JACリクルートメントの口コミ・評判
更新日:

JACリクルートメントはイギリス発祥の日系転職エージェントです。
国内では7都市に拠点を置き、地域に根差した活動をしながら、海外9か国とのグローバルネットワークを活用した転職コンサルティングサービスを提供しています。
エクゼクティブやスペシャリスト、外資系専門マルチリンガルの転職サポートに力を入れているところが特色です。
グローバル転職支援にでは長年のノウハウを持ち、様々なサービスでグローバル転職を支援しています。
スポンサーリンク
JACリクルートメントに関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
18件中 1〜10件目表示
- アベベアーさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2020.07.14
個人的には一番良いエージェント。
複数のエージェントに登録をしましたが、一番信頼も出来、こちらを通じて次職も決められました。
他社とは異なり、求人者1人に対して1人の担当者が付く形ではなく、案件毎に担当者が異なり、JAC社の複数のエージェントとやり取りを行う形になります。
他社では一度担当者に背景等を説明すれば済みますが、こちらでは最初の面談で話した内容が社内でシェアされていますが、担当者毎にその都度説明することにもなりますので、人によっては少々面倒に感じる事もあるかもしれません。
案件に関しては、他社で紹介される案件もありますが、こちらでしか紹介されない案件もありましたので、どの会社でもエージェント次第といった所でしょうか。
多くの担当者と接した訳では無いのですが、最終的に決めた企業の担当者はとても対応が良く、サポートもしっかりしておりました。
(もちろん応募した案件の担当者、相談をした担当者も不満を感じた方はいませんでした)
細かい点のフォローもしかっりとして頂けたので、最後までとても安心して選考に挑むことが出来ました。
もし次回転職する機会があれば、再度利用したいと思いますし、周りにも薦めたいと思います。
0
- Rさん
- 投稿日:2020.01.14
マッチしない求人と適当な営業担当
最初の面談での聞き取りがスペック(年収など)だけでどのような職場につきたいかといった聞き取りがほぼなく不安に思いましたが、実際紹介求人もスペック上関連しそうなところを闇雲に紹介、その場で応募するように説得してくるということばかりで困りました。
その場で応募を求められる圧がすごかったので書類送付を一度お願いしてしまったものの、担当者が企業にもっていく前にやはり応募を取り下げるようにお願いしました。その後担当者から返信がないまま数週間が過ぎ、書類通過しませんでしたとの連絡がきました。応募を取り下げたのになぜ応募したことになっているのか、書類すら通らないマッチしない会社をなぜ強く応募するように説得してくるのか謎でした。
信用できません。
2
- チャコさん
- 投稿日:2020.10.30
内定通知書と全く違う部署に配属になりましたが?
昨年、自分で応募していた会社と、このエージェント通した2社で悩んでました。後者の方が希望に近かったものの、遠方に引っ越しが必要になるため相談したら、フラットに意見をいただけたので、色々悩んだ末キャリアのために勇気をだして引っ越し。いざ入社の日、初日に内定通知書とまったく違う部署に配属になりました。絶望して担当者に連絡したら、聞いてないとシラを切られました。人事に尋ねると、エージェントには入社日までに配属が変わることを伝えたと聞きました。入社取り消しになったら困るから黙ってたんですよね?配属になった部署はうさんくさくて倫理的に続けられなくなり、やむをえず転職せざるをえなくなりました。転職者の職歴が増えることを軽くみているのでは?そんなエージェント信用できません。次は絶対利用しません。
0
- かめこさん
- 投稿日:2020.02.11
ミスコミュニケーションが多い
担当者によると思いますが時間及び情報管理がいい加減だと思います。
担当者が約束の時間に電話してこないと言うことが何回もありこちらからかけるということがよくありました。また他の人が応募している案件の結果を間違ってこちらに送ってきたりしました。
1
- さっちゃんさん
- 投稿日:2020.01.23
冷たい
非常にドライなエージェントが多い印象です。
エージェントのコミッション体制をわかってますが、非常にドライ、親身でない、紹介した案件以外は取り繕わないエージェントです。
上場企業であり、エージェントもコミッション制なので仕方ないですが、ヒトをモノとして扱うエージェントです。
1
- ダメダメさん
- 投稿日:2019.10.16
見当違いの案件ばかりでサポートもない
インターネットの広告を見て登録し、伺った。広告で謳っていた海外駐在&外資の案件もなく、いつも見当違いな提案ばかりしてきて、こちらがかなりはっきりといわないとそもそも職種的にあっていない、どうでもいい案件ばかり送られてきて、嫌な思いばかりした。
同じ条件で他社からはたくさん希望するような案件があり、きちんと内容がつたわっているか疑問に感じた。
押し売り感が強く、他人の人生がかかっているような感じもなく、忙しさアピール&自分の懐に金が入ればいいやという必死さが伝わってきて嫌だった。
面接にも進んだが、練習もしてくれず、フィードバックもなく、存在価値を感じなかった。
案件が来るタイミングも遅く、(他社より1週間程度いつも遅い。)JAC経由で応募しようとしても断られる(他社経由では書類選考は通過した)などよくわからないエージェントだった。
なにが社内評価基準になっているかわからないが、少なくともこの会社を通じて転職したいという気には決してならない対応をされ、時間の無駄であったと強く感じている。
1
- シュークリームさん
担当の方が仕事がとってもできる方でした
私の転職希望地域では、私がこれまで続けてきたキャリアを続けられるような職種がほとんどなく、一時的に子育てのためパートに切り替えたのですが、やはり正社員で働きたいと求職活動を始めたものの大変困っていました。JACリクルートメントの担当の方は、とても親身になってくださり、私の続けてきたキャリアだけでなく、経験から可能性のある職種を紹介していただきました。別のエージェンシーの方と話していた時に、JACの担当の方のことをご存知で、その方だったらこの辺りの企業から厚い信頼を受けているから、大丈夫ですよと言われたくらいです。密な連絡もしてくださり、安心して転職活動を行えました。もし次があれば、ぜひまたお願いしたです。
1
- 一平ちゃんさん
- 投稿日:2017.09.02
なり振り構って転職先を探したい
担当者だけでなく、複数の方から紹介されます。自分の事を知らない、話した事もない方から紹介されるのが疑問に思います。案の定、希望している業種、職種ではない企業を紹介され、お断りすると「この際はっきり言わさせて頂きますが、選べる立場ではないんですよ、なり振り構っている場合じゃないと思いますよ」と言われる始末。確かにそうだが、時間をかけてでも自分のスキルを活かせる転職にしたい思いもあり、正式にお断りする。それ以降は、サポートもなく、音信不通になりました。
1
- あろーさん
やや強引ながら、非常にスピーディだった
JACは東証一部上場企業でもあり、安心して申し込みを行いました。抱いていたイメージの通り、エージェントの対応は良く、非常にテキパキと動いてくださり終始スムーズに、スピーディな対応をしてくださったことが強く印象に残っています。将来を見越したアドバイスも的確に行っていただけました。ただ、自分があまり乗り気ではない会社を強くすすめられることもあったため、紹介先の会社が転職希望者にとって合っているか否かが評価を分けるポイントかなと思います。
0
- Youさん
- 投稿日:2018.12.11
コンサル業界はオススメしません。
コンサル業界にJAC経由で転職しました。
ただ、転職後、仕事内容が全く彼らが言っている内容と違い、驚きました。彼らに文句を言っても、自分たちは会社側に聞いた事を伝えてるだけと反論され、責任感が全くないなって感じました。
ここはコンサル業界はオススメしません。
3
- 1
- 2
スペック情報
対応エリア | 東京、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸 |
---|---|
公開求人数 | 約15,000件(非公開求人含む) |
非公開求人 | あり |
得意業界 | 外資系、日系グローバル企業 各種業種 |
運営会社 | JAC Recruitment(ジェイ エイ シー リクルートメント) |
スポンサーリンク