
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
15件中 1〜13件目表示
今こそ会員目線を目指すチャンスです!
以前の口コミにあった、「会員を大切に」に、私も賛同します。
「改善を願うさん」の言う通りだと思います。私も改善を希望します。
各店舗の店長さんをはじめ、副店長、店舗スタッフは、
コロナ禍のなか、少ないスタッフ数で、一生懸命頑張っていますよ。
経営陣が、ちょっと営利主義に走り過ぎだと思います。
営業時間の短縮、プログラム数の削減、プログラム時間の短縮(45分→30分)、
露天風呂の停止、給水サーバーの停止、ジャグジーの停止、
サウナの人数制限と時間制限など、全てコロナのせいにして、
会費は現状維持のまま。それでは、会員は大ブーイングですよ。
特に、スタッフの人員削減(清掃員、バイト、パート、外部イントラなど)は、
わたしたち「会員満足度」から逆行していますよ。館内でもジムエリア、プール等、
スタッフ無人状態が多すぎます。人は、無人だと、好き勝手にやるんです。
会話禁止ポスターをいくら掲示しても、無人は駄目ですね。
人は、自分のそばまで来られると一瞬でも緊張するものです。巡回が大事なんです。
各階のカウンターで、コロナ禍の放送しているだけのスタッフ、無言で立っているだけの
スタッフも無人と同じです。
今こそ、ここの口コミにある「ホリデイの不満点」を改善する絶好のチャンスだと、
私は思います。
「休会」「会費値下げ」が出来ないのであれば、極端なスタッフ人員削減などせずに、
もっと巡回係を任命して館内(ジムエリア、プール、お風呂場、サウナ室、
ロッカールーム、マッサージ機ルームなど)不定期?定期?もっともっと巡回させ、
同時にスタッフに、清掃道具を持たせて、器具等の消毒、床掃除等もさせれば、
きっと会員の「お喋り防止」「違法なスマホ使用防止」「清掃増強」「館内美化」にも
なると思いますよ。勿論スタッフは会員とお喋りは禁止、無言で巡回、消毒、清掃作業を
黙々とするんですよ。繰り返しますが、人はそばに来られると、黙るものです。
風呂場、ロッカールーム、パウダールームも勿論、無言で不定期巡回ですよ。
不良会員は嫌がりますから、白黒はっきりします。健全な巡回を希望します。
それが「優良会員の不満解消」につながり、「優良会員のホリデイの退会防止」に
なると確信しております。
経営陣の「○○短縮策」「○○禁止策」より数倍の効果があると思います。
今こそ、仮称「スタッフ巡回増強作戦?」で「優良会員満足度アップ」を目指しましょう!
きっと、善良な会員の方々も大勢いますので、大好きな「ホリデイスポーツクラブ」を
応援してくれると思います。
参考になりましたか?
マスク無しでの会話禁止について!
4月1日より、「会話禁止」から「マスク無しでの会話禁止」に
一部緩和されました。ちょっとだけ嬉しい反面、
「マスクさえしていれば、長時間でも、大声でも会話してもOK」と
拡大解釈する方が、絶対発生するのが、とても心配です。
特に、おばちゃん会員の方はじめ、爺婆会員の方は、お喋りが大好きなので
長時間会話もへっちゃらですし、耳が悪い?(聞こえにくい?)のか、
声の音量も、大きい方が多いので、最悪だと思います。
折角、「会話禁止」が、徐々に浸透してきていたのに、とても残念です。
今回の対応は、中途半端な対応となり、ホリデイ経営陣の考えているより、
現場の風紀は、逆風となり、もっと乱れると思います。
今月から、退会しようか、真剣に悩んでいます。
参考になりましたか?
館内の消毒、清掃の件
以前は、館内、店舗周辺など、清掃等されているスタッフを
よく拝見していましたが、最近は、清掃しているスタッフを
見る機会がなくなりました。経費削減策なのか、トイレ、浴室等でも
スタッフが、清掃しているところも、見なくなりました。
衛生上、もっとしっかりして頂きたいと思っています。
自分なりに、気づいた時には、個人的にトイレ、浴室内も清掃していますが、
最近、特に不衛生すぎますよ。
いつも受付カウンターで、雑巾一枚持たされ、自分の使った器具等の消毒、除菌は
していますが、トイレ掃除は、トイレ専用道具で清掃しないと、不衛生です。
一般論として、私たちは、会費を払って施設を利用しているのだから、
施設の清掃等は、ホリデイ側で、もっとしっかり管理、清掃をするべきだと
私は、思います。
ホリデイ側も一生懸命、消毒、清掃している上で、さらに気になる会員さんは、
自分でも消毒、清掃するなら、理解できますが、ホリデイ側は、経費節減で
ほぼ何もせず、施設の清掃業務等を、会員に押しつけ?、手抜きしているように
しかみえません。
私たちも、消毒、清掃をお手伝いしますが、ホリデイ側も、消毒、清掃している姿を
もっともっと、私たちの目に見えるくらい、頻繁に頑張って欲しいです。
自分自身で、会費を払って、掃除をしているのが、いつもバカらしくなってきます。
大好きな、大好きなホリデイが、閉鎖にならないによう、みんなで頑張りませんか。
参考になりましたか?
冷水機復活、嬉しい!
3月1日から、冷水機の使用禁止が一部解除されました。
とっても嬉しいです。
コップか水筒で、水を汲んでの使用限定ですが、
冷水機の復活はとても嬉しいです。
直接、口を近づけて飲むのは、禁止のままですが、
不衛生で、不潔ですからNGのままで納得です。
今まで、自販機のペットボトルを購入していましたが、
毎回、毎回、ロッカーから財布を出すのが面倒だったし、
お気に入りの銘柄が「売り切れ」の時は、ショックだったし、
購入後、ペットボトルは、ぬるくなるのが早いので不満でした。
感染対策しながらの店舗運営は、大変だと思いますが、
スタッフのみなさん、これからも頑張って下さい。
いつも応援しています。
参考になりましたか?
スタジオ床の指定シールの場所を守って欲しいです!
多くの会員の皆さんが、オンライン予約、随分慣れてきたみたいですね。
私を含め、多くの爺婆会員も、事前予約が出来るようになり、楽しんでいます。
<気になる点として>
動きの激しいプログラムだと、一部の会員さんが、イントラの動きに、夢中になり
過ぎて(興奮しているせいか)知らないうちに、床の指定場所(シールの場所)から、
どんどんズレてきて(前後左右)、何度か接触しそうになりました。
もっと、イントラからも、「スタジオ床の指定シールの場所を、各自で守るように。」と、
呼びかけて欲しいです。イントラの言うことは、みんな良く聞くと思います。
追伸:予約システムだと、前後左右が誰なのか、当日まで、なかなか分からないので、
毎回ドキドキしながらも、結構、楽しんでいますよ。
参考になりましたか?
ルール変更が多すぎで困ります・・・
館内のルールが、突然変更になっていて、驚いています。
コロナ対策のため、窓の無いロッカールーム、脱衣所などの扉は、
換気対策のため、開放されていたのですが、知らないうちに、
開放POPがはずされて、扉が閉まっている状態である事に
気づきました。秋になり気温が下がったせいもあり、館内空調の
電気代節約かも知れませんが、窓の無い空間は、換気が難しいので、
扉を閉められて、密閉される事に、私はとても不安を感じます。
扉を閉鎖するなら、代わりに、空気清浄機等を設置するとか、
対策方法は他にもあると思いますが・・・
まだまだ、コロナは収束していません。
これからも、換気対策には、充分配慮して、運営して欲しいです。
参考になりましたか?
ロッカーの2ヶ所使用について
コロナ禍になり、随分前から、ロッカー室の密防止のため、使用できるロッカーに
制限が掛けられています。横に1つ飛ばしか、上下に1つ飛ばしになっています。
最近、休会解除等もあり、徐々に会員さんも戻ってきているように思います。
そんな中、一人で、ロッカーを2ヶ所使用している方がいます。
衣服も厚手になる季節となり、荷物が多くなるのは十分承知しています。
有料の個人ロッカーもありますので、荷物の多い方は利用してみてはいかがでしょうか?
コロナ禍でも、みんなで使用するロッカー室です。
ロッカーの2ヶ所使用は、謹んでもらいたいです。
みなさんで一緒に、気持ちいいホリデイライフを楽しみましょう!!
参考になりましたか?
お風呂のシャンプーがセルフ?
な、な、なんと、本日から、各々の洗い場から全て
シャンプーとボディソープが、無くなっていました。
昨日まで、各々の洗い場1ヶ所に対してシャンプーと
ボディソープの2本が1セットととして、椅子と一緒に、
常に設置されていましたが、
本日からは、必要な人が、セルフサービス方式?
各自で浴室の一角にあるシャンプー&ボディソープ置場から、
各々の洗い場まで、自分で持って行き使用し、使い終わったら
返却する方式に変更になったようです。
従業員のシャンプー&ボディソープの詰め替え作業の負担軽減
措置なのかも知れませんが、会費はそのままなのに、サービスの
低下が、何かと多くなっていませんか?
参考になりましたか?
元気な挨拶は、気持ちが良い!
豊田店のスタッフさんからは、元気な挨拶をして頂いていますよ。
勿論、マスクは、着用していますよ。
どのスタッフさんからも、大きな声で、元気な挨拶があります。
とても気持ちが良いです。
ここの掲示板では、「スタッフからの挨拶が無い。」とか
「受付に人がいない。」とか、書き込みされていますが、
豊田店では、必ず元気な挨拶をいつも頂いていますよ。
思わず、こちらも「笑顔」で挨拶してしまいす。
元気な挨拶は、お互い気持ちが良いです。
参考になりましたか?
プールのプロクラムをもっと増やして!
プールのプログラムしか参加してないプール会員です。
コロナ禍で、プールプログラムが、一日昼間の1本しか
ないのはとても淋しいです。スタジオのプログラムは、
徐々に増えてきているのに・・・・
泳ぐか、水中歩行の2択では、どうしてもやることが無いので、
会員間の会話が増えてしまいます。
プールプログラムをもっと増やせば、スタジオのプレート取り、
筋トレマシーンの渋滞も少しは解消できるのでは?
参考になりましたか?
会員を大切に❗️
コロナ禍で会員が減り、経営が厳しいのかもいれませんが、プログラムを減らし、時短されても料金は一緒、他店にはホットヨガがあるのに当店にはないのも露天風呂があるからと納得してたのに、経営貢献に露天風呂も休止。推奨しているオンラインも別料金とるって信じられません。そしてまた更なる時短。20時までで平日仕事終わりに行くことができますか?
考えれば経営陣もわかること。したら会費を割安にするなりの対応をしてほしい。行けないなら辞めるという悪循環。
今残っている人をいかに辞める、他に移らないように大事にするかが重要なんではないでしょうか?
参考になりましたか?