ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
179件中 31〜40件目表示
良い評価ばかりだったのに
加古川駅の近くのバルを予約し利用しました。
20:00頃入店し、ドリンクとアヒージョ、ステーキ、パエリアを注文。すぐにきたのはドリンクとアヒージョのみ。提供時間など何の説明もなく、催促してやっときた時間は21:00過ぎにステーキのみ。しかも冷めてる。
最悪な店だと思い、パエリアをキャンセルして帰ると店員に申し出たが拒否。とくに詫びもないままそのまま料理が来るのを待たされた。
その後料理は全て揃ったが、席の時間が2時間までだからと22:00に退店を促される。私たちより前にいたお客さんはまだ在席中。
口コミを見て、高評価のみ書いてあったので期待してただけにとても残念。怒りも感じます。
いつからホットペッパーに信憑性が無くなったの?
ホットペッパーグルメはもう信用できない。
参考になりましたか?
とても残念でした
沖縄料理が食べたくて検索しネット予約でクーポンで一品つきテーブル席で予約しました。
しかしそのあとお店からすぐに電話『テーブル席はすべて埋まっていてカウンターの隅の方をご用意しますので』とのこと…3人で利用予定でしたがまぁ隅で用意してくれてるならと思い了承、いざ行ってみるとコの字型のカウンターの隅ではなく角3人だと話ずらくクーポンも全く反映されていない…しかも料理提供が遅い料理まだですか?と聞くと言い訳する始末。帰るのがかなり遅くなりサービスもよくなかったです。
その事を色々と書きたいのにオススメする口コミしかかけないのはいかがなものか?
ネット予約時代、推奨しているのなら席の更新クーポンの徹底お店に対しての利用者のリアルな声は大事だと思います。それがたとえ酷評でも。
参考になりましたか?
ホットペッパーグルメの口コミは操作されてる?
渋谷で客引き被害に合いました。
お店 肉バル&ビアホール 膳ガーデン 渋谷店
ホットペッパーのバイトと名乗る女に言葉巧みに上記ボッタクリ店連れてかれました。
飲み放題2000円と言ってたが、入ると2品以上頼め(単価700円以上)だの、お通し代525円(強制)、10%チャージで2時間5000円取られました。
客引き行為は都市条例違反の犯罪行為で、ホットペッパーの口コミに書こうとしましたが、口コミ反映されず残念です!
ホットペッパーグルメさん、ボッタクリ店の掲載と、口コミ操作されて、信用できません。
またぐるなびでも、このお店が掲載されていて口コミが削除されてる模様!
唯一グーグルの口コミのみちゃんと反映されてるので、そちらを参考にしよう。
参考になりましたか?
酷すぎる店
まず、数日前に店をネット予約。
前日になって店から直電。「コロナの影響で店は明日お休みでして…同じビルに系列の店があるのでそちらに行って頂けますか?」と。
詳しく聞くと、個室もあるしメニューも同じ物を用意できるとのことだったので、まぁコロナで状況が厳しいのは理解できるので了承し系列店へ(つーか前日に言われたらまた他の店探すの面倒だし)
予約内容はこう。
モツ鍋 3時間コース 飲み放題3時間付き
当日、席に着くとテンポよく料理が出てきた。
鍋以外にもちょっとした小皿料理がポンポンポンポンと。
そして鍋が出てきて火にかける。
モツ鍋だけど凄い小さくカットされたモツが少し。
どれが主役か分からない。
すると、「シメのご飯でーす」と店員さんが持ってきた。
ここまで、席に着いてからわずか40分の出来事!!
3時間コースですよね?
するとその10分後には「デザートでーす」だって。
飲み放題も3時間って書いてあるのにタブレット式のメニュー画面に2時間でセットされててきっちり2時間で終了された。
まぁその頃には食べ物はとっくにないし、店員さんも無愛想で感じは良くないし、酷い扱いされて早く店を出たかったので3時間もいることなく退店した。
2度と行きたくない。
赤羽のチェーン店は酷いところは本当に酷い。
なによりこういうグルメサイトって本当よく見せることが上手だから口コミが大事なはずなのに、ホットペッパーグルメは店の口コミは載せてないの?あるならどこにあるの?
分かりにくいし、他の人のここの口コミ見てると悪い口コミは載せないとか、意味ないじゃん。
参考になりましたか?
ネットの価格とは違う
ランチに友達2人で予約してから行きました。ネットではA・B・Cの定食は全て1000円でした。しかし出てきた定食内容は価格には釣り合わない料理内容でせいぜい800円程度です。そして、会計の時に1人1380円と言われ???
すると、レジの男性スタッフさんが『値上げしたんすよね。なのでこの値段です』(はっ?おかしくないですか?ネット見てからネット予約してるのに)と言うと、『でも、値上げしたんで、』ばかり全く話しにはなりません。2度と行きません
参考になりましたか?
口コミあてにならない
口コミはいいことしか書いてはだめなので全くあてにならない。今日行った店はクーポン利用で1980円で肉寿司食べ放題と謳っている店。現実は別に2ドリンク別にたのまなくてはいけないし、さえないお通しでまた料金加算、そして奉仕料が加算。結局支払ったのが1人3500円ほどになった。さらにポイント800使ったのに伝票みたら1000円よけいにとられてた。店員も何聞いてもわからないわけのわからない人。こんな店にいい評価できないでしょ。こんな店のしてたらサイトの評価も落ちますよ。
参考になりましたか?
貸切
フロア貸切で雰囲気も良く、お料理もおいしく、フロア内にお手洗いもあり、予約の融通も利かせてもらえて行ってよかった、と書きました。
しかしパンケーキプレゼントというクーポン利用し、事前にお店からも何かメッセージ入れますか?とのお電話をいただいてたのに、当日出て来なかったので、最後に、
クーポンのパンケーキが出てこなくて残念でした。
でも全体的には素敵なお店だったのでまた機会があれば利用したいです。
と書いたのに掲載不可。
お店の方へ、パンケーキ出て来ませんでしたよ〜って軽くアピールしたかっただけなのに、後は高評価のつもりでのクチコミだったのに、なぜ掲載不可?しかも1ヶ月ずっと審査中でした。
基本お店選びはホットペッパーなのでがっかりしました。
参考になりましたか?
その場で付かないポイントって・・幹事が大変・・
会社で宴会する時によく使いますが、ポイント何倍ってのが
本当にうっとうしい
社内に案内出すときにポイントがいくらって付いたところで
その場で使えるわけではないし、有効期限もかなり短い
期間や付与される日を予約時に全く表示されてないのに
ポイントだけ大々的に表示するのって誇大広告じゃないですか?
同僚に案内出すのもポイントをどうするか気になるし
リクルートさん空気読んで~~宴会に使いにくい仕組みって
役割果たしてない気がする
せめてすぐ消えるポイントなら表示の有り無し選択させてくれ!!
参考になりましたか?
最悪の対応
当日予約の為、店舗に直接電話。といっても、その店舗ではなくホットペッパーの予約センターにかかってるんだけど。
席の予約と、食べ放題コースを利用したい旨を伝えると、2名ならお店に行ってから食べ放題と言ってもらえれば大丈夫だと言われた。
予約時間に、お店に行くと確かに席は予約されていたが、食べ放題メニューなどない。店員に食べ放題メニューは?と聞くと、ネット予約のみだと言う。
予約時の番号に電話して、どうなってるのか抗議したら逆ギレ(笑)
「テメー帰れ」「クソガキが」「警察呼んでやっからな」「店に行ってやるからまってろよ」等の暴言。店側も責任者もおらず、外国人アルバイトのみで、話にならず他の店に行きました。
適当な対応から、トラブルになってるのに・・・
呆れて笑えました(笑)
参考になりましたか?
残念すぎます
クーポンを利用して予約しました。
お店にでは、クーポン内容と、飲み放題飲み放題プラン、飲み放題時間がことなり、ホットペッパーから、予約した内容と異なることを、お店に伝えても、そんなの知らないと、怒られる。
後日、ホットペッパーのサポートへ連絡。
サポートは、お店はそのようなクーポン内容ではなかったと。だから、利用者側がクーポン画像等、正しくとっておいてくださいとのこと。
みんなでみて、予約したのに、内容間違えるわけないと、伝えると、お店から電話すると、伝えられ、その時間にお店からは、連絡こない。
結果、そのまま、泣き寝入り。
それを伝えると、申し訳ありませんだけ。
なんなんだろ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





