
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
515件中 274〜283件目表示
品揃え、値段が高くなり、かなしい…
梱包も品質も満足していたのに、最近ネットスーパーがかわり、広告の品が店舗と変わるだけだと思ったら、品揃えがかなりわるくなり、驚き…
値段も高くなり、驚き…
それでも子育て中。
利用しないことには生活できないので、ただひたすら、
質がおちたことに、悲しみを感じるだけで…
参考になりましたか?
品揃え悪い
品揃えがとにかく悪い。例えばキノコ類でもなぜかエノキタケだけが、ずっと欠品。あれって人工栽培でしょう?そして、致命的なのは、カード決済したら、同日の使用履歴に4件の身に覚えの無い履歴が。すぐにカード会社に連絡したら、イトーヨーカ堂から削除の連絡があったとの事。ずさんすぎる!私の本人には何の連絡も無く、怖くてカード決済出来ません。改善を即望みます。
参考になりましたか?
注文と違う!
ほくほくの肉じゃがを作ろうと思って、広告品の“北海道産 ”とはっきり表示されている商品を確認して注文しました。
が……届いたのは長崎県産の“新じゃか”でした。
じゃがいもなら同じと思った?だったら、食品販売者としてどうなのでしょうか?水分の多い新じゃがは使うメニューが変わってきます。もう少し商品知識がある方が選んでほしい。
兵庫県産の玉ねぎが好きなので、ちょっと高めでも注文したのが、なんの連絡もなく違う産地のものが届いたことも。だったら買わなかった
せめて表示どおりのものが欲しい。
参考になりましたか?
生鮮食品…
本日初めて利用させていただきました。
たまたま広告の品だったカットパインが目につき、1番大きいサイズの398円のものをポチしました。
本日届いてびっくり。半分は真っ白で味がしませんでした。2種盛りかと思うくらいくっきりと半分白い。
まぁ確かに『写真はイメージです』とは書いてあったけど、あんまりです。
鮮度がよくて美味しそうなの選んでくれるんじゃ無いのかなぁ。全部がこんなだったのかな、それはそれで問題だと思うけど。
今後生鮮食品の購入は考えさせていただきます。。
参考になりましたか?
有料?!
取り扱い商品のことを聞こうと店舗に電話したら、年配の男の担当者が電話口で「カスタマーセンターに電話してください。」と言い終わるか終わらないうちにガチャっと電話をきられてしまった。
何回かけてもお話し中。それに、カスタマーセンターって電話代が無料じゃあないんです。ほんのちょっと確認をしたかっただけなのに。店舗の担当者にもちょっとした質問に答られるようにしてもらえないのでしょうか?
でなければ、サービスとして無料にしてもらいたいものです。
参考になりましたか?
手の甲にタトゥある人が配達来ました
うちの子供がまだ小さいので何度か利用していましたが、先日手の甲にタトゥがある配達員が来ました。タトゥ=反社だとは言いませんがイトーヨーカドーの販売員で手の甲にタトゥがある人は居ませんよね?旦那も居ない昼の時間帯に来てもらっていましたが、宅配であり私と幼い子供しか居ない家に来てもらう以上最低限の部分がクリアされていないと感じました。ちなみにその方はグリーンのイトーヨーカドーの名前が入ったポロシャツを着用していました。
参考になりましたか?
退会しました
家族の介護もあり家を空けたくない時に利用していましたが、欠品が多く、その日に欲しかった品物が届かず困ることが多いです。欠品理由を聞いたら、お店の在庫とネットの在庫は分けていないので、タイムラグが生じるシステムのためとのことでした。その対応にも毎回気分が悪くなることが多いので、もう頼むのはやめようと思い退会しました。
参考になりましたか?
ひどい
10時に18〜20時枠でお刺身を注文。子供も楽しみにしていて配達を待っていると18時も過ぎた頃にお店から電話あり。21時になるかもと、、困ると言っても配達員に伝えては見るけど約束できませんと。生物じゃなければ目をつぶるけど、子供が寝てから刺身届けられても困ります。しかも10時に注文してるのに、配達時間に連絡されたら、どう対策したらよいかわかりません。
参考になりましたか?
値上げ
いつも飲み物をケース買いしてるのですが、値上げし過ぎな気がします。配送料もかかるので、高すぎます。
参考になりましたか?
アイスが一回溶けて固まった
月に数回利用。ほぼ毎回アイスを大量買い。
たまーに、一回溶けて固まったのがありありなアイスが届く。
絶対他の人からも同じ苦情あるだろうに、いまだに同じことが起こるのが、企業としてどうなんだと思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら