
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
166件中 41〜50件目表示
掃除、メンテナンスも値段に含まれてます!
新車のアルファードをレンタルしましたが、まず車内の泥汚れが前後酷かった。
チャイルドシートは、黒の生地に白いホコリがたつほど汚れて、ベルトはカビだらけ、座る底には、お菓子のポッキーらしき欠片など落ちまくってました。走行中も、何か不安定で、ガソリンスタンドにより念のためにタイヤの空気を確認したところ、左右前後空気圧が違っていました。
こちらは、しっかりと料金をお支払いしてるのでメンテナンスも清掃もしっかりしてほしい。
参考になりましたか?
とにかく返答が遅い。空車カレンダーはでたらめ
空車カレンダーで在庫を確認して二重丸だったため予約するも6時間たっても在庫確認中のまままったく返答無し
メールではお急ぎの際には店舗へ連絡とあったので電話するも「それは本部が対応してるので」とやる気がない返答
Web予約とか何の意味もないね
参考になりましたか?
レンタカー
ネットで予約したところ、メールにて
「お申し込み頂いた車種はインターネット予約の受付枠が終了となりました。申し込み内容について電話にて確認してください。」と連絡がありました。
電話で確認すると「予約の車は準備出来ないと言われた。」
予約は2ヶ月先だけど準備出来ないってどう言うこと?
予約出来ない車を何故ネットから予約申し込み出来たのか?
質問しても、最終的には「本社に問い合わせて下さい」ってどんな対応なんでしょうね。
そもそも、「メールで申し込み内容について電話にて確認して下さい」って、ジャパンレンから電話掛けてくるのが筋ではないですか?
感じ悪過ぎ!
参考になりましたか?
レンタカーの予約しようと
先日、長野店でレンタカーの予約しようと問い合わせの電話をしたんですが、何回電話を鳴らしても出ないので、お店に行くと店員さん2人しかおらず、カラオケやレンタカーのお客さんの接客をしていて電話もずっと鳴り続けている状態でした。結局すぐに対応もしてもらえず暫く待つ事に…外出から戻ってきたと思われる店長さんみたいな方が次々と素早く対応して直ぐに私の対応もしてくれ笑顔でとても好印象でしたが、他の従業員の方は挨拶も会釈もない。正直まともなサービスの提供をしてくれるのかが心配になります。
参考になりましたか?
借りる前から不安要素しか無くなった。
ネット予約で1ヶ月以上先の予約で返ってきたステータスが『満車』って。
問い合わせページからメッセージ送っても返信すら無い。
乗り捨てワンウェイなので、車種や返す場所が悪いかなと思い、新しく予約したらステータス『代替車』
しかもどっちも『代替車』
借りる気が失せた。
結局返す場所変えたら電車代コスト足したら、大手レンタカーと大差無くなったので大手レンタカー会社で借りる予定にしました。
このサイト先に見て良かったし、借りたとしても不安しかないレンタカー運転するのは嫌だ。
参考になりましたか?
電話がつながらない
予約の電話や予約の変更をしたくて電話しても、時間帯によっては全くつながらない。
実際予約した時間に店に行き、原因判明。
かなり少ない人数で仕事をしていた。
鳴り続ける電話にすら応対出来ないような人員不足を感じる。
出発や返却の人で、ごった返していたので、何か店員さんが気の毒にすらなる。
直前に予約は難しいと思うので、前もってネット予約を入れるのが賢明だろう。
あとは、以前から何度か利用していて、店員さんと談笑したりするのだが、離職率が半端なく高い、との事。
もうこれは現場の営業所の責任ではなく、この人員での運営は、おそらく本社の意向なのでしょう。
まともな企業とは思えません。
参考になりましたか?
HPに繋がらず電話でしか予約できない
数年前からジャパレンでお世話になっており、利用している店舗のスタッフさんは良い人が多いのですが、長距離を利用するので燃費の良い車がないか聞くとうちの店舗にはないと言われ、実際店頭で別の車を予約していくと、指定したかった車がちょうど帰還。
その時すぐ聞くと、ありますよと返答。
借りられてて借りれないなら表示しないで欲しいし、あるのかないのかくらいしっかり把握して欲しい。
その上ずっとレンタルのページに繋がらず、今回はジャパレンのサイト全てにつながらない始末。
いくら良い人が店頭で頑張っていても、これでは台無しです。
参考になりましたか?
最悪
ワゴン車を借りました。問い合わせの電話の際は何度コールしても出ず...当日借りた車の車内は前の人のお菓子があちこちに落ちていてすごく汚くてびっくり!菓子クズじゃないんです、一個落としちゃったけどまあいいか!の大きさのお菓子が後部座席にいくつか落ちているんです!窓も手垢だらけで、これって返却ごとに清掃されないんですかね!とにかく汚すぎ。以前別のところで借りた際はとても綺麗な車でしたので驚きました。もう借りないと思います
参考になりましたか?
すごい接客!
金沢店でレンタカーを2度利用(?)しました。
引っ越しのため、1度目は2トントラック。
まず、予約はすんなりできたのに、いざ当日お店に行ったら、2トントラックを運転した経験はあるのか?とかなり強めに言われ、「え…?」と、戸惑っていると、だから!大きい車は、トラックは運転したことあ!る!ん!で!す!か!!とどなるような勢いで聞かれました。
ないですと答えると大丈夫なのか?事故おこすんじゃないのか?などほんと失礼極まりない対応で、でも結局貸すんですけど笑
なんなん?笑
で、2度目は気は進まないものの、大きな車が必要だったので、予約したけど、当日雪が降っていて、後輪駆動だから店から出れません、来ても無駄です。と一蹴され。
でも日を改めるわけにもいかない理由があるので、試していいか確認したら
いいですか?無駄なんです。無駄!みんなそう言って試して無理で諦めて帰るんですよ!
と言われました。
てゆうか、まず雪かきすれば?と思うけど。
どうしても貸してくれないので、トヨタレンタカーさんに貸していただきました。
さすが天下のトヨタ!接客が雲泥の差です!
きっと泥が雲の上に行き着くことはないだろうね。
今後はトヨタ様オンリーにします。
今回はこんな接客、社員教育の会社もあるんだーと勉強になりました。
いいところと言ったら車の豊富さしかないんだから、後輪駆動でなく四駆置いとけ。
参考になりましたか?
豊田店
たまにカラオケ、レンタカーを利用することがあるのですが、とにかく接客対応が雑です。
めんどくさそうに対応しています。
学生アルバイトの方が多いのですが、教育がしっかりしてない気がします。
社員の質が悪いならバイトの質も悪くなっていくのは当然の事だから仕方ないのかなと思いました。
その中でも唯一よかったのは、おそらく学生アルバイトの女性の方の対応でした。
お店は忙しそうでしたが、一人一人に笑顔で丁寧にテキパキ接客をしていたのが印象的です。
カラオケやレンタカーの受付対応に加え、電話対応も1人でこなしていてとても大学生とは思えない要領の良さでした。
ですが最近は見かけないので、もしかしたら辞めてしまったのかもしれないです。とても残念です。
豊田店で働いている人たちにはその子の姿をもっと見習うべきだと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら