
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
233件中 51〜60件目表示
口コミを事前に見ればよかった、最悪
本来なら星を付ける価値もないです。
値段もあまり高くない上にネット注文の品物でしたが現物を見て絶句しました。
ギフト向けのオルゴール入りブリザードフラワーだったのですが画像と現物に差があるのは仕方のないことだとは思います。ですがあまりにも画像と花の大きさが違いスペースができて全体がスカスカ、パッと見でも見栄えがあまりにも悪い。
更に装飾のリボンを固定する針金が2ヵ所とも丸出しでとても人に贈れる代物ではありませんでした。箱自体も家族に不良品?と言われる様な粗末な出来です。
花嫁になる友人に贈るプレゼントだったので直接友人宅に送っていたらと思うとゾッとします。こんなものを送られて喜ぶ人はいないでしょう。
この星1は唯一良い音色を奏でてくれたオルゴールへの評価です。
日比谷花壇は昔からある花屋だから大丈夫と聞いていたので非常に残念です。
参考になりましたか?
最初は花持ち良かったのに
こちらに越してきた頃から月に1度はお花を買いに行きます。
最初は1か月に1回買えばよかったのに、最近は10日も過ぎればしおしおに…満開の時はすごく綺麗に花をつけてくれるのですが、明らかに枯れる早さがはやくなりました。花の質が落ちたのでしょうか?
今までのように水揚げ上手の日比谷花壇ではなくなったのでしょうか??
あと店員さんの対応に差がありすぎるのも疑問です。
花で迷ってる時に「何かお探しですか?」と声をかけてくれる店員さんと、無視して私の後ろを行ったり来たりするだけの店員さんがいます。
1度に買う花の量が少ないからお客として対応してもらえないのでしょうか?ここのお花は種類があって、綺麗に咲いてくれて、持ちもいいから通っていましたが、もう行く気が無くなってしまいました。
参考になりましたか?
忘れられた
シェラトン都ホテル大阪での取引先の式典パーティーに招待されたので、同ホテルのホームページのリンクから日比谷花壇へ祝花の注文をしました。当日に出席した社員から弊社からの花が無いことを確認。日比谷花壇に連絡すると、抜けていたとの回答。お詫びに数万円の胡蝶蘭を半額で買いませんかと言われたのでもちろんお断りいたしました。
参考になりましたか?
母の日の紫陽花の
母の日の娘からの紫陽花の植木
根も切られていて あきらかに 鉢が小さく
しおれて届いた。 本当に花を愛していない
会社名には 花壇と うたっているが 取り扱いが
雑 花屋さんとは 思えません。
前にも こちらからの 鉢植えをいただきましたが
お花が可哀想な事になっておりました。
残念です。
参考になりましたか?
ハナノヒの再開を心待ちにしてます
独り暮しの部屋にお花を飾る生活に憧れていましたが、
お花はお安くはなかったんで、憧れのままになって
いました。。。
そんな私に、TVを見て知った日比谷花壇さんの
定額制アプリ ハナノヒは素敵な巡りあわせでした。
仕事帰りにはアトレにある日比谷花壇さんの店舗で
毎日変わるお花を受け取り、部屋に飾って癒される
生活を楽しんでいました。
今はコロナウイルスの影響でお店が休業になり、
サービス自体も休止しているのが残念ですが、、
と言いながら私もテレワーク生活なので、
お店に伺えないのですが。。。
コロナが終息し、早く私の出社もハナノヒも再開し、
花のある暮らしが出来るのを楽しみにしています。
TVでお花屋さんも、お花の農家さんも大変だと
知りました。。。
コロナに負けず、頑張ってくださいね。
参考になりましたか?
哀しい
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
時々利用させてもらってるヒビヤカダンスタイル鶴見シャル店で、550円でのテーブル花束、初めて買ってみました。
え!!550円で可愛いの買えるの?!と、期待大でした。
【良かった点】
ガッカリしても諦められるお手頃値段
【気になった点】
色包装紙で可愛く巻いてあってわからなかったのですが、家でほどいてみてビックリ!
もう枯れ始めてるじゃない…
550円ってこんなレベルでしたか…
それに全体のボリュームがショボい…
【今後も引き続き利用・使用したいか】
中が見えない花束は買わない。
参考になりましたか?
だめ
写真が華蓮で、ボリュームがあった、マーガレットイチゴミルクを、母の日におくりました。
着いた華は小さく、蕾もありましたが、一週間で枯れました。これで5500円はありえない。街の花屋で2000円くらいです。
日比谷花壇は、名前だけなので、きをつけてください
参考になりましたか?
最悪の客対応
先日銀座松屋店でプリザーブドフラワーを購入した際大阪の贈答先へ配送希望した処店員曰く”4千円以上でないと引受出来ません、2個一緒なら出来ます”と、贈り物を2個一緒ならOKと云うのも変な話だが、宅急便料金を別途支払いで出来ないのですか?と聞いたが”離島なら航空便で出来ます”とまるで頓珍漢な返事、最初から大阪に送りたいと伝えているのに。
仕方なく自分で送るとして持帰ることにして支払いしたら
今度は”外で待ってて下さい”と。店内が手狭だからと思うが
そうであれば”店内が狭いので恐れ入りますが入口でお待ち下さい”と云うべき。兎に角一事が万事客対応がなってない。
当該店の再教育が必要だと思う。因みに先週利用した高島屋店は店員の応対は大変良かった。
対応
参考になりましたか?
対応が悪すぎる。他社で探した方が気分を悪くすることはありません。
とにかく対応が悪いです。
ネット注文で、備考欄にリクエストなどを書くと、全く受け付けてもらえません。
例:配達時に不在でしたら番号◯◯にかけていただくよう添えて下さい。
回答:配達伝票に記入欄がありませんので不在通知からご連絡ください。
例2:メッセージカード不要です。
回答:この商品はメッセージカードを付けての販売となります。
以上二件の対応でもわかる通り、何も融通性もなく、頭を働かせません。
伝票などは余白欄にでも電話して下さいと他社さんでは書いてくれます。
メッセージカード不要と言っているのに頑なに付けますという意味は何でしょうか?
とにかく上から目線の対応で、
はっきり言って、使えない会社だなと。
ネットで広告しまくってるので人が集まるだけでしょうが、中身のない会社です。
参考になりましたか?
高いけどオススメ!
品川のアトレのお店で購入しました。
送別用のお花を作ってほしくて行ったのですが、クリスマスのお花ばかり。更に対応してくれたのは男性の店員さん。
少し不安でしたが、お店にある花でクリスマスらしくない送別用の花を作ってもらえましたよ!お値段はやはり高かったですが、提案と接客が良かったので価値を感じられました。
花屋は女性が安心と思ってましたが、反省しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら