
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
33件中 21〜30件目表示
OTAのほうが安い
冷静に計算したらOTAでクーポン使ったほうが安いし、全国旅行支援適用なら全く勝負にならなかった
他の口コミにある通り、土曜でなんとか使い道がある程度のサービス
宿泊に必要なコイン数が引き上げられたりするし、貯めてるうちにコインの価値が下がることもある
サービス終了する時に残ったコインがゴミのようにならないか心配になって退会した
参考になりましたか?
コイン制度で楽しく旅行
サブスクと言われるサービスは旅行業界にも進出してきました。
定額制の宿泊プランというのは当初あまり乗り気にはなれませんでしたが、よく旅行する私にとっては良いサービスなのではないかと思い利用しました。
まずはスタンダードプランで入会し日本各地に旅立ちましたが、なによりこのコイン制度が非常に楽しいです。
プランに入会すれば自動で貯まっていく他、忙しくて旅行出来ない月は翌月にコインが繰り越されるシステムでコインが貯まればより良い宿に泊まれます。
忙しくて旅行出来なかった鬱憤を翌月に良い宿で晴らせる斬新なシステムで楽しく利用させてもらってます。
参考になりましたか?
やめた方が良いです。
実際使えません。 レビューを書かれることを恐れて泊まった後の感想も書くことができません。最悪です。
窓がないなど ホテルの一番条件の悪い部屋をあてがわれます。
すごく気持ちが良くないサービスでお問い合わせフォームからのコミュニケーションしかできず、返信に一日以上かかります。お金を返して欲しいと思っております。
参考になりましたか?
割高
全体的に割高なのと提携している施設が少ないです。
又、全国支援など適用出来ないですし、予約確定も遅い。
トータルで考えるとコスパは良くないです。
辞めるにもコインが消滅してしまうので辞め時が難しいです。
正直、あまりオススメ出来ません。
参考になりましたか?
お得ではないです。
普通に公式サイトから予約した方が安いです。
コインの金額を換算して比較すると分かります。
全然お得じゃないし、コインが余っているとお金捨てるような感じになってしまい、やめづらい。
参考になりましたか?
最悪
メンバーですが、カスタマーサービス、最悪。返答は遅いし、向こうの都合なのに、こっちにどうにかしろと全然こっちをお客と思っていない。
テレビで宣伝されたからか、奢っている態度。 考えられない。
参考になりましたか?
退会すると全て没収
テレビを見て入会したものの、今何ポイント貯まっているのか何も連絡も無し。退会をするとどうなるかと問うと、今までのものは没収と返信が。アンビリーバボー。
参考になりましたか?
新しいサービスはとりあえず試してみる
他のサブスクと比べると、宿泊可能施設が多く使い勝手がいいなと思います。自分のような独身で無拠点な人には利用しやすく、そこまで値段が高くないのも良いです。日本各地に宿泊する施設があるのは良い事ですが、部屋が相部屋な事が多いのは少し残念です。プライベートを重視するのであれば、あまりよくないかもしれません。他にもプランが色々あるため用途に合わせて利用する事ができます。様々なランクがあり、その中でもプレミアムプラスというランクになると、連泊ができたりします。更にお金以外にもコインのやり取りが行えます。
参考になりましたか?
住居数が圧倒的に多い!
二十代フリーターです。自分は旅行が大好きなのですが、お金がない…年に六回ほど旅行に行っていたのですが、もっと行きたい!と考えていたときに、サブスクリプションで旅行に行けるサービスを見つけました!口コミサイトなどを精査した結果、このサービスを試してみました。
プレミアムに入会し、十泊まで利用可能です。長崎の方に行きましたが、コスパが段違いにいいです。しかし、コインを使って宿泊するのですが、コインの追加購入が出来ないため、初期段階で大量のコイン数を入手出来るプランがおすすめです。
参考になりましたか?
豪華な旅行を満喫することが可能です!
自分なりにコンセプトを決めて旅行のプランを決めるとなると時間がかかりますが、このサービスを利用すると事前にプランが決められているので色々なエリアに行って観光をしたり現地で様々な体験をすることができます。また、自分自身に合った定額プランを選ぶことができるので私は時間があれば旅行を楽しむようにしています。時間がないときはいつでも休会することが可能です。なので、気が向いたときに旅行を楽しんでいます。コインを貯めれば豪華な旅行を満喫することができるので私は常にコインのことを意識しながらプランを計画しています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら