319,824件の口コミ

マネードクター(旧:保険のビュッフェ)の口コミ・評判 3ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

138件中 23〜32件目表示

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート -
  • 雰囲気 3.00

契約前と契約後の違い

私が個人年金に対して無知なので丁寧に説明して頂いて雰囲気も人当たりも良い方です。
ふと疑問に思う所があるのと、それなりの額を入れていた為手元にお金を残したいと思い、減額したいと連絡をして一度は会ってくれました。信頼していたのでその日は減額をせずもう一度考えようと思いやめました。

やっぱり減額したいと思い、また連絡をすると契約時のレスポンスは早いのに都合が悪いのか分かりませんが、連絡を無視したり、約束していた日を体調が悪いとキャンセルされたり、先延ばししている感じにしか思えませんでした。ビックリしたのが同じメールアドレスに連絡しているのに、メールアドレス変わってしまっていてこちらのメールアドレスに送ってくださいと渡されたメールアドレスが同じだった事。
そして今現在も電話したのに折り返しもない事。

内容は詳しく書けないですが、調べてみると将来にむけて提案してくれた内容が結局マイナスになる事。

直接保険会社に連絡して減額手続きをしました。
早期減額ならそんなにマイナスにならないと思いましたが、減額も解約も同じ感じでかなりマイナスになり、
減額は解約してから減額という感じでとらえました。
自業自得です。しっかり調べて考えてから加入するべきでした。


紹介して頂いた方で信頼しきっていた為保険内容も
ですが連絡を無視されているのが今後不安です。

サポートしますとか、何かあれば連絡くださいとか
聞いておきますねとか言っておきながら待っても連絡
が来ない内容とかもあるので、他に入っている保険
は今の所不満はないのですが、今この対応されていると
加入している物全てが不安になります。

参考になりましたか?

タカハシさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 提案内容 4.00
  • 勧誘・接客 5.00
  • サポート 4.00
  • 雰囲気 5.00

とても丁寧でした!

担当して頂いたFPさんはとても丁寧で親切な方でした。
社会人になりたてで社会の仕組みやお金のしくみに疎い自分にもとても丁寧に
わかりやすく説明をして頂けました。
いつ、どのタイミングでいくら必要なのかを考える、よいきっかけになりました。
提案頂いたプランも収入から無理無く考えて頂き、全く強引さを感じませんでしたし、
相談日程もフレキシブルに対応頂き、非常に便利で親切なサービスでした。

参考になりましたか?

5.00

安い保険で十分だと思っていたけど・・・

結婚3年目を機に、独身時代に入った保険を見直ししなくては、と思っていた矢先に、ちょうど主人も見直しすると言う事だったので、一緒に保険のビュッフェさんに相談しました。

FPさんには独身時代に入った保険をまず見て頂きましたが、無理矢理新しい保険を薦めるのではなく、現在入っている保険の良い面・悪い面をきちんと説明して下さいました。

今まで入っていた保険の方が安価でいい保険ではないかと勝手に思ってましたが、
実際には各保険会社の保険内容が充実してきており、最終的には医療保険を1つ見直す事ができました。

また、偶然にも、保険料改定(誕生日)直前の相談だったところ、保険料改定前に契約を締結すべく、
初回の相談の翌日には提案書と契約書を作成し、私の仕事終わりに会社の近くまで来て下さり、
無事に保険を契約する事が出来ました。

支払いもネットのクレジットカード決済を利用する事で保険料改定前の料金で契約出来る等、
臨機応変な対応で大変助かりました。

保険会社所属のFPさんとお話をすると、やはりその会社の商品のみしか知る事ができませんが、
今回は複数の会社の様々な保険を取り扱っているので、自分の希望にあった複数の保険を提案して頂き、
その中から、最良の保険を選択する事ができたのではないかと思います。

今度は子供が出来た時など、家族形態が変わった時にまた相談したいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 2.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 2.00
  • 雰囲気 1.00

次に会うときには約束を守らない。

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】


【良かった点】投資や株に興味があったから試しに契約した。
【気になった点】
1.平気で嘘を言う。2.資料を揃えて話すと言うが、当日には資料を持ってこない。
3.次に会うときには、別の保険も見たいから資料を要求したが、約束の日には持ってこなかった。
4.三回目の訪問の日に、仕事で間に合いそうもないと留守電に入れたが!強制的に自宅に訪問に来た。
5.契約前は、必ず契約のことは私に連絡を下さいといったが、契約の日には、解らないことは保険のビュッフェの会社ではなく保険会社に連絡をお願いしますだって(*‘ω‘ *)39歳にもなる大人が20前後の新人より低い会話を良く言えたよ。
聞いていて、なにも返す言葉が見つからなかった。
保険内容と保険先に詐欺が無いのか調べたのでクレームを保険のビュッフェに連絡しないで起きました。

参考になりましたか?

5.00

優秀なFPさんに相談できました!

生命保険の見直しを相談をしようと「保険のビュッフェ」のFPさんにお会いしたところ、1回目は、契約している保険に加えて、どうして保険が必要なのかとか、将来どういう時にお金が必要になりそうだとかを聞かれただけでした。こちらも何となくの希望はあったのですが、FPさんと話をしている内に、自分でも気づかなかった見直したいポイントに改めて気づく事ができました。

また、同等の料金の保険に切り替えても保障内容がより充実するなど、保険もどんどん進化しているという様な商品知識を教えて頂いたりする反面、無理に勧められることもなかったので、数多い商品の中から公平に選らばれている、という印象を受けました。

不安に思った事としては、死亡保険、がん保険、医療保険など色んな保険会社の商品を別々に契約すると管理が面倒だと思ったのですが、病気になった時は、直接保険会社に連絡するのではなく、FPさんに連絡すれば手続きなど手伝ってくれたり、満期や見直し時期に連絡を頂けるなど、一元的に管理してくれるというので、便利なだけでなく、保険金の受取まで面倒を見てもらえそうで安心だなと思いました。

また、相談したFPさんが、ずっと担当して頂けると聞いたので、それも決めてになりました。

実は、「保険のビュッフェ」に相談する前に、「TVCMでよく見る色んな保険から選べるお店」や銀行の保険窓口にも相談したのですが、こちらの希望に沿った保険商品の紹介はいくつかしてもらったのですが、何となくの希望をもとに選んでもらった商品を、何となくの判断基準で決めなければならなったので、納得感はありませんでした。
加えて、窓口の担当が転勤や配置転換で定期的に代わるらしく、それも不安に感じていました。

結局、どんどん進化する数多い保険商品を調べ続けて最適な商品を見つける続けるのは、時間と労力を莫大に使う事になるので、「保険のビュッフェ」の優秀なFPさんに相談してよかったと実感しました。

参考になりましたか?

5.00

まったく勧誘がありませんでした

これまで加入していた生命保険が更新の次期に差し掛かっていたので、継続していくか決めるために保険のプロでありながらどこにも属さず中立な立場の保険のビュッフェさんに相談してみることにしました。ちなみに色々ある保険相談会社から保険のビュッフェさんを選んだ理由は、自宅まで来てくれること、完全無料なこと、問い合わせた時のスタッフの対応が良かったからです。
約束の日に自宅来てくれたファイナンシャルプランナーの方はとても礼儀正しい30代くらいの男性でした。保険について相談すると、素人の私にも分かりやすく噛み砕いて説明してくれました。すごく親身になって教えてくれたおかげで、色々と自分の加入している保険の良いところ残念なところ、他社の保険の良いところと残念なところがわかりました。そして私はこれまでどおりの保険を更新することにしました。
普通、このような場合は勧誘してきたり他の保険を勧めるのかなと思いましたが、まったくそれがありませんでした。

参考になりましたか?

5.00

本当に強制されなくて驚きました

「相談無料」「強制勧誘なし」というワードに惹かれて相談会イベントに参加しました。
保険についての知識があまり無い状態での相談だったため、「医療保険とは?」「死亡保険とは?」「かけすてとは?」という基礎知識を教えていただくところからのスタートでした。
相談会では1時間という限られた時間の中でもわかりやすく説明してくれました。具体的な保険の提示をいただくところまでいかなかったので、後日自宅まで来ていただいて、改めて相談。その際も、前回と同じことを聞いてしまっても何度も理解できるまで説明してくれました。おすすめの保険の見積もりを提示してくださり、今回はそこで終了。相談を終える時も、FPさんの方から閉めてくださったので、こちらが気を使うこともなくとてもスマートでした。
次回の約束を押し付けることなく「わからないことがあったり、相談ができたりしたらいつでもお電話ください」とのこと。本当に強制勧誘されないんだなあ、と実感しました。
提案いただいた保険に加入するかしないかはまだ検討中ですが、今後も今回のFPさんに相談したいなあ。と思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

信用できない

CFP MDRT FP1級の方だったので期待しましたが、うちがイデコに興味があるというと、イデコは年収高い人じゃないとやっても意味がないと言われ、年収高いっていくらくらいですか?と聞いたら、600万とか800万とかじゃ全然意味ない、最低でも1000万ないと。だからイデコはやらなくてもいいですよと、どうせそんなに年収ないでしょ的に言わました。
ちなみに年収は聞かれませんでしたが、うちは主人一人だけで年収1000万以上あるのですが。。。
客を小馬鹿にするのはいかがなものでしょうか。
しかも、勧めてきたのは変額保険(リスクが高すぎて自殺者が出たり、訴訟沙汰になり、日本では殆どの会社が撤退したそうです)で、その家庭に合ったものを勧めてくれるのではなく、バックマージンが高い保険を勧めているだけなんだなとガッカリしました。
FPさんがマージンを欲しい気持ちはわかりますが、せめて客のニーズに合った商品を提案していただきたかったです。

参考になりましたか?

5.00

  • 提案内容 5.00
  • 勧誘・接客 5.00
  • サポート -
  • 雰囲気 5.00

良いか悪いかは担当の方による

利用したきっかけ
子供が生まれたこと、住宅購入、Instagramのキャンペーンで利用しました。

良かった点
相談が何回でも無料な事、担当の方の知識の多さ
丁寧な説明、LINEでの返信の速さ、気さくな人柄が良かったです。
相談場所もカフェ等も可能ですし、遅い時間も可能です。
自分達の加入している保険の
パンフレットを用意してくれて良い点、悪い点を
教えてくださりました。
また、住宅ローン、ふるさと納税等、全てにおいで知識が多くて、私達かどうすれば1番良いのかを考えて提案してくださります。
加入手続きもスムーズに終わりました。


気になった点
担当さんが忙しい方で、次回の相談が約1ヶ月待ちになってしまう事

4.今後も引き続き利用・使用したいか?

お金に関しての知識はやはり、自分達には限界があるのでプロにお願いするのが1番安心します。
また、担当になる方次第で善し悪しが決まってしまう様な気がします。(私達の担当さんは支社長さんでした。)
沢山の会社の商品を扱っているのでやはり
自分達に合った保険を提案してくれるのはありがたいです。

タグ ▶

盛岡店

岩手

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

なれなれしい

友達でもないし、こちらは一応お客様なのに、下の名前で呼んでくるFP。医療保険を聞いてるのに、延々と勧めるのが外資系のある保険。デメリットはさほど言わず、自身のお客様と自分自身がすごく儲かってると話が毎回1時間以上。しかしよくよく聞くとトータルは損してしまっているのに、上辺だけの儲けの部分を自分の手柄として言っていた。(きちんとメリットデメリットの説明は丁寧にすべきだし、その保険自体が悪いわけではなく、このFPの説明がとてつもなく悪く(とにかく「儲かります!」と押す)、こういったFPが一定いるからこの型の保険は悪評が立つのだと思った)
しかしよく自分の友達やお客様など他人の話も、自身の話も、ペラペラ話す人だなと思ったし(井戸端会議みたい)、もしこの人にお願いしたら自分のことも他人に「こんな人がいて~」と話されるんだろうなと思った。
医療保険だけでも加入を考え、手続きをするにあたって「保険は持病の有無や通院歴、投薬などをしっかり言わないとダメなのでは?」と尋ねたが、「たぶん問題ないと思う」とテキトーだったのと、なれなれしいので止めた。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 提案内容
  • or
  • 勧誘・接客
  • or
  • サポート
  • or
  • 雰囲気
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら