319,620件の口コミ

アイペット損害保険 うちの子ライトの口コミ・評判

うちの子ライト

[引用]公式

3.36

41

「うちの子ライト」は、アイペット損害保険が展開しているペット保険です。犬・猫の手術費用と、手術に伴う入院費用を補償します。

保険加入後は解約しない限り終身継続ができるため、ペットが高齢になっても保険に入り続けることが可能です。また、補償内容が手術に特化している分保険料が割安になっており、ネット申し込みや多頭契約で保険料が割引になるなど、負担を抑えやすい点がポイントです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な生の声をそのまま掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

41件中 1〜10件目表示

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

安さには理由がある

お守り程度に考えて「うちの子ライトに」入っていました。
ある日、愛猫が換気中に網戸を破って脱走し、自力で帰ってきたものの他の猫に噛みつかれたことによる肛門裂傷のため夜間病院に駆け込みました。翌日かかりつけの大きな動物病院に入院して、手術の同意書に署名しました。
しかし手術当日、術前の下剤が効き過ぎたそうで脱水症状に陥って「今の状態では手術ができない」と獣医から告げられました。そのまま十日以上入院となりましたが、回復することはなく、家族全員で泣きながら安楽死を看取りました。
「お支払い対象外」です。
保険会社の対応としては、紙切れ一枚に付箋シールで「お悔やみ申し上げます」と書いてあるだけで、コンタクトセンターの電話対応も繋がりにくく、約款をハキハキとそのまま読み上げ続ける大変冷たい対応でした。「動物病院へは連絡しましたか」と聞いたら「部署が違うので分かりかねます」とのこと。
今日、お骨のそばに飾る写真を印刷してきたら改めて泣いてしまいました。「あの時僕がもっと気をつけていれば」「違う病院へ連れて行っていれば」など悔やんでも悔やみきれません。保険料の安さに釣られてペット保険を選んだことも心の底から後悔しています。
これからペット保険をお考えの方の参考になれば幸いです。

  • さそり座の女さんがアップロードした画像
  • さそり座の女さんがアップロードした画像

タグ ▶

うちの子ライト

写真付き

参考になりましたか?

タローちゃんさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 -
  • サポート -

助かりました。

私のペットはトイプードルでやんちゃすぎる愛犬です。
何かあったらと心配で色々な保険を検討した中、アイペットに加入しました。
アイペットライトに入り全く使う事なく時が過ぎて行きましたが、年齢が行った時に突然足がぶらんとなり病院に行き断裂しているという事で、手術が必要との事!手術代を聞き更にびっくり!!しかし愛犬は家族ですから、手術を決めました。今まで保険を一度も使っていなかったので、保険の存在を忘れていました。支払いが済み、請求出来るか確認したところ申請をしてください!との事で申請し1ヶ月も経たず入金されていました。本当に助かりました。術後も経過が良くいつもの様に走り周りやんちゃ復活!
術後から1年経った時、ソファに飛び乗った時、キャンっと!また足を引きずり…手術した所がまた切れたのかと思いきや、膝の脱臼!!グラグラでかなり酷いとの事…
今まで初めの手術の時にレントゲンを撮った時は靭帯断裂以外、何も異常がなかったのに…。
年齢のせいで骨が弱くなっているのかも…
こんな時、ちゃんと保険があれば安心して生活出来るという事は本当に…ありがたいです!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 -
  • サポート 3.00

7年も入り続け、やっと利用する時がきても、何の役にも立たない

0歳から加入し続け、今現在、うちの子ライトプランに加入中。この度、乳にしこりができ、手術することに。手術当日の検査は時間がかかるから、事前にしておきましょうか。手術代に含まれるので、手術費用として請求できると思いますから、という病院の先生の言葉で、事前に検査をすることに。
アイペットに問い合わせると、事前の検査は支払えないとのこと。手術当日に行えば、払えるが、事前は無理。約款にも書かれています。わかりにくければ、今後、社内の懸案事項としてあげます。と。マニュアル通り、通り一遍等の言葉にうんざり。保険は、本当に必要となったときにしか役に立たず、今回、初めて利用する機会となったのに、全くもって腹が立つ。手術の一日前にするかしないかで、でないなんて、あまりにも理不尽すぎて、納得できない。本当に、これでいいと思っているのか????

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

保険金でません

愛犬が12歳を迎えるタイミングで加入しました。

その後、病院でガンが発見されました。ガンを摘出するため、手術を受けたのですが、保険金はおりませんでした。理由は、ガンの大きさからして、保険適用前からガンがあったと考えられるためとのことでした。病院の先生によるガンの発見は、保険適用後でした。
保険適用前から腫瘍があったとしても、人間の保険の場合は、ガンの診断が保険適用後であれば、保険が適用されます。

12歳11か月まで新規加入OKとうたっていらっしゃいますが、シニア犬で加入すると、保険金がおりないケースが多いように感じます。

参考になりましたか?

4.00

万が一のつもりで加入していたが、実際に保険が適用された!

ポメラニアンをブリーダーから買った際にこの保険を進められて、念のためと思い加入しました。
初めて買うペットだったので、他のペット保険を知らなかったことも、そのままこの保険を選んだ理由です。
1000円ちょっとのタイプと2000円台のタイプの2つがありましたが、ペットに月2000円台は多いと思ったので、安い方を使っています(ライトタイプ)。
生後9か月頃に一度、右前足を骨折してしまい手術をすることになりました。
保険適用部分の治療費総額が6万円強となり、そのうちの9割(55,000円程度)を保険金として支給して頂きました。
安心料として保険に加入していたつもりが、実際に骨折して該当することになり若干戸惑いましたが、本当に保険が適用されてホッとしています。

参考になりましたか?

3.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

最悪

ウチの子は今まで手術を5回おこなってきました。誤飲や病気で…
毎回手術代に何十万も掛かるので、ウチの子ライトに加入しました。

加入して初めての手術。
加入する前に(2カ月)他の病気で手術をしていて、完治。
加入して2カ月。今度は違う病気を発症。
手術を行いました。

手術を行い、こちらの保険会社に請求をしたところ、対象外。
理由は加入する前に他の病気で手術をしていたから。
その病気は完治していました。

ですが、それでも対象外。

結局は保険料を払いたくないんでしょう。
保険会社は商売ですから…。

とりあえず、こちらの保険は関係の無い病気、完治した病気も、関連付けて保険料はなるべく払わないようにしている、としか思えません。

なので、すぐに解約し、他の保険会社を検討させていただきました。

参考になりましたか?

1.00

融通が効かない保険

この度、うちの高齢な猫の歯石除去手術を行いました。

高齢なため、その手術に耐えられるか、事前に血液検査を行い、その結果、問題ないという事で
事前の検査~手術となって、術後検診も問題ないという事でした。

しかし、保険は手術当日しか補償されないとの事。よって全額で10万近くかかりましたが、
支払われたのは35000円でした。

疑問に思い、問い合わせてみたら、オペレーターさんも慣れているのでしょうね。こういった問い合わせ。事前事後は手術をしていても補償されないみたいです。

よって下記アイペットさんのHPに記載してある「よくある質問」は


Q:加入した場合、前後の通院も補償されますか?
A:手術および手術を含む連続した入院を補償する商品となっておりますので、手術を行わない入院・通院に関しては補償の対象外となっております。

ではなく
A:手術および手術を含む連続した入院を補償する商品となっておりますので、手術をしたとしてもその前後の通院は補償の対象外となっております。

に書き直してもらいたい。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 -
  • サポート 5.00

ペットへの愛情を感じた

愛犬が重度の病気になり、緊急手術をすることになりました。とにかく不安でしたが、この子が助かるならという思いですぐに手術をしてほしいと先生にお願いしました。。うちの子ライトに入っていたので、後日保険金請求をしました。書類に不備があったようで、社員の方から電話がかかってきましたが、その方の対応に感動。電話口で私がどれだけ不安だったのかという気持ちに寄り添ってくれ、保険金のお支払いをしてもらった後に届いたレターにメッセージが添えられていました。金銭的にも助かったのと、こういう対応をしてもらったことがなによりも嬉しかったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

何のための保険?

アイペットのうちの子ライトの保険に入ってます。
夜間救急にかかり2日通院(日帰り入院含む)一日入院になりました。
パンフレットには限度額…
通院1日12000円
入院12000円補償と記載あるのに…
通院した際に入院になってしまったのに、
何故か?入院の部分しか出ない?と言われ⁉️
本当詐欺のような保険にビックリしました。
ただただ謝って、こういう補償なので❗️
ご理解くださいって。


保険料の支払い例は、ほぼ50%戻るような書き方されてますが、我が家は11万の支払いで2万4千円しか戻ってきません。
我が家の様な支払い例がある事を載せた方が良いと思います。

夜間救急はただでさえお高いのに、全く役に立たない保険。
早くやめて他に入りたいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

生命を助ける保険ではない

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】アイペットのうちの子ライトの保険に入っていました。ペットの医療費は高いと謳い文句から加入し十三年間加入してしまいました。



【良かった点】
ペットが入院するまでは、「病気になった時、安心して治療ができる」と思い、家計的にも安心していられた。

【気になった点】
加入するときは、病気で入院したり、手術をした時には、ペットの治療費は高額の為、ぜひ入っておいた方がよいとの勧めで加入、十三年間立って初めて入院し、高額の治療費を取られた為、初めて保険請求すると、対象外なので保険は出ませんと言われた。ちゃんと約款に適応範囲が掛かれているので見てくださいと言われた。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今まで収めた保険料は約50万を超えています。生命の危機で治療を受けても保険金は一円も出ないとなると、掛けている意味がない。いちいち極小の文字で書かれている約款を、本当に読んで加入する人がいるのか疑問が残る。普通、電話等で聞いてから加入すると思う。また、電話で聞いても、案内をする人の言うことは、加入を促すようなことしか言わない。ペットの保険と、人間の保険とは適応範囲の広さに、かなり違いがあるので要注意、即解約しました。ペットの保険は狭い範囲の適応なので、できるだけ保険加入しないで、自分で預金しておいた方がよいと思う。保険に入っているからと、安心はできません。当該保険は無意味です。お金を捨てるだけです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意