
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
141件中 71〜80件目表示
受け入れた園側ですがガッカリです
保育士ワーカーから紹介された保育士を採用しましたが、すぐに辞めていきました。営業マンは園側と求職者に互いに都合の良いことを言っています。働き始めたらバレるはずなのに。続くわけないです。園が保育士ワーカーに支払う金額と早期退職で返金される金額を考えたら、一度採用させれば大儲けです。それ狙いかとさえ思います。むしろ、それを繰り返す為の言わばサクラのような人だったのでは?と思うほどあっさり辞めていきました。本人も聞いていたことと違うと言っていましたが、こちらも聞いていたこと違うことだらけでした。
参考になりましたか?
満足できる職場への転職が実現しました
勤めている保育園と、自分が考える保育方針にギャップを感じ始めたため、転職を考えることにしました。転職を行なうにあたっては、実際に利用した方の口コミが掲載されているサイトを利用した方が良いと思い、ここのサイトを活用することにしました。ここのサイトの良い点は、検索条件が細かいところです。選択形式で進めていくだけで、すぐに希望する条件の転職が表示されていきます。掲載されている口コミの内容も分かりやすく、とても参考になります。幾つか面接にいき、理想的な職場を見つけることが出来ました。今では、待遇面や教育方針に不安を感じることも無く、楽しく働くことが出来ています。
参考になりましたか?
紹介料目的が明らか
誰一人まともな社会人はいないのでは?
電話がしつこい
考えると返事しても、1時間後に催促の電話
お断りすると明らかに態度が変わる
担当者の報酬目当てがあからさますぎて、社会人として引くレベル
実際そうでも、態度ここまで出すとかありえない
1回紹介で採用が決まったが、希望していた内容と全然違ったので直ぐに退職を申し出ると、
『あなたの採用に100万以上だしたから、直ぐ辞められると困る』と…
これで担当者の必至な理由がわかりました
100万以上って高すぎることにもびっくり
園にも申し訳ない気持ちになりました
2度と利用しません
でも電話は永遠にかかってきます(何回も情報削除するよう伝えてます)
参考になりましたか?
条件と全然違う
自分はそこの園と繋がりがある、担当者に伝えた二つの条件をクリアしている、というから面接を受けたのに、その二つが出来ないと言われ不採用になってしまった。
こっちはわざわざ仕事休んでまで面接の時間を確保したのに、自分の人柄などで落ちたならまだしも、当初から言っていた条件で落ちたのはほんとに時間の無駄だった。
それなのに、LINEで一言不採用でした。でおしまい。
この条件は面接する前に確認してもらえたらわかったことだし、自分の情報ミスなのに何も言わず、違う園エントリーしましょうって言われ、ここはだめだと思いました。
評価も高い会社さんだったので期待していたのですが、会社がそうなのか、人によって当たり外れがあるのか、、
ショックが大きいです。
参考になりましたか?
自分のことしか考えていないのかな?
登録当初は『たくさんの求人を紹介してくださる』・『面接に付き添ってくださる』・『1日に2ヶ所面接を受けさせてくださる』等していたため、“とてもこちら側の事を考えてくださる、熱心な担当者様だな〜”と思っておりましたが、ある日を境にパッタリと連絡が来なくなりました。
──そう。『ある日』とは、5/31。
多分ですが、『ボーナスの査定日までに、1人でも多くのカモ(私達)を就職させたかった』んでしょうね~。
参考になりましたか?
おかしな対応
初めて保育業界にて仕事探しをした者です。
他の方が言っているように、第一印象は良かったのですが、
業界情報や、保育業界でどのようにキャリアを進めていったら良いのか、どんな仕事があるのか、インターネットの情報では限りがあったので教えてもらいたかったのですが、話を聞くうちに、こんなことも知らないのか、というような上から目線の対応で本当に残念だった。
また、いつから働けるかどうか具体的なことを考える際も、こちら側の意見は聞かず、「そんなんだったらどんな業界でも働くことなんてできないですよ」や、「いや、受からないと思いますよ」などといった、マイナスな意見ばかりを言われて、何も相談したくなくなった。
このサイトを使うメリットは無いです。
参考になりましたか?
とても丁寧に相談に乗ってもらえました
そろそろまた保育士復帰しようかなと思い、検索で見つけて登録してみました!
簡単な入力やアンケートの選択だけで登録できてサイトも見やすい。
驚いたのが登録直後に電話で案内があったこと。以前の園の愚痴や雑談なんかもしてしまいましたがとても丁寧に相談に乗ってもらいました。
登録後すぐに専属アドバイザーがつきます。
給料とかの交渉なんかもやってもらえるみたいですごい!
産後こんなに話を丁寧に聞いてもらえたのは初めてな気がしたので、なんだか泣きそうになりました。
再就職は急ぎでもないのでまだ決定はしていませんが、園への転職や復帰を考えている方はここのサイトがおすすめです!
参考になりましたか?
職場の雰囲気も理解することができました!
転職をしようと決めて色々な求人サイトを比較していたところこのサービスを見つけました。非公開の求人がとても多く、職場の雰囲気のようなことも細かく説明されていたのでとても分かりやすかったです。私は保育園での勤務は未経験ということもあり、最初は応募をするのに不安でしたが、面接でどのようなことを話したら良いのか、というテクニックも求人のなかに取り入れられていたので、スムーズに転職活動ができたような気がします。非公開の求人のなかにはハローワークで紹介されているものもあって、幅広い職種のなかから好きなものを選ぶことができました。
参考になりましたか?
エージェントはきちんと教育されてるのでしょうか?
初めは丁寧にお話を聞いてくださりましたが
低評価をつけた理由としては
①担当がころころと変わる、なのに担当間で情報共有が甘い
②LINEのやりとりでの絵文字が不快(呆れ顔の多様→😅)
③連絡がとにかく遅い(LINE送信から1週間後ということもあった)
④突き放すような文章を送ってくる
⑤要求にまったく寄り添っていただけない
⑥紹介していただいた求人をお断りしたら(面接など話を進めていただく前)既読スルー
もう二度と使いません。
参考になりましたか?
しつこい本当にしつこい
電話に出るまでかかってきます。
「おかしいんじゃないですか?」って感じです。
あまりのしつこさにその場の責任者に変わってもらったが、人をバカにしたしゃべり方。
こんなところ通して仕事を決めたくない!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら