
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
197件中 101〜110件目表示
接客が悪過ぎる!
派遣やアルバイトばかりでは無く、
教育された正社員レベルスタッフの配置を
増やすべき。
各エリア毎の評価制度を
明確化、評価し各スタッフのモチベーションを上げる
必要がある。
福岡在住で何回か来てますが、
アトラクションが時代遅れ、進歩が無い。
九州外からわざわざ来られた方々に
申し訳無く感じた。
たまたまかも知れないが、
喧嘩してるカップル、家族、3組遭遇しました。
皆さんイライラしてたのでは。
年々質が低下してる気がします。
参考になりましたか?
接客がひどすぎます
いままで五回くらい行っていますが今回はスタッフの接客の悪さに愕然としました。どこに行っても丁寧さはなく、こちらが怒られないかドキドキするほどでした。VRに家族を探しに来たと言って入ろうとした他のお客さんに大声で激しく注意しているのにもドン引きしました。唯一親切で丁寧なスタッフは金の広間みたいな所のガードマンだけでした。値段はそれなりにとってるんだからディズニーランドやUSJの接客を見習ってほしいです、意識が低すぎます。せっかく片道三時間もかけていったのに出るときは気分がすごく悪かったです。当分はいくつもりありません!
参考になりましたか?
金儲けのために作られたテーマパーク
テーマパークとは何であるかここの経営者やスタッフは全然分かっていない。
まぁ、金儲けのことしか考えていないだろうね。
他のテーマパークはたくさんのお客さんを案内して楽しんでもらうために努力してるのに、ここはお客が入って来ないように努力してる。
入り口に待ち時間が90分とか書いてるのに、入ってみれば20分程度。
園内が広いのに、徒歩以外の移動手段としての自転車やカートタクシーは有料でビックリ!
パスポート買っても追加料金必要の多いし、全体景色もいまいちだからもう二度来ない。
参考になりましたか?
全体的に高い!
スタッフ不親切です。チケットの説明もあまりされずワンデーパス6900円で購入。全然楽しそうなアトラクションなく、何も乗らず
奥に行くにつれ追加料金発生。総額7000円以上でこれなら園に入るだけの入場券だけで充分でした。/4400円 せっかくだからと食べた佐世保バーガーもいたって普通。良かったのはプロジェクションマッピングだけでした。三連休にもか変わらず全然人が居ませんでした。ディズニー見たいなところと期待してましたが、全然期待ハズレ。比べものになりません。もう行くくとはないでしょう。
参考になりましたか?
従業員の教育を見直した方がいいのでは
接客のクチコミを見て納得しました。
先日小学生の我が子が修学旅行で行きましたが暗い顔で帰ってきました。
あるアトラクションで外国人スタッフの案内が怖く案内通りにしたがっていましたが間違ってしまったみたいですごく怒られ他に泣いてる子もいたそうでひとつも楽しくなかったそうです。
他のお店の店員さんも愛想がよくなかったとのこと。
小学生の子供がそんな風に感じるということはよっぽどなんだなと思いました。
ハウステンボスには二度と行きたくないって言ってます。
せっかくの修学旅行の思い出がこんなことになってかわいそうで親としても残念でなりません。
参考になりましたか?
最悪でした
7月16日に家族で初めてハウステンボス行ってきました。
夜は花火もあがり、花火は満足できましたが...
ありえないほどゴキブリが多くいて気持ち悪かったです。
歩いていて多分10匹は見ています。
花火を見る前にパンケーキとカレーのお店(店名はわかりません)に入りレジで注文していると、レジの後ろで店長らしき男の人がスタッフの人をすごく大きな声で怒鳴っていて、すごく不快な気持ちになり食欲も失せました。
店内の他のお客さんもその怒鳴り声に気づいていた様子でした。
期待していたハウステンボスでしたが、全く楽しめず...
もう二度と行かないと思います。
参考になりましたか?
地元民が行かない地元民に愛されないテーマパーク
全てにおいて最悪。
高すぎる入場料。
無愛想なスタッフ。
サービス精神なんて皆無。
期待を下回るアトラクション。
統一感がないのにも腹が立つ。
人気が出そうなものに手当たり次第手を出しているため、何がしたいのかわからない。せっかくあの綺麗な建物や景色があるのに、いかされていない世界観。もったいない。
1DAYパスポートも意味がない。高い料金を払っているのに、細かいところで追加料金を取られる。ケチ。
飛行機代を払ってでも、他のテーマパークに行ったほうがまし。
参考になりましたか?
毎年嫁さんの実家が佐賀県でお盆休みに帰省してます、今年はCMや情報番組でウォーターパークの情報を知りいい歳した大人ですが子供達と一緒にワクワクしてましたが実際には海に入るどころか会場にも入ること無く帰りました企画は最高ですが運営面が残念です
1.ハウステンボス入りチケット販売に
目的アトラクションの待ち時間等の
インフォメーションが無い
2.高いパークチケットを購入する
3.目的アトラクション会場に行き
愕然となる・・・
4.時間制入場と入場後も時間制等の
情報は現場に行き知りる
5.日陰が無く子供体調悪くなる
6.その他を楽しむ事無く帰る・・・
ビール祭り私的には行きたかったな(笑)毎年楽しみにしてますハウステンボス より良い運営お願い致します。
参考になりましたか?
最悪
初めて行きました。
まず、ロッカーが少な過ぎる。小さいロッカーなんて、こんな所に来る人たちが使うわけがほぼないので、大きさの比重を間違えてます。
入園だけでいいかなぁと思いつつ行ったのですが、
1dayパスポートのみ。7000円でした。高すぎます。だったらディズニーに行きます。
いざ入園、スタッフの態度に愕然。目を見て話さないし、
おつりを片手で渡される始末。
売店も回転が非常に悪く、ものすごく待たされます。
肝心の花は綺麗ですが、手入れは雑に感じます。雰囲気で感じてしまうのかもしれません。
全くオランダ感もなく、何を目指しているのでしょう。
お金と時間を割いて来る場所ではありません。
参考になりましたか?
アトラクションは予約必須
家族4人でぷらっと立ち寄ってみた。1日フリーパスなチケットを購入して、さまざまなアトラクションが体験出来るかと思ったが、既に事前予約がいっぱいで当日体験できるものは一つもなかった。
事前予約でアトラクションが体験できないことをチケット販売時には一切伝えられなかった。
わかっていれば、入場料だけで良かったのに、まだ、大人は我慢できるかもしれないが、ぐるぐる回って何一つ楽しめなかった子供達は二度と行きたくないと言っていた。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら