319,620件の口コミ

就職カレッジ(ジェイック) 就職カレッジの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

60件中 51〜60件目表示

4.00

手厚いサポートを受けられる

大学を卒業してしばらくフリーター生活を送っていましたが、心機一転して就活を再開したときに利用しました。就活で何をやったらいいかまったくわかりませんでしたが、アドバイザーの方がしっかりと教えてくれましたし、社会人のマナー講習も受けられました。おかげで内定をもらうことができて無事に就職することができました。とにかく面倒見がよくて学生課に通っているような感じでした。他の就活支援会社も利用してみましたが、ここが一番自分に合っていました。ただ、入りたくもない企業の求人紹介は正直うっとうしいと思いました。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

4.00

サポートが手厚い

職場の環境に不満を覚えて転職を考えた時に使用しました。20代に強い就職や転職のサポートをしているというところに魅力を感じて使ってみました。就職に関するサポートが手厚い所が使っていて良かったと思います。ビジネスマナーから履歴書、面接対策まで無料で就職講座をしているので、興味がある部分や不安な部分を補うことが出来て安心しました。学んだことを生かして就職活動が出来たので自分に自信が持てました。スタッフさんが優しくてサポートをしっかりしてもらえたのが嬉しかったです。就職後にもアドバイザーに相談出来るのも安心です。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

5.00

初めての就職活動も手厚いサポートで安心

学校を卒業後フリーターとして働いていましたが、将来が不安になり登録しました。こちらを選んだ理由は就職する為のサポートが充実していたからです。正社員として働いたことがなく、周りと比べて負い目を感じていましたが、履歴書の書き方からビジネスマナーまで基礎をしっかり学ぶことが出来て自信に繋がりました。また、スタッフも就職を応援してくれるので、不安な所はすぐに相談出来て心強かったです。1人で情報を調べて就活をする方法もありますが、私の場合は講義やサポート体制が充実しているサービスを利用して良かったと思います。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

4.00

無事に転職できた

若くして会社にリストラされてしまって、再就職活動をしている時にお世話になりました。
この施設は就職成功率が80%以上であるのが魅力で利用しました。
特によかったのは、あらためて、ビジネスマナーを学べたり、履歴書の記載や面接の対策をしてくれたのがありがたかったです。
転職前に、転職先で実際に働いている人の話を聞けたり、アドバイザーが転職先の社風などを説明してくれるので、安心して転職できました。
最後まで、専任の担当スタッフが個別サポートしてくれるので、悩みも聞いてもらえてよかったと思っています。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

4.00

とても頼りになる

登録自体は、インターネットから気軽に申し込むことができて、戸惑うことは一切ありませんでした。説明会やガイダンスなども定期的に開催されているのでありがたかったです。求人数に関しても関東圏を中心として幅広い職種、ジャンルから募集されているので求人数が少ないなと感じることもありません。自分の場合は履歴書および職務経歴書の書き方がまだまだ未熟で不安なポイントだったので、担当のスタッフさんから適切なアドバイスを時には厳しく、指導してくれるのでとても頼りになる存在で助かります。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

おすすめはしない

はじめて就活エージェントを使いました。

大学院を中退した旨を伝えた瞬間、あーと言われ、わかりました、もういいです。大丈夫、聞きたいこと聞けましたと言われ、初日の面談が15分弱で終わり、その後音沙汰なしです。

あまりにも対応が露骨だったので、非常に不快な思いをしました。

皆様のレビューを拝見しても、紹介される職はあまり良いものではないようでしたので音沙汰なしで良かったです。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

4.00

  • 求人数 4.00
  • 担当者 5.00
  • サポート 5.00
  • 紹介内容 4.00

頼って良かった

就活の際に必要な履歴書やマナーについて深く知ることができて役に立ちました。研修に関しても同じような境遇の方がおり、一緒に受けていく事で孤独感なく前向きに出来ました。職業に関しても営業だけでなく技術職や事務職もありました。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

5.00

  • 求人数 5.00
  • 担当者 5.00
  • サポート 5.00
  • 紹介内容 5.00

上手くいった

大学中退してすぐジェイックの研修に参加しました。
この研修の中で自己理解を深め、様々なことを学びました。
就職活動も上手くいき、無事に内定をもらいました。
ジェイックのスタックさんは優しい方ばかりで、一緒に参加した人たちとも交流しながら活動していうことによって成長できることも多く、自分の経歴や就活に悩んでいる方は是非参加してみてください。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

5.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 2.00

担当者に当たりハズレ有り

自分の場合は担当者が少し怖い人でした。
担当者に当たり外れが有ると思います。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

宗教

自分達が就活の代弁者みたいな口調で語りかけて、考え方を押し付けてきます。
あと、ホントに就職率が8割をこえてるのかうかがわしいレベルの研修です。

タグ ▶

就職カレッジ

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意