
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
13件中 1〜13件目表示
ストレスたまる
一人のスタッフ。自重エリアの鏡で髪の生え際チェック、ふてくされた顔で歩く、長い髪を縛っていたゴムをとり、ばっさばっさと髪をはらう。そのまま髪をしばらずに、事務仕事。スタッフ同士の談笑に必ずその子が入っている。何分話し込むのかと時計を確認すると、15分間4人のスタッフが談笑。受付で、メンバーが帰るのに指で髪をくるくるまわしなが大声で笑い、お疲れ様でしたもなし。「こんにちは」とストレッチしながら挨拶。「店長〜♥」と猫なで声。しゃべる暇あるならティッシュの補充してほしい。いつもティッシュないしね。見てて面白いけど、客をばかにしてるよね。社畜にならないのと仕事を適当にすることは一緒ではないよ。
参考になりましたか?
遊び目的の中高年が集まるスポーツジムです。
施設利用についてはロッカーを2つ使用したり、脱衣所の場所取りをしたりとみなさん好き勝手に利用しています。お手洗いには手洗い場がないので、排泄後に手を濡らす程度でマシンや備品に触れていると思うと大変不衛生です。
スタジオプログラムは無法地帯になっています。
ダンス系プログラムではイントラの進行を無視して後ろを向いて騒ぐ人たちや他人を押し除けてまで縦に列を作って勝手な動きで盛り上がる人たちがたくさんいます。そういった行為をしているのはそれぞれ違う集団ですが、合わせると30人くらいはいると思います。もちろんインストラクターは注意しないのでたまに衝突事故が起きたりもします。それで怪我人が出たり、メガネ等の物が壊れた場合はどのようにホリデイ側は責任をとるのか気になります。(ジム側には安全配慮義務がありますよね)
また、筋トレ系プログラムでさえもインストラクターの指示を無視して会員同士でふざけたりしています。若い人たちであればまぁ仕方ないかなとも思いますが、みなさん良い歳をした中高年なのでなかなか面白い光景ですよ。
全体的に初心者向けというよりは運動ができない人やリズム感のない人に合わせたレベルの内容なので、運動のブランクがあるだけで人並みに動ける人にとってはつまらないと思います。
遊ぶためにジムに来ている会員・スタッフがあまりに多いので、真面目にもしくは普通にフィットネスに励みたい人は違うスポーツジムを選ばれた方がいいと思います。
参考になりましたか?
スタッフ同志の談笑が目に付く
話してないで掃除でも少しはしたら良いと思う
ゴミあっても何かのマシンのパーツ落ちててもスタッフが放置してる。スタッフ同志の話の方が大事なのかなと思った。
スタッフ同志仲良いのはいい事だけどちょっと目障り。
何人か困ってる人居ても無視してるし。
参考になりましたか?
スタッフのレベルが低いかな・・・
東札幌店に通って2年です。
基本的にはスタッフも明るくて良いんだけど・・・。
スタッフの指導能力が非常に低いというか。
マシンの正しい使い方を、お客に指導しないから、スミスマシンでカラー(ストッパー)をしない人が多すぎる。他のジムなら多分、ちゃんと指導してくれる。1度スタッフに言ったけど、正しいマシンの使い方を貼る(置く)だけで・・・。
自己流でワークアウトしてる人は、そんな紙、見ないと思うのですよ。だって、自分のやり方が正しいと思っているのだから。
全然指導しないから、本社にメールして返信希望で出したけど、返信が無いです。
コロナで大変なんでしょうけど・・・
コロナ対策で、換気1時間に1回窓開けるって言ってたけど、先日、2時間以上、放置されてたし。
もう少し、社員教育してくれると楽しく過ごせるのになぁ~。
参考になりましたか?
東札幌
道内外のホリデイを4.5店舗利用してきましたがプログラムの内容のレベルが低すぎる。
いつになったらウォーミングアップが終わり本番に入るの?
と軽く動いていたら終わっていた
という状態。
プログラムがインストラクターにより難易度にバラツキがあるのは仕方ないですが他店舗に比べたらお遊戯ですか?
と言いたくなる。
◇イージーラインがない
◇マシンの種類が一番少ない店舗
◇トイレが狭すぎる
◇ロッカールームが汚い
◇駐車場が ガラ空きなのに
3時間以降は100円加算される
《向かいのドラッグストアは買物有無に関わらず無料》
唯一 快適なのは
オープンから間もないからなのか軍団になりスタジオ前例を陣取ってる光景を見ない事だけです。
最前列は
ある程度 定位置はある様ですが。
参考になりましたか?
初心者には通い易いけど…
東札幌店です。
スタジオプログラムは70才代でもできる、ぬるい感じなので、長く続けると、飽きてくる。スタジオの中で話し込んでる主婦層のうるささと、ZUMBAでやたら絡んでくる人さえ我慢すれば、イントラさんも、ちゃんとしてるし、まぁまぁかな。せめて、スタジオ内の私語禁止とか、もう少しルール決めないと、不快と感じてる人はそれなりに存在してると思っているんだけど、意見箱とか置かないのは、多分嫌なら辞めて下さいよ…っていう、企業なのでしょう。
参考になりましたか?
スタジオプラグラムの音が非常に大きいです。
スタジオプログラムのインストラクターの方にもよるのですが、音楽が難聴になりそうなほど音が大きく、運動に集中できません。
クラブかのように音が大きく、スタジオが終わると気持ち的にすごく疲れてしまいます。。。
スポーツジムなので、もう少し運動に集中できるぐらいの音量にしていただければと思います。
あとはお風呂場のお湯を常に循環させて欲しいです。。。
その他は設備も整っており、満足しています!
参考になりましたか?
これでいいの?
東札幌店
風呂が汚い、手摺の湯に浸かっている部分はヌルヌルするし、朝一番で入っても垢が浮いている、午前中はほとんど湯が循環していない。プールプログラムでの拡声器の音量が大きすぎて、何を話しているのか全く分からない。(あんな所にいたら難聴になる)特にご意見箱くらい設置して会員の声に耳を傾けてみては?初心者向けのスポーツジムをうたっていても従業員も初心者ではまずいのでは?4月オープンしたばかりで大変でしょうが頑張って改善されるよう願っています。
参考になりましたか?
細かい不満がある。
スタジオの床が汚い。最近、汗が乾いたあとが残っている。スタッフの教育は微妙。報連相がまったくできていない。 ボクシングビーストでパンチを思い切り振ってと言われるが、パンチを空打ち
すると肘の故障に繋がる事は説明してくれなくて、肘を痛めた。他店から来たスタッフがボクシングビーストなどを担当すると、他店からの会員の予約で埋まって、まったく参加できなくなる。
参考になりましたか?
体験
初めてきた土地でスポーツクラブを探すのは結構大変。
どこにしようかと迷っていた時、ホリディスポーツを見つけました。
早速、電話したところ施設見学であれば大丈夫であるが、施設体験は知り合いがいないと体験できないとのこと、初めてきた場所に知り合いなどいませんと話したが、ダメとのこと。
それぞれにクラブによって自分にあったマシーンがあるか、プールの状態など体験してみなければわからないことが多く、知り合いがいないと体験もできないとは、入会してもらわなくて結構と言われているのに等しい。
こんな対応されたスポーツクラブは初めてであり、ホリディスポーツには、今後行くこともお勧めすることもないと思います。
参考になりましたか?
たしかに!
優待券使用。特にやりたいプログラムも無かったので風呂だけと思い自転車で!フロントで必要事項記入時、咳が!するとそんなに!と思う位嫌~な顔されて。すみません、自転車で来たのでと説明。入会するか迷っていた知人がとにかく愛想悪いと言ってたの、思い出したわ。確かに!
参考になりましたか?