325,312件の口コミ

イトーヨーカドーのネットスーパー「アイワイネット」の口コミ・評判 16ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

515件中 154〜163件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 1.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

最悪。

あまりにも酷すぎる。
18時から20時頃に、最低限の必要な食品と必要な日用品を配達注文しておりました。ですが、サイトのサーバーがダメになっているらしく、私が注文した日、そして前日は届けられなかったとの事で17時頃電話がありました(この時点で遅すぎる)。そもそも届けられないのならサイトを落として欲しい。
17時頃電話に気づかなかったので、電話のあった5分後に折り返すと「ネットスーパー担当だが、なぜ電話をしたのか分からない。電話をかけた者に要件を聞くので折り返します」との事。え、サーバーが駄目になってる事は担当者さんみんな知ってるんじゃないんですか?(笑)
何だこのガバガバ担当は。と思いながら折り返された電話を取ると、上記の理由と共に「今日届けられないから明日の夜届けたい」との事。いや。まず迷惑かけてると思うなら朝届けたら?と思うし、今日必要な物を買ってるんだから明日は要らない。全体的に意味の分からない対応。
正直、ネットのサーバーが駄目になってるのにも関わらず、注文者の情報が分かる意味が分からない。もはや全ての意味がわからなかった。もうこれから西友に頼みます。

参考になりましたか?

1.00

二つで○○円?!

広告に載っていたお総菜「よりどり2つで○○円」。主婦にとっては魅力的です。
それが、届いてみたら値引き無しの一つずつのお値段で請求されました。それなら無理して買わなかった!!
店に電話すると、横柄な態度のおじさんが、たいして申し訳ない態度でなく「次回配達の時、現金で返金しますので。」と一方的に言ってきた。
直ぐに差額をお返しします…ではないのです。次でいいですよ。というのはこちらから言うことではないですか?何回も同じことがあって、馴れてしまっているの?
そもそも「次」があるなんて思うのがイトーヨーカドー??元会長のお膝元でも改善すべきは改善してほしいものです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 味・品質 -
  • 品揃え -
  • サービス 1.00

改悪すぎる

今回のリニューアルはいままでの中で一番ひどいかも。

ログインしないと商品が見られなくなった、
大きいカテゴリーで、商品を全部見られなくなった、
商品画面からカテゴリの階層リンクがなくなった、
お気に入りでフォルダー分けがなくなった、
一覧ページで、お気に入りマークがなくなった、
挙げればきりがない・・・
お気に入りでフォルダ分けしていたものが
リニューアル後に残っていたら、少しはましだったかもしれないが、
買い物しづらさが満点のサイトになった。
社員の方々はこれで本当に買い物しやすくなったと
思ってらっしゃるのだろうか・・・

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 3.00

柏店ネットスーパーで働いています。

柏店ネットスーパーで働いています。
皆さんの思っている事や不満を全て拝読致しました。
私自身、読んでいたら、梱包の丁寧さは大切だと改めて痛感しました!
これはイトーヨーカドーネットスーパーに働いている方々全員に読んでいただきたい‼

参考になりましたか?

賞味期限

バナナの袋に長いシールの剥がした跡がありました。
すぐ頭をよぎったのは、見切り品??ということ。
商品自体も、年季入ってるな~という見てくれでしたがゾッとしました。

満足度5割りで御の字、怒られたらそれはその時で謝ればいいよね、見切りからいれてもいいよね。と声が聞こえてきそうです。

ヨーカドーの賞味期限の基準が、簡単には見つからないのですが、何日が正解なのでしょうか
領収書に、『より鮮度のよいものを選びお届けしております。安心してご利用下さい。』とありますが、安心できまなくなりました。

家族のために、店を変えようと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 3.00

微妙

商品を選んでから配達の便を選ぶので、いざ注文しようとしたら希望の配達便が空いてなくて諦める事が多いです。
以前は店舗と同じように広告の品を出してくれてたのに、ネットスーパー内の値段設定に変更されてから値段が高くなりました。
重い物の配達はいいけど、余程スーパーの店舗に行けない以外はあまりお薦めしません。また、ご時世がらコロナのせいで現在はまともに買い物できず登録解除しました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 4.00

もう少しがんばって下さい

配達が大変な仕事なのはわかりますが
沢山まとめ買いをしても嫌な顔をしないで欲しいです。

表情や態度につらさを見せずに明るい雰囲気で配達してくださる配達員さんもいますが
こちらが沢山注文しづらくなるような雰囲気を出す人が多くて
他のネットスーパーにも頼んだりするようになりました。

お店がまとめ買いをすすめていても配達員さんたちの負担が大きいから大変さが態度に出ちゃうんだと思いますが
仕事なんだからもう少しがんばって欲しいです。

参考になりましたか?

5.00

不満無し

他の方の口コミを拝見して、店舗により様々なのだと思いました。責任者の方の意識によるのかもしれませんね。
いつも購入している上永谷店では、遅配や誤配などまずありません。
欠品の際も、価格はそのままで上位の品にしてくださいます。
配達員も、「玉子が入っているのでお気をつけください」と言葉を掛けながら手渡してくれますし、飲み物の箱売りも玄関内の指示した場所へ運んでくれ、最敬礼の後ドアストッパーを外してくれます。
まとめて買うため配達料は払った事がないので、高いとは感じません。
足の悪い年寄りなので、本当に助かっています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 4.00
  • サービス 1.00

配達員がダメ

先日初めての利用でしたが、インターホン越しに名乗りもせずこちらが今出ます、と言ってるのにピンポン連打…
嫌な予感がしましたが、無愛想にいきなり品物の袋を次々渡されました。
しかもお弁当の入った袋はドア付近に直接ドンと置かれて、次々足元に荷物をおかれました。
最後にサインの紙だけ渡され、「早く書いて次あるから」と急かされ本当に怖い思いをしました。
他から乗り換えたのにこんな対応ありえない。最悪。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 1.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 1.00

配送が最悪

家の前で1つのビニールに入っている瓶や缶を手渡そうとしたのですが、何の説明もないの、すべて地面にばらまいていてしましまいた。配送者は謝るどころか「ちゃんと受け取って下さい!」「これは風呂敷なんです!」。「は?」ですよ。先に何の説明もなく渡す方に問題ある。と反論すると、「そういうのはカスタマーセンターに言ってください」「私はただ運ぶだけですから」。で、カスタマーセンターの連絡秋は?ときくと、「自分で調べてください。私は言われた者を運ぶだけですから」だと。コストダウンもここまで来ると終わっていますね。アマゾンで食品買っているのと同じです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 味・品質
  • or
  • 品揃え
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら