
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
229件中 41〜50件目表示
ありえない
記念日に彼からサプライズで薔薇の花束をもらいました。
嬉しい気持ちで開けると花が折れてました!
お客様相談室に電話をしたら出ないのでネットで色々調べてたら値段を知ってしまいました。
再度電話したら出て折れてた事を伝えました。
花はもう結構です!ただこのような事があったのでお伝えします!と言ったら1度相談してからまたご連絡します!と言わてて少し経ってから電話が来ました。
フラワーアレンジメントか花束をお詫びの気持ちでお届けしますと言われたので結構です!と伝えたらこちらが悪いのでと言われました。
なのでお任せでお願いしました。(アレンジメントか花束と花の色選べました。)
その日の夕方に日比谷花壇が提携してる近所の花屋さんから届けてくれました。
届いてびっくりしました!お詫び文の最後が「お願い致し」で終わっていたのです。そしてトゲ付きの赤い薔薇!もう色々と最悪すぎます。値段でも無いかもしれませんが8万円する薔薇が折れていて対応が雑すぎます。全ての事を彼に話しました。彼にも電話してもらい言ってもらいました。彼いわく配送の時に折れてしまったかもしれません!って言われたみたいですが、箱はへこんでないしヤマトさんも丁寧に持って来てくれていました。お詫びの対応に怒りを感じます。
皆さん大切な日に花をプレゼントしたり花を貰ったりするのでその日がどれだけ大切か考えて欲しいです!
参考になりましたか?
こういう事がありました。
皆さんが言われているこの口コミを見つけて、
私も同じ思いでいたので、書かせていただこうと思いました。
以前、母の日のお花をオンラインで2個注文し、
その後届いた花の写真を母に送ってもらったら、
写真と違いすぎて寂しいスカスカな花のアレンジメントでびっくりしました。送料を足して一個6600円だったので、2個で13200円も払ったのに。。。。泣。
送った私はオンラインの写真みたいなのが送られると思っていたので、義理の母とかに送ったのもこれかぁ〜と思ったら恥をかいたなとガッカリしました。
そして1週間くらい前に、駅ビルに入っている日比谷花壇で花のアレンジメントを買ったのですが、
それも、聞いてください泣。。
店頭に出来上がっているものは少し小さくて、持って行くプレゼントにはもう少し大きなものが欲しかったので、
6000円くらいで作ってもらえますか?
とお願いしました、そしたら、当日に作ると代金の25%手数料が上乗せされるとの事でした、
どうしても急遽プレゼントで持って行きたかったので、
了承し、お願いして、出来上がったら、ほんっっっと小さくて
こんなんだったら3800円くらいの出来上がってたアレンジとなんら変わらないので、
それを買えば良かったと思いました。。。泣。
作ってもらってるし、出来上がったものを見てキャンセルも出来ないしそのまま購入して帰りました。しかも
プレゼントで持って行くのに簡素なラッピングでした。
有料の紙袋に、花を入れただけで、透明なフィルムなども12月から付けていないとの事で、付けてくれませんでした。
ほんとまたまた嫌な思いをしてしまいました。
なんか花とか買うのも嫌になりました。
悪口ではないです、こういう事がありましたとの情報です。
参考になりましたか?
日比谷花壇に頼まないで
皆さんの口コミを読んで、やっぱりね。。と思いました。
ネットの写真はプロが作った見本です。そして届くのは見本をまねて作られた別物です。
私も息子から届いた花を見てあきれました。
100均で買えるプラスチックケースに短く切った花がさしてあるだけ。すきまにアイビーが少しだけ押し込まれている。5000円だったそうです。
これは臨時で雇われた花の心得のない人が写真をまねて作ったものです。
それはそうですよね、ネットであれだけの数の商品を載せて、一斉に母の日前にに届けるのですから。だから期日指定はできなかったのですね。
説明には、その日の入荷により花や器は変わる旨の記載があるので、文句は言えないのでしょう。
素晴らしい写真を載せて、こんな素敵なのが届くんだと、母親を思う気持ちにつけこんだ商売です。
老舗の名が泣きますね。
こうして信頼を無くしていくことを、会社として真剣に考えるべきです。
参考になりましたか?
カタログと違いすぎ
母の日父の日用にヒーリングボトルを注文しました。
父の日用のひまわりのボトルは綺麗だったので
自宅の方にも注文しました。
親は遠方に住んでるため、
母の日にどのようなものが届けられたのかは分かりません
でも、いつもならすぐにお礼の電話が来るのに
今回は無し。
用があって電話したとき、
綺麗でしょ?と聞いたら
「ああ・・・まあね・・・」という
テンション低い返事でした。
そして父の日にひまわりのボトルが
届きましたが
自宅にとどいたもの見ると
カタログとは似てもにつかない
枯れかけたような汚いものでした。
私はこんなもの人に贈ったのかと呆然。
二度と利用しません。
ネットの花注文て怖いですね
相手にどんな花が送られたか
注文した方は分からないし。
カタログと同じレベルの花が送られたと思い込んで贈った相手に接してれば
とんでもないことになりますね
少なくともこのヒーリングボトルが
プレゼントとして私に届いたら
私嫌われてんの?ケンカ売られてんの?
って思います
参考になりましたか?
二度と利用しません
数年前の話ですが、母の日にカーネーションとスイーツのセットを申込みました。
しかし届いたのは花のみ。大きな箱のどこを探してもスイーツが入っていませんでした。
慌てて電話で問い合わせたところ、一応は謝罪の言葉を口にしながらも、「そんなはずはないと思うのですが、確認させていただきます」とのこと。
何をどう確認するのか分からないが、こちらとしては任せるしかないし、調べてもらえば何かしらの事故か間違いがはっきりするだろうとの期待で待っていました。
数日後折り返しの電話があり、やはり謝罪の言葉は口にしながらも、「こちらで調べたところ、発送の花とお菓子の個数は合っているのですが。」とのこと。
いやいや、スイーツが入ってなかったのは紛れもない事実で、つまり何を言いたいの?とさすがに立腹して、「それをこちらに言われても困ります。そちらがどこでどういう管理方法で作業されているか分かりませんが、それってこちらが嘘をついている前提で話されてますよね。確かにこちらが入っていなかった証明はできないですが、そちらが個数が合っていたと言われるなら、配送会社での郵送の際の各重量の記録を調べるなりしていただけますか?こちらに届いたものは他より軽いはずですので」と言うと、慌てて「同じものをもう一度お送りします」とのこと。
送られる客側が何の証明もできないのをいいことに、誤りを認めないどころかこちらを嘘つき呼ばわりする対応に、まったくの信用がなくなり、公私ともに今後一切利用することはないと心に決めました。
今回は自宅に届いた物だったので間違いが発覚しましたが、他家へ送った物なら分からなかったはず。気付かれていないだけで、意外にこういうことは多いのかもしれません。
いまだに母の日がくると思い出してしまう不愉快な思い出です。
参考になりましたか?
気分が悪い
結婚記念日だったのでアレンジを買いました。気に入ったアレンジの中にバラが一本入ってました。そのバラの外側の花びらが茶色くなっていたのでバラだけ新しい花と取り替えていただけますか?と尋ねたところ茶色くなっているのは痛んでいるのではなく外側の花びらはどれもこうなると。そのアレンジが良かったのに、茶色くなっているのは痛んでいなくても記念日に買うのに嫌だと思って違うアレンジを選びました。一本変えていただけたら気分も良く気に入ったのを買えたのに。誰が茶色くなっている花が入ってるアレンジを買うんでしょう?買う人も何かあって花を選ぶと思うのでお客の気持ちをもっと考えて売って欲しい
参考になりましたか?
店員の態度悪すぎ
日比谷花壇セレオ八王子店は最悪です。
とにかく店員の態度が悪すぎて、お客さんを待たせていても知らん顔。
「少々お待ち下さい」の一言もなく、お花を持ってレジに並んでいても知らん顔で、勝手に並んでいてと言わんばかりで怒りしかなかった。
そして、列に3人ほど並んでいるのに、花束を注文のお客と長々と話して、他の奴はお客が並んでいるにもかかわらずレジのお金の両替に行ってきます!と平気で行く、最低だった。
八王子セレオブの日比谷花壇の店は利用するたび嫌な気持ちになるばかりのことが多いので2度と買わないことにします。
あと、花の入荷日に行くと迷惑そうに、夕方しか出さないから明日にしてくださいと面倒くさそうに言われた。
それに、AM店と比べて花が萎れていたり枯れかかっている花を堂々と置いてあるので気をつけてください。
もう一度言います。
セレオ八王子店の日比谷花壇のお店は店員が最悪です。
もう2度と買いに行きません。
参考になりましたか?
お祝いなのに萎れた花
誕生日祝いに、主人からサプライズでとても大きな花瓶付きアレンジが送られてきました。
私が花が大好きなので。
しかしボックスから出すと、薔薇がかなり萎れ気味…
いくつかは、すでに花びらが傷んで下を向いて、散ってしまいました。
折角頑張ってくれた主人に嫌な顔してはと、笑顔でありがとう!と言いましたが、勿論水も毎日替えて、場所も気をつけていましたが、3日で薔薇の部分は枯れてしまいました。
枯れてしまった事で、なんだか人の気持ちを台無しにされた様な、嫌な気になり調べてみると、1.1000円?
枯れ気味の花で??
まだ暑い日も多く、配送の問題もあるので何とも言えないのですが、季節ごとに生花は標準の日持ちを表示して欲しい。
花を良くわからない人は、日比谷花壇というネームバリューで選ぶでしょうが、私には、日比谷花壇という名が、今回の件で、嫌な思い出となりました。
参考になりましたか?
口コミを事前に見ればよかった、最悪
本来なら星を付ける価値もないです。
値段もあまり高くない上にネット注文の品物でしたが現物を見て絶句しました。
ギフト向けのオルゴール入りブリザードフラワーだったのですが画像と現物に差があるのは仕方のないことだとは思います。ですがあまりにも画像と花の大きさが違いスペースができて全体がスカスカ、パッと見でも見栄えがあまりにも悪い。
更に装飾のリボンを固定する針金が2ヵ所とも丸出しでとても人に贈れる代物ではありませんでした。箱自体も家族に不良品?と言われる様な粗末な出来です。
花嫁になる友人に贈るプレゼントだったので直接友人宅に送っていたらと思うとゾッとします。こんなものを送られて喜ぶ人はいないでしょう。
この星1は唯一良い音色を奏でてくれたオルゴールへの評価です。
日比谷花壇は昔からある花屋だから大丈夫と聞いていたので非常に残念です。
参考になりましたか?
最初は花持ち良かったのに
こちらに越してきた頃から月に1度はお花を買いに行きます。
最初は1か月に1回買えばよかったのに、最近は10日も過ぎればしおしおに…満開の時はすごく綺麗に花をつけてくれるのですが、明らかに枯れる早さがはやくなりました。花の質が落ちたのでしょうか?
今までのように水揚げ上手の日比谷花壇ではなくなったのでしょうか??
あと店員さんの対応に差がありすぎるのも疑問です。
花で迷ってる時に「何かお探しですか?」と声をかけてくれる店員さんと、無視して私の後ろを行ったり来たりするだけの店員さんがいます。
1度に買う花の量が少ないからお客として対応してもらえないのでしょうか?ここのお花は種類があって、綺麗に咲いてくれて、持ちもいいから通っていましたが、もう行く気が無くなってしまいました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら