327,297件の口コミ

イトーヨーカドーのネットスーパー「アイワイネット」の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

515件中 124〜133件目表示

2.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 2.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

ネットスーパーの人の態度悪い

買い物に行けないからネットで頼んでるのに当日になってその商品がない、明日までの賞味期限などと電話が来る。
商品がないのならネットに出してはいけないでしょ?と怒ったら謝るだけ。あとから上の者から電話がきて謝罪の電話だとわかっていたので電話に出なかったら家にまできた。インターホンで追い返したらあっさり帰っていった。あっさり帰るって本当悪いと思っていないみたいであきれました

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

高い、品揃え悪い、送料高い、欠品多し

ネットスーパーの中ではとびきり高い。
そして品揃えの悪さ。
欠品も多い。
いくら購入しても送料はかかる。
同じ商品を2、3個購入したくても1つまでなど、足元みすぎ。
サイトが重く開けないこともあり、信用できない。

参考になりましたか?

wjさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 4.00
  • サービス 4.00

他のネットスーパーよりは良い

他のネットスーパーに比べると品揃えが良く料金が安い、配送地域も広い。
ただ実店舗の商品価格に上乗せした値段設定になっていて、
そこから更に配送料が掛かるので割高感は否めない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 2.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 1.00

つば付きなんて思いませんでした。最悪です。

何回か利用していて、配達がギリギリだったり、配達する人の態度が悪かったりしたこともありますが、ちゃんと注文した商品が届くだけマシだと思っていました。しかし、本日店頭に買い物に行った所、ネットスーパーの商品を集めている方が、自分の指に唾をつけてビニールを開け、その手で野菜をビニールに入れているのを見て、気持ち悪くなったのと同時に二度と利用したくないと思いました。注文した人は見てないから良いとでも思ってるのか、理解不能です。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 5.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 5.00

品質は抜群に◎!ただしお高め。

とにかく野菜やお肉などの品質がいいです。
コロナでできるだけ外部との接触を絶っているため、イトーヨーカドーのネットスーパーとAmazonのみで買い物をしています。
ネットスーパーの使用頻度も1週間〜10日に一度。
お野菜がとてもいい状態で届くのでキャベツやレタス、きゅうりなどは10日は余裕で持ちます。他の購入物もしっかり消費期限の長いものが届くため安心して購入できます。(今まで元々足が速いもの以外で賞味期限ギリギリな物が届いたという経験は0です。)
お肉は冷凍で届くものと冷蔵で届くもの両方買っていますが、冷凍品は至って普通。冷蔵品は量もたっぷりで品質もいいです。

ただ、夫婦2人暮らしですが嗜好品も購入しているため1回の利用のお会計が1万5千円程度かかります。(約10日分)
品質が高いので仕方ない金額だと思うのですが、今まで1週間の食費は業務スーパーで4000円前後でした。キャベツの値段が業務用スーパーの4倍ほどなので買うときに少し躊躇することもあります。
あと野菜の冷凍品は品揃えがあまり良くありません。日によって全然手に入らないときがあります。
他のネットスーパーはあまり利用したことが無いのでサイトを見に行った印象ですが、他の所と比較しても特別品揃えが悪いというわけでは無さそうです。ただ普通のスーパーの品揃えには敵わないので、ネットスーパー全体の特徴なのかなと思っています。

5月は配達便の日付も時間も選べず、時には買いたい日にかえないこともありました。開店からすぐアクセスして枠を確保していたこともあります。6月に入ってからは特にそういう事もなく、午前中にアクセスすれば夜の当日便の配達枠も少し空いています。

配達員さんはこのコロナの影響で色々なイトーヨーカドーの従業員さんがシャッフルされているようです。いつもと違う方がたまにいらっしゃいますが、接客に特に問題はありません。
知らない土地での配達は大変だと思いますが、特に時間に遅れたりなどのトラブルもありません。私の地域にくる方は良い方ばかりに感じます。

まだまだコロナ禍なため今後も利用して行く予定です。

少しでも皆さんの参考になると良いです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 4.00

サイトリニューアルで改悪

2年以上利用していましたが、リニューアルに伴い品数が少なくなりチラシの商品も買えなくなり、楽しみにしていた商品券プレゼントキャンペーンも対象外になってしまいました。
値段も実店舗に比べて若干高くなってしまった商品もチラホラ。
コロナ禍でニーズが高まったからなのか強気の設定ですっかり使いにくくなりました。残念です。
他のスーパーに変更かなあ。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 2.00
  • 品揃え -
  • サービス 1.00

品揃え悪い!

とにかく品揃えがあまり良くない。
三年間使用していますが、かぼちゃが売ってる所は1度も見た事がないし、なぜか人参や玉ねぎなどが単品で売っておらず、カレーセットという人参とじゃがいもと玉ねぎがセットになっているものしか売っていなくて不便。
単品では売ってくれないのか問い合わせましたが、ダメと。
意味がわからない。
子育て応援という送料が100円になるサービスはありがたいけど、それ以外はイマイチといった感じです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 味・品質 1.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 1.00

時間が過ぎても配達に来ない

14~16時の便で頼んだのに来ないので、16時に電話すると二回も担当が変わってたらい回し。
マネージャーが対応するも、台風の影響で配達が遅れているとの言い訳。
「台風が来るのは明日で、今日はまだ小雨程度でしょ?そんなの言い訳にならないし、こっちはトイレも行かずに待ってるんだから、遅れるのがわかってるならそっちから連絡するのが常識では?」と言うと謝るだけで、結局何時に届けてくれるか答えない。
これから出かけたいから家にいないと言って電話を切ると、16:20に届けに来たようで不在通知が入っていた。
マネージャーから電話がかかってきたので、「16:20に来るならそう言ってくれれば、出かけないであと少し待ってたのに、18時にならないと戻ってこれないから、次は必ず18時に来るように」と言うと、一応配達員はその時間に来てくれたが謝罪せず。
配達員にもクレームすると、「店側が配達する品物の梱包を終えてないから、配送が遅れた。店から客に電話してると思ってたから、自分から連絡しなかった。」とのことで、配達員とマネージャーの言ってることが全然違い、台風の影響でも何でもないことが判明。
いつもと違う店舗を選んで失敗したので、今まで通り他の店舗に注文しておけば、こんな嫌な思いはせずに済んだと思う。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 2.00

エコとは?

 注文のたびに、コメント欄に「必要以上にビニール袋に入れないで」と書いているが、それも面倒なことで、特に揚げ物などの惣菜を、片開きのパックで交互に蓋をするように入れてビニール袋に入れてあり、いちいち2パック使う意味が分からないし、その「過剰包装」を改善して欲しいと書いたら、電話がかかってきたのですが、「それではお客様の場合には違う方法で・・・」的な話をされ、その煩わしさを改善する気がないのか?に驚き、きちんとした担当の上司の人に改善の話をして、改善されたら報告してください、と切った午後、今度は苦情処理担当者のような特有の間延びした話し方の男性が、こちらの言葉をメモする様子もなく、謝れば済むような言い方だったので、それなら電話してこなくていい、と切ったところ、再度、リーダーと名乗る女性が「これは、他のお客様で袋に入れて欲しいという希望もあり、汁がこぼれたりもあるので・・・」とヨーカ堂全体として「過剰包装」をやめない、と断言されました。私の意見は少数派だからダメなんですか?エコってどういう視点が必要なんでしょうか?
 とんかつは、きちんと油を切って冷まして入れるんですよね?
 肉は新鮮なものだから、ドリップの出ていないものを売るんですよね?それをかごに入れ、保冷バックに入れて丁寧に運ぶのに、そこまで何重にも袋に入れたりする必要ありますか?と聞いたら、でも、「他のお客様が・・・」「やり方は変えません」と繰り返し言います。
 それって、忙しい夕方にわざわざ話さないといけないことですか?
 エコをだして、買い物袋を有料にして、ごみを減らそうとあちこちに啓蒙ポスターを掲示しているのに、家に届けるのならどんなにごみが出ても構わないっていうヨーカ堂グループ全体の考えと理解していいんですよね?
たぶん、これからもネットスーパーは利用しますが、毎回、過剰包装に対する拒否を書かないといけないのなら、きちんと対応してくれるところに変えたいです。

参考になりましたか?

1.00

品切れ、当日受け付けは終了…なんのためのネットスーパー?

マンションで子供をかかえて重い荷物の運びが非常に大変なので何回か利用しました。

以前はよかったのかもしれませんが最近は、午前10時頃にはすでに【当日の配達は受付終わりました】となります。翌日の配達も時間の選択肢が少なくなっています。


また品切れも非常に多く実際に店舗に行けば売られているのかしら?とも考えますが…行けないから!子連れで荷物が重く大変だから!利用したいのに、行って売られていたらそれこそ腹立たしいな。とも思います。

別のネットスーパーを検討中です。これから入ろうと考えてる方、オススメしません!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 味・品質
  • or
  • 品揃え
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら