319,824件の口コミ

イトーヨーカドーのネットスーパー「アイワイネット」の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

514件中 34〜43件目表示

2.00

オムニ7から酷くなった

以前サイトは頼みやすく、ブックマークしておけばすぐ目的のものに辿りつけたのに、少しづつサイトが変わってゆき、間にやたら違うリンクボタンを挟まれて非常に使いにくくなった。更にオムニセブンが本格的になると、輪をかけてややこしいサイトに。
買い物しながら商品の確認をするのも、以前はサイドに買い物かご内のものがでていたけど、今は下の方にある矢印タブを押して確認、買い物かごに入れたか瞬時にわかりにくい。
だいたいPCは横長の画面なのだから、下からウィンドウが出たら商品画面が分断されてとても狭く感じるはずなのに、作った人は縦長の画面のPCで作ったのでしょうか?
サイトが重くてiPadからは頼みたくないし、スマホなんて画面が小さくもってのほか、PCでさくさく頼みたいから注文方法を元に戻してくれるだけでも良いのにと思います。
今のままでは、買わせたくないのかも?とさえ思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

よくあることなんですかね?

3回ほど利用しました。
1回目は特に不満はなく利用できましたが、2回目はカードの登録が上手くできなくて、現金支払いにしたら、釣り銭を間違われ、その場ですぐに確認しなかったこともあり、仕方ないと諦めました。
そして、3回目。
前回のことがあったので、今回はカード支払い。
これで問題なく利用出来ると思ったら、注文したはずの商品が二つほど足りない!
配達員さんにそのことを伝えても、入ってないので店舗に問い合わせてくださいとしか言われないし、店舗に電話したら、一つは品切れですねって...。
配達の前に電話でわざわざ他の商品の品切れは伝えてくれてましたよね?
その時点でもう一つの品切れは確認できてなかったの?
ただただ注文見落としてただけですよね?

もう一つ不足していた商品はどうしますか?って聞かれたけど、普段なかなか買い物に行けないからネットスーパー利用してるのに、再配達とかされても受け取れないからキャンセルしました。
3回しか利用してないのに、これだけ不備が続くと利用は控えようと思いました。
便利かなって思ってたのに、本当に残念。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 4.00

リニューアルで改悪

体が不自由なため週一で利用しています。ネットスーパー老舗のヨーカードーアプリがかなりグダグダになりながらもリニューアルしました。感想は皆さんおっしゃっている通り改悪されています。

まず、商品分類が以前は細かく分類されていて見つけたい商品のページへ割と容易にたどり着けたのが、今回のリニューアルで物凄く大雑把な枠組みに再編されて目当ての商品にたどり着くまでに今までの倍近くかかる。

第2に良く買う商品をマイページに保存できるか気に入りも今までは商品ごとに分類して例えば食材、雑貨、日用品のように分類編集が自分でできのが出来なくなっている。

第3はログインしないと店舗内の閲覧ができなくなった。

第4はこのリニューアルにかこつけてアイテム数微減させつつこっそり値上げしている。他のネットスーパーと比べて全体的に高いけど品質がそれなりと思っていたが、惣社類も親会社のセブンの指導宜しく露骨に小さく高くなってきています。

数年間ヘビーローテでヨーカードー一筋でしたが流石に西友、イオンと併用していくしかないなと思うぐらいアプリの質、全体のクオリティが下がっています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 味・品質 1.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

この会社(IY)はミスの責任はとりません。お金をドブに捨てていいなら利用してください

他の方も書かれているように、イトーヨーカドーは小売店としてまともな会社ではないと思います。
商品の不備や広告の間違いの苦情を言っても、一切責任を持ちません。
本社の「お客様相談室」も名ばかりで、横柄な態度、上から目線の対応でこちらが犯罪者扱いされます。
お金を払っているのに、遅配は当たり前、品質の悪い商品があっても知らん顔で、対応が酷すぎます。
もう2度と利用したくありません。

あまりに酷い対応をされた方は以下に相談した方がいいです。
経産省「消費者相談窓口」
電話番号:03-3501-4657(相談専用)
受付曜日:月曜日~金曜日(祝祭日及び年末年始は除く。)
受付時間:10時00分~16時30分
http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/syohisya/shohisha_soudan

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 3.00

最近めっきり品揃えが悪くなりました

実際店頭に置いている商品在庫の兼ね合いもあり、ネットスーパーの品揃えはある程度セーブしているのだろうと思っていました。
でも最近さすがに品揃え悪すぎやしませんか?
去年の秋頃から感じていた事です。
今品薄になっている衛生用品や紙用品の事ではありません。これらの取扱いを中止するのは理解できます。備蓄用食品が品薄なのも分かります。
上記の物に限らず、あらゆるカテゴリーで品数が少ないです。ページを開いて、これだけ?と感じる事が多々あります。
「商品が品切れだった場合は連絡不要」のチェックボックスを作るなら、ここまで品数絞らなくてもいい筈です。
肝心の取扱商品数自体が少なくては、もはや利用する意味が無いんですが……。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 味・品質 2.00
  • 品揃え 2.00
  • サービス 2.00

配達の人が怒る

2人目が産まれてから、月に何度かを5年間利用してきました。
雨の日などは特に、子供を連れてのスーパーは大変なのですごく助かっていたのですが、、、
5年間で初めて、配達の時間に不在になってしまいました。
子供をお迎えに行く15分ほどの間に入れ違いになってしまったようで。

コールセンターに電話をし、謝ったところ、再配達いたしますと感じの良い対応をしてくれたのですが、
再配達してくれた配達のおじさんが...
インターフォン越しに画面も見ないで〇〇さんですねーと、玄関を開けた途端、商品を渡してもらう間中、延々と文句を言われました😣
こちらが悪いですし、子供もいたのでただ謝るしかなく、とても怖かったです。
何度も来てくれているおじさんでいつもはニコニコいいおじさん。
その豹変ぶりが一番怖かった。
最後に、またお願いしまーすと言って去って行きましたが、もう二度と利用しません。
またあのおじさんが来るかもしれませんから。
家を知られているので怖くて店舗にも言えない。
こんな思いをするなら、再配達サービスいらないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 味・品質 4.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

恐れていたとおりの改悪

育児応援で配送料が安くなるサービスを知り、2017年からお世話になっていました。その頃は、売出しの品も買え、品揃えもよく、お店に行っているみたいでありがたかったです。
その後、他の方の指摘の通りサイト改装が2回ほどあり、改悪に次ぐ改悪でした。お店の方が商品登録していたのでしょうが、おくらとオクラでヒットする品が違う、そもそも、以前使えていたメニューやフィルタ機能がなくなり、本当に使いづらくなりました。読み込みも遅いし。

今回、センター配送になると聞き、生鮮食品がかなり厳しくなるだろうと思っていましたが、ブロッコリーが350円、とあって、もう使えないな、と思っています。
店舗では298円でした(それでも高めですが)。
店舗のときは、スタッフの方が状態の良いものを詰めてくださっていたので、多少高くても買えましたが、センター配送になってから一通り見たところ、特に野菜と魚の値段がとんでもないことになっていました。
センター配送で店舗の方の負担は軽くなったと思います。それは良かったのかもしれませんが…。
また、セブンプレミアム商品も思ったより選択肢がありません。それこそセンター配送なら在庫の心配もないでしょうに、そもそも選べない。品数は激減しています。

楽しく便利に使わせてもらっていたし、ネットスーパーのものがよかったので、少し離れた店舗にも時々行くようになりました。店舗の方には感謝しかありません。
子どもが小さいので行くのはなかなか難しいですが…。
本部は本当にこのシステム、UIでいいのか、もうちょっと考えたほうがいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 2.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

もう二度と利用したくない

責任者はじめ、担当者全員がクズすぎる。
商品に問題があった時の対応も最初だけ。
更には高圧的にクレーム処理するし、
責任者に至っても口ばっかりで
心が全く篭っておらず、話をお聞かせ願いますか?と言う割に、食い気味に適当に謝るだけで
あと言い訳しかしない。
利用し始めてから長かったが、最近特に酷くなった(届いたばかりの食パンに青カビ)し、
欠品報告は遅いわ(配達予定時間ギリギリ)
代替品の相談もなく勝手にキャンセル。
ここ1年くらいの間、本当に酷くなった。
野菜なども、切ってみないとわからないようなものなどは、多少は仕方ないと思っていたが
責任者含め、有り得ない対応をするし
配送も当たり外れが多く、ガサツで商品が潰れていたり、カゴを置く衝撃でお菓子が粉々になってたりする事あるし、真面目で丁寧な配送さんのお顔を見れなくなるのは残念だけど
もう二度と利用したくない。

責任者や担当者が変われば
利用するかもだけど……
早くやめないかな、あの人達。
客商売をしている事を、あんなに理解していない人達、久々に見たよ。
自分も客商売は長いが、ああはなりたくないものだ。
お客様は神様じゃないけど、同じ人間なのにね。
本当にガッカリしたし悲しかった。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 味・品質 3.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

何度も嫌な目に合った

欠品時連絡にしているのに連絡してこない、指摘しても謝らない。
指摘しなければ欠品のまま、個数すら間違っていることもある。
収納では展示品や見本品を送ってくることもあった。(ディスプレイ用にシールがベタベタ貼ったままのものなど)
クレーム入れてもとにかく謝らない。
交換すればいいんでしょ?送ればいいんでしょ?って感じです。
担当の名前聞いても絶対に答えない教えないし名乗るときは意図的にモゴモゴして聞き取りにくくする。(クレーム以外の場合はちゃんと聞こえるように名乗る)
きちんと責任持ってやらせるべきなのでは?謝罪もできないのに何でサービス業やってんの?
配達に来る人の当たり外れも大きい。
商品の渡し方やお釣りが雑だったり手に触れるのを気にしなかったり(知らない人と接触するの気持ち悪い人多いと思います)臭かったりと色々です。
そもそも配達時間より30分前に来ることもあります。何のための時間指定なのか。
2年ほど使った感想です。今は重かったり大きかったり自分で運ぶのが大変なものを買うときのみ使っています。
日常使うにはイラッとします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 味・品質 1.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00

利用してはいけないネットスーパー

約二年間ほぼ毎週、ネットスーパーを利用。金額は毎回、5桁。最初はよかったが、去年の増税辺りから高額な粗悪品が配達されるようになった。それでも玄関まで届くのは便利だから利用を続けていた。
よくペットボトルのお茶(2リットル)を6本とか購入していたが、ここ最近は半分破損したような凹んだものが毎回届く。その点を指摘したら、配達時に次のような〈商品追加要望に関するお願い〉なる紙切れを渡された。「当ネットスーパーでは、お客様のカートに店舗側で商品を追加する事は致しかねますので、サイト内に品揃えされている商品からお選び頂きますようお願い申し上げます。」…これって、凹みまくったペットボトルのお茶を黙って買えってこと?とビックリ。店に電話して、どういうつもりか問いただしたら理由が二転三転したあと「全てのお客様にお渡ししてます。」との回答。メッチャ嘘臭い。最後はイトーヨーカドーの本部の指示だから…と、こちらに非はありませんということらしい。
おかしな客には個別に対応すればいいことで、ネットスーパー利用の全ての客に「店側から見て、都合のイイ客しか利用するな。」と一方的にお願いと称した紙切れを配るような企業は、すでに終わってると判断し今後は利用しません。
こちらのネットスーパーを利用される方には、店側の考えを理解された上で購入されたほうがいいかなと思い、カキコ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 味・品質
  • or
  • 品揃え
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら