人間はいるので我慢して働いている。

仕事は基本一度言ったらわかるよね?の雰囲気。
忙しくてメモをやっととる状況で、一度言ったらわかるよね?と言われても、やはりやらないと覚えられないので、もう一度聞くと、そのお局の場合は、前に言ったのに出来ないの?ちゃんと聞いてる?
みたいな感じ。

同じミスを自分や同僚がしても、ごめーん!って感じなのに、私がすると、ねぇ、何してんの?みたいに言われる。
前は腕を叩かれたわ。笑
もう社会人としてどーなのレベルでちょっと笑える。笑

色々あるけど、コンビニのレジうちの方が時給もよく遥かに楽だと思う。

参考になりましたか?

2.00

キッチン業務について☆?(ゝ。∂)

覚えることがとにかく多いです。短期記憶と記憶の
定着に自信がなければ精神的にやられるでしょう。
料理の作り方、オーダーの効率的な処理の仕方を覚える必要があります。
全体的に漠然とした業務説明をされるため、解釈に幅が出ますので結果的に間違って業務をしてしまうことがあるでしょう。
業務中に詳細を聞くのは無駄です。その程度の説明しかできない人が、忙しい時に相手の心情を察して説明するなんでできないので、業務終わりに詳しく聞きましょう。業務終わりにまで聞くことを覚えていられない人も
いるわけで、少しづつ聞いていくしかありません。
個人的に思ったことは、効率を求めてるのに最も効率の悪いやり方してますね 笑

業務の処理の早さ、業務の覚える早さが優秀だと勘違いしてる方がいました。 キッチンの限られた構造上、マニュアル通りに行われていないことがしばしば。業務をやる人によって調理の詳細な手順が違っていたり、簡単なことは自己判断でやれば良いという経営者泣かせの行動が横行しています。
少し慣れてきたら自己判断で業務をこなしていきましょう。自己判断できる方が優秀らしいので。

漬け置きされた未洗いの食器類を弄った手でそのまま調理とか大丈夫なんですかねぇ?
そこまで時間が経ってなければ菌の繁殖は少ないから水は変えてるようですけど、誰が時間計ってるんですかね?

やることが多いので時間が早く経ちます。達成感も
あります。時給と見合うかは知らんがな 笑

仕事でミスしても落ち込まないでください。仕事でミスする人なんていくらでもいます。それが普通で、次に失敗しないよう気をつけましょう。誰かがミスをフォローしてくれます。フォローしてくれるような環境でなかった場合、ミスをする以前にその店が悪い。ミスの防止とミスのフォローをするのが当たり前。

バイトにそんだけ仕事やらせたいのは人手が足りないのではなく、人件費を浮かせるためにどっかの誰かさんが万能アルバイターを育成したいから、という考え方もできますよ 笑
そもそも能力が低い人がいるのは今までの歴史でもいるのは当然なわけで、能力の低い人がアルバイトで生きてこれたのって奇跡ですよね。
でも、昔はアルバイトでもお手伝いみたいな感じでそこまで大変でないと聞いたことがあります。証拠と言われても難しいので、個人で調べてください。
アルバイトに能力の高さを要求することが異常なのかもしれませんよ 笑

難しいことに立ち向かえないから、成長できなく、
社会に出ても通用しないって言われるかもしれません。
高校生、大学生の方は勉学が一番大事です。大学生や、高校生の体を壊すアルバイトが横行する今の社会が狂ってるんですよ。高校生なんてまだ子供です。社会の怖さを知るには早すぎます。
大学生は学問の研究ですからね^_^
苦難を乗り越えてきた自分に酔ってる人達が今の社会を作ってますからね。ナルシストを否定する人は、自分の程度は低いから自分にできることは周りも当然できるだろうという、ひがみ根性で説教してきますよ 笑

日本語なんて一つの言い方に両方の性質が使えるんです。
自尊心を嫌いな人が持ってたら自惚れとも言い換えることできます。
だからこそ自分の思う仕事の優秀さを目指して頑張ってくださいo(^▽^)o

嫌な言い方されたって、気にする必要ないんです。人間の使う言葉なんてその程度ですから。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

負担が凄い

2年くらい働いています。
元々キッチン希望で入って、今はキッチンと配達とフロアを少しやってます。
入って間もない頃にいきなり研修も無く配達に出されたりしました。
何も分からない状態なので分からない事を聞いても忙しく適当に流されたり、今まで何してたの!?と怒られたりしました。
フロアの仕事もあまり教えてもらえなかったので周りの人の動きを見て真似して覚えました。教え方も適当なので最悪です。
人も足りてないので、急にお休みの人が出ると代わりの人も中々見つからないので毎回伸びます。自分が休む時は自分で代わりも探さないといけないです。
お休みの人が出なくてもあまり時間通りに帰れません。
勤務時間も長くて、しんどくなったので、少し時間を短くして欲しいと相談しましたが、短くなってなく話と違う事になったりしました。
あれこれやってと凄い仕事量も押し付けてきます。流石に1人では出来ません。頼らないで欲しいです。
しんどかったので色々勉強にはなりましたが、早く辞めたいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

まあキツい

キッチン荒れてるし、普通にブラックですよー。
週3で1日4〜6時間で希望出したのに面接の時に「朝8時〜23時いける?」とか圧かけられたからなんとなく察せたけどw

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら