
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
138件中 43〜52件目表示
2回目を断ったら逆ギレされた
初回はファミレス、時間より前に来て席をとっておいてくれたことは好印象。
保険切替の相談でしたが、けれど初回はこちらの話を聞くばかり、保険の提案も何もなく、その後の約束だけして終了。
個人情報をこれでもかと開示したので、もう少し発展的なお話を期待していましたが。
こちらの都合で2回目の面談がなかなか設定できず、申し訳なかったと思いますが、携帯のショートメールで一方的に「いつにしますか?」と催促されることに辟易して、会わずにお断りの電話をしたところ「なぜですか?じゃあもういいです!」と電話を切られました。疲れました…
早くこちらの口コミを見ていれば、無駄な精神力を使わずに済んだのに。
タグ ▶
横浜店
神奈川
参考になりましたか?
提案内容は良かった
結婚して2年ほど経ち、夫婦ともども独身の時に加入したままになっていたので、保険の見直しを検討していたところ、無料相談をするとギフトカードをもらえるという特典をインターネットサイトで見つけたのがきっかけです。担当で来られた方については提案と契約の際は迅速で良かったのですが、契約が済んでしまうと約束をおろそかにされたりと急にいい加減になったことにはがっかりしました。とはいえ、保険の内容に関しては、一応こちらの要望にきちんと応える形にしてくれたので、その点ではまずまずだったのではと思っています。
参考になりましたか?
もっと早く出会えてればよかった
結論から言うと、もっと早く出会えていればよかったです。
自分が本当に納得できる保険が見つかり、とにかく感動しました。
以前、入っていた保険は、保険会社に就職した友人から義理で契約したので、本当に自分に合っているか?わからず、ずっといつか見直そうと思っていたのですが、忙しくてなかなか機会がありませんでした。
きっかけは彼氏の「保険選びで失敗したくななら、FPに相談するのが一番てっとり早いよ。相談も無料だし」という一言です。
結局、自分で調べても時間がかかるだけですし、保険選びっておっくうなので、面倒くさがりな私にはピッタリのサービスでした。
担当FPによって、アタリハズレがあるのかもしれませんが、保険のビュッフェさんが紹介してくれたFPさんは、お金の専門家という感じで、押売り感もなく、大当たりでした。
参考になりましたか?
解約を誘導
無料相談にて紹介いただき何度か分けてお会いして家計の将来設計についてと今の保険を相談させて頂きたいと思いましたが自身の保険の否定をされ解約への誘導。そして自身の売りたい保険のアピールで契約しましたが。他の保険の方が結果
自身に合ったプランでした。。
また友人は希望を伝えるとない保険をあると
言われあげく調べてないとわかると希望の金額より高い医療保険の契約になりました。
希望保険の有無さえ信用できないと思う営業マンがいますのでお気をつけて
タグ ▶
三宮店
兵庫
参考になりましたか?
がっかりでした
相談の日程に関する対応は早く、相談はしていただいたのです。しかし、後日の見積もり相談日に仕事が入ってしまい、日にちの変更をお願いしようとしたら、こちらも仕事でしているので、興味本位なら断っていただきたいと言われました。
今入っている保険でいいのか悩んでいるので、相談も含め、他の保険に興味があるのも事実です。
そんな言い方をされ、キャンセルをしたことに対して声のトーンも一瞬にして変わり、対応がいきなり悪くなったことに嫌悪感を覚えました。
確かにお忙しい中申し訳ないと思いますが、本当に私家族のことを考えてもらえず、仕事だからとりあえず提案しとこう。とも受け取れました。
もうこの人に相談をしたくないし、客にならない人は切りたいんだなと思いました。
なかなか言えない家族のことやお金事情も悩んで話したのに、ガッカリでした。
参考になりましたか?
安心して相談できました
まず、店舗ではなくこちらの指定した場所でお話を伺えるというのが良かったです。保険のビュッフェさんには近所のファミレスまで来て頂きました。いきなり保険の提案をするのではなく、最初に保険の種類(終身型・定期型)の説明があり、こちらの話を聞いた上でわたしに合ったプランニングをしてくれました。参考資料としてパンフレットも渡してもらったため、家に帰ってからもじっくりと整理することができ、後日おすすめされた保険に加入しました。今回の相談において総合的にFPの保険に対する知識は豊富だと感じました。1点だけ少し残念だなと思ったのは、FPごとに紹介できる保険が決まっているとのことだったので、バラつきがあるのかなと思いました。
参考になりましたか?
意外だった
ベテランFPに相談ができるサービスと聞いて申し込みました。
メールアドレスが会社のものしかないのでLINEでやりとりしたいなと思いつつも、「ベテラン=年齢が高め」と思ってたのでLINEとか無理かな・・・と思っていたのですが、「LINEでも全然いいですよ。あまり慣れてませんけど笑」と気さくに対応いただきました。
面談前日に子供の熱を出した際にも「ご家族を優先してください」と向こうから気を使って変更を促してくださいました。
前に大手生保の販売レディとやりとりをしてた時はノルマがあるのか「今月でなければ困ります」とか言われたりしたので、そういった気遣いがありがたかったです。
保険の提案についても時間をかけて、まず「保険の種類は何があるか」など基礎的なことから教えていただけるのでわかりやすかったです。
参考になりましたか?
爪が甘い
無料相談をして頂きました。
私も営業兼コンサル職という事は伏せ話を黙って聞いてましたが、お粗末でした。
所作と浅く広い知識だけしっかりして説得力を持たせるスタイルでしたが、そもそも社会人として大丈夫か?というレベルが見受けられました。
圧倒的な準備不足、客の前で電話や通知が鳴り放題、営業初心者でもその間はとらないであろうという沈黙。
営業ツールや指標も、あーうまく保険へ繋げるための罠だなぁとこちらで計算していて思いました。
ツールの中身もう少し工夫したほうが良いですよ?
あれでは怪しいなぁと思う方もいます。
参考になりましたか?
一時払い外貨建て保険を一択で売りつけられました
接客態度や、質問に答える知識、時間を守る、連絡をきちんとする、などの面はとても良い方でした。
相談回数を重ね、信頼度が上がりました。
ですが、最終的に契約させられそうになったのは「一時払い外貨建て保険」二千万円です。
提案から契約までに1週間ほどあったので、どんなものか調べてみたら完全に契約する気が失せました。
売り手側の利益しか考えてない提案でした。
iDeCoもニーサも全く教えてくれず、一時払い外貨建て保険を一択で勧められました。
ある意味、勉強にはなりましたが、「資産に関する相談」には危険が多いことがよく分かりました。
参考になりましたか?
嘘をついたら あきまへん
初めてあったのに タンス預金は どうされてますか?と。普通の人間は 聞けないと思います。やばいと思いました。
タグ ▶
広島店
広島
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら