
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
58件中 11〜20件目表示
電話のワンコール目で切られる
070から始まる同じ番号から電話がかかってくるのですが、いつもワンコール目で切られるため、電話に出ることができません。
履歴だけ残して、こちらからの電話を待っている感じです。
そのような担当の方と関わりたくないので、メールにあった支店の番号に電話し状況を伝えましたが、謝罪がなかったため退会しました。
参考になりましたか?
面接の日程が決まらない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】・初動は早かった
【気になった点】・こちらからのLINEの文面をよく読んでいなくて、早とちりや読み間違いで返信してきて、何度も訂正した。
・畳み掛ける様に長文LINEが来て、うんざりした。
・最後に「〇〇と〇〇ですが、どうしますか?返信して下さい」と急かされる。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
・他のエージェントの方が落ち着いて話ができ、そちらで決まったので、使わないです。
参考になりましたか?
連絡もなくドタキャン
はじめは丁寧に話を聞いてくれ好印象でした。
ですが、エージェントから紹介してもらった園に対して、今すぐには決められないでの検討したいというと、
「え?給料と条件のいいところなら遠方でも応募したいって言いましたよね?」
と少し怒ったような不満そうな声で言われました。
それでも、各園の方針や理念をしっかり見てから検討したいと伝えると、
渋々「わかりました…(紹介した)園のURL送ります……」
とまるでこちらが悪いような口ぶりでした。
数日後に予定していた電話での打ち合わせは、事前に断りもなく、ドタキャンされました。
その時間を空けて待っていた自分が馬鹿らしいです。
長野県内で探そうとしていました。
エージェントに当たりはずれがあると思います。
一か八かで、覚悟して登録するのはいいかもしれません。
参考になりましたか?
残念
担当者さんによるとは思いますが。私は、ライン未読スルー、メールでの質問には「無視」、という扱いを受けました。お金(仲介手数料)にならないお客だと判断されるとこういう扱いになるのでしょうか。怖いです。
参考になりましたか?
とても嫌な気持ちになりました。
結婚をして新しい土地へ引っ越しをした為、登録をして園を紹介してもらいました。初めは親身になって探してくれているようで嬉しかったのですが、途中からこちらが「ずっと掲載されている園は人間関係など、何かあるのではないか気になる」と伝えると、「それならご自分でも探してもらっても大丈夫ですけど」と冷たく言われました。その後、仕事探しの状況を聞かれたので、自分でハローワークで探した園に見学に言ってみることにしたとLINEでお伝えしたら、全く返事もなく既読スルー。最終的にすごく嫌な気分になりました。もう絶対に使いたくないサイトです!!
参考になりましたか?
違反じゃないの?非常識じゃないの?
評判が良かったので、登録して見ました。電話がしつこいのは、気にしませんが、同じ希望を何度も伝えなければならないのが、大変でした。情報共有していないのでしょうか?
驚いたのが、勤務先を聞き出して、勝手にサイトに掲載したことです。私、まだ辞めるって勤務先に言ってないし!
やっと希望先を見つけたら、電話に出たAさんは、「募集していません」次に応対したBさんは、「募集しています」一体どっち!
極めつけは、全くの希望外を紹介され、「もう少し探してみます」と返答したら、「とりあえずここに勤めながら、次探したらいいでしょう。次見つけたら、辞めればいいですよ」と、衝撃発言!「相手先にも失礼だから」と、お断りすると、「そんなの気にしなくて良い」普通は気にします。
どんなに困っても、二度と使うものかと思いましたね。
求人数の多さは、こうやってつくっているのですね。
不信感しかないです。
参考になりましたか?
ガッカリです
保育士バンクで紹介してもらい、働き始めましたが、実はその園はブラックの幼稚園でした。
他の紹介会社に連絡すると「その園はあまりいい噂は聞かない」「ブラックと情報があります」などと教えてくれました。
理由を話し、保育士バンクに新しい場所を紹介して欲しいと連絡すると「どこでも少しぐらいは色々あると思う」「まだ働き始めて日が浅いしもう少し働いてみて」と言われ、ショックと不信感が芽生えました。
確かにどこでも何かしらはあると思います。
しかし、他の紹介会社の方もブラックだと知って教えてくれたにも関わらず、同じ紹介会社なのにブラックだと情報不足で、そのような言い方をし突き放されたので、不快でしたし、もう二度と利用したくないも思いました。
参考になりましたか?
丸め込まれる
こちらの質問に対して、違う回答が返ってきたり、希望を聞いておきながら全く希望とは違う園を紹介される。
保育士バンクにある募集の園の中から気になる園のことを聞いてもスルーされる。または今は募集していないと言われる。不信感になる対応。気になることを指摘するとこちらは間違っていないというような反応。
参考になりましたか?
柔らかく嫌と言っても
同じところを紹介してくる。
もう保育の仕事は
諦めたほうがいいのかとさえ
思っている。
参考になりましたか?
ありえない
仕事を探してたので、登録したら、電話がかかってきて、5分ほどいいですかと言われ、どういう所を探しているのかという話が30分ほど時間を取られました。
それから翌日に3件ほど紹介してもらいましたが、1つは以前受けたことのあるところで不採用との事だったので断り、他2件も知り合いの職員からの話を聞く限り働く側としては、、、と聞いてたので断ると、また探して連絡します。と言われ、それから、その方から連絡が来る事がなくなりました。
1週間ほどすると違う方から連絡があり、まだ探してますかと聞かれたので探してますが面接は決まってます。と伝えると、また連絡しますと言われ電話を切られました。
紹介するつもりがないようです。
自分で探して面接した方が早いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら