330,376件の口コミ

JAL(日本航空)の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

430件中 44〜53件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 5.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 5.00

優先搭乗なのに・・・?

1月の連休最終日、福岡空港でのこと。ANAと違い、ステータス毎にきちんと整列させないんだなあと以前から感じていた。この日は優先搭乗が始まる前から長い行列ができていたようで、JALダイアモンドプレミアラウンジから出て来て驚いた。この日も搭乗口前には伊丹やANAのような搭乗の順番を知らせるボードやパネルはなし。アナウンスはしてるものの、よく聞き取れず。この長い列の最後尾に並ばなきゃならないのか、搭乗口まで行き列に入れてもらうのか悩んでいるときに優先搭乗が始まるとその列が一気に動き出し、しかも搭乗口通過の電子音が明らかにステータスの音ではない。優先搭乗なのに優先じゃない人らがどんどん通過して行くわ、それを黙認するスタッフ、明らかに音でわかるのに止めなかった。
後日、福岡空港のスタッフに整列させた方が良いのでは?
ANAはきちんと整列させてますよ、と伝えたが、JALはそのようにしておりません、とだけ。
え?整列させなくても別に困らないでしょ?
みたいな態度にびっくり。

会社によって考え方が違うんでしょうけど、ステータス持ってる人にしたらきちんと整列し、優先搭乗させてほしい。
なぜステータスとるのか、そのメリットの一つに手荷物を上の棚に自分の座席の上に収納できるから、と考える人もいると思います。

参考になりましたか?

3.00

サービス空回り?

先日、香港出張で時間帯都合でJALを利用しました。(通常はマイレージの関係でANA、スターアライアンス系列ですが)
機内食は美味しかったですが、少々残念なことが。。。
・食事が始まる際に背もたれを直すように促されて、後ろの方に邪魔だったかなと素直に応じたのですが、自分の前席のかなりシートを倒している方には何も注意せず。
一人に注意して満足してしまったんでしょうか!?
・食後にコーヒーをサービスしているCAにお願いしたところちょうど無くなってしまい、後から持ってくると離れたきり一向に戻ってきませんでした。
・その後、他のCAにコーヒーを頂けたのですが、今度は手持ちのミルクがなかったようで、後から持ってくると言ってからそのまま着陸となりました。。時間は十分あったはずですが。
破たん後、良いサービスをと頑張っていると聞いてましたが、なんだか空回りしているように感じました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 4.00

高圧的な態度を取られた

先日、伊丹⇔羽田線に、国内線専用B787が導入されたので、往復とんぼ返りで試乗しに行ったが、引き返し便に乗るので、羽田に到着してすぐ、機内アナウンスで「伊丹行き○○便に搭乗予定の方(普通は○○様と言いますよね?)降りた際、地上係員にお伝えください!」との事で、地上係員に伝えた結果、終始、高圧的な態度を取られ、カチンときました。(スカイマークのトラウマが蘇る!)

あまりにも、酷いので、辛抱限界来て「何や?おまえ、客に対して、その態度は!嫌のなら、辞めろ!」って一喝してやりました。すると、すぐさま態度を変え、泣きそうな表情に変わりました。
どこの航空会社のレビューを見ていても、「高圧的な態度」「事務的でツンデレな対応」とか書かれていますが、JALも全く変わらないですね。かなり、昔と比べ、質が著しく低下しました。
これが、今に時代の若い人材の感覚なんかと呆れるばかりです。

国内線専用のボーイング787は、下ろしたての新造機で、国内線にもかかわらず、シートモニターが付いていて、映画やらメニューがたくさんあり、非常に快適でしたが、この、口の利き方がなってない、若い地上係員のせいで、モヤッとした結果になり残念でした。

もう、今の航空会社は、どこも、昔のようなちやほやした対応を求めるのではなく、電車やバスのように「移動手段」として捉えた方がいいみたいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

空のメインインフラ会社がこのレベルって汗

今回、帰り便が那覇空港から羽田空港の最終便で到着予定時刻は22時5分予定。最終は京急線の23時8分。それなりには余裕があるスケジュールなはず。

まず、那覇空港にてロクな案内もなく気付けば遅延で出発遅れ。行きも20分くらい遅延してたし、呆れてくる。

終電に間に合わなかった場合について、CAに確認するも、回答は陸上係員に聞いてくれとのこと。アバウト過ぎて嫌な予感しかしないが着陸準備に入る間近だったため諦める。

だらだら遅れて結果的に羽田到着は35分以上オーバー、荷物を受け取り全力で走るも終電に間に合わず。

陸上係員をカウンターなどを中心に探すが誰一人いない。空港を汗だくで徘徊し、なんとか発見した係員に上記経緯を説明。

すると5000円しか負担できないので後はお客様にてご勝手に的な回答の一点張り。

後に調べてわかったことだが、JALホームページにもそのことは書いてあった。しかし、我々は2名いたので10000円の負担があるはずなのに、完全なる案内間違いが発覚。
そして、書いてあるから良いわけではない。結局、タクシー代で15000円の損失。お客が満足できないサービス品質を提供していることへの問題意識が低い。落ち度とか、書いてあるとかの話をしているわけではないんですけどね。

良くわからない理由で大幅に遅延しておいて、終電に間に合わない人への案内などが何もないっておかしくないですか?私の感覚がおかしいのか?これ、逆の立場だったら納得できるのかい?

ここの皆さんの口コミみて、色々と納得。
関わるだけ無駄で時間がもったいない。
お客が到底納得できないことを、ただただ言うだけで対話にならない。常識的な感覚がずれてる。

顧客満足度を担保するための規則や規定のはずなのに、規則や規定を振りかざして顧客不満足を大量生産している。

もう絶対にJALは使いません。たまたまとかじゃなく、会社のサービスレベルがお客の求めるレベルと乖離し過ぎている。
私の大切な周囲の人に同じような嫌な思いをしてほしくないので、ANAを推奨していきます。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 接客 5.00
  • サービス 5.00
  • 快適さ 5.00

一流のサービス。

仕事柄、海外のエアラインもよく使用するのですが、JALのサービスはやはり一流でした。
先日、JALの国内線を利用しました。そこまでお腹が大きくなかったので私は気づいていなかったのですが、隣の席の方は妊婦さんでした。その方が着席され、ほかのお客さんが入ってくる流れが収まるとすぐにCAの方が身体へのご負担が少なくなるようにと、枕とブランケットを持ってこられました。国内線の1時間ちょっとの短いフライトでです。そのCAの方にとっては普段からされてる仕事の一環だったのかもしれません。ですが、ここまで気遣いのあるサービスをされてるエアラインはとても少ないと思います。私自身、日本人であるのを誇りに思えたのと共に、とても心が暖かくなりました。今まで、JALのグランドスタッフの方に、私のチケットの手配ミスや飛行機の遅延などで助けられたことがあったのですが、今回を機に、これからもさらにJALを利用したいと思った出来事でした。今後、結婚し、妻や子どもができても、日本で飛行機に乗る時はJAL一択です。いつも快適な空の旅をありがとうございます!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

離れ島で使用機整備で欠航に最後まで、きちんとして欲しかったです(T-T)

多良間空港でJALのプロペラ機が整備の為、欠航に成り
宮古島から乗るANAの飛行機もキャンセルしなければいけなく成り
宿泊場所も、先にお金払ってあったのもキャンセル
その後の予定も、メチャクチャに成ってしまいました。
「多良間島での宿泊食事付きを手配しますので」とは、言ってもらいましたが、なかなか、思うように食事も出来ない多良間島なので
狭い多良間島は、見尽くしたし予定メチャクチャに、成ってしまって悲しかったです。
翌日一番の飛行機で帰りたかったのですが
JALのプロペラ機キャンセル待ちしても乗れず
本当に困りました。
船で行くと言ったら船の方が安いか
高いか分かりませんが対応出来ないと言われました。
ANAの飛行機や宿泊ホテルの払い戻しをしてもらうのに欠航証明書を欲しいと言わないともらえなかった。
翌日JALのプロペラ機キャンセル待ちしても乗れなかったから
船で宮古島に脱出しましたが
宮古島の空港でも何も対応してくれなくて
ANAの方は、JALのプロペラ機が整備の為欠航したから
宮古島からANAの飛行機に乗れないと連絡があった時点で、
翌日の飛行機のキャンセル待ちをきちんと取ってくれてありました。
JALは何もしてくれず
困ってる私たちに
ANAの受付の人は「それは、お困りでしょう直接JALさんに、話ししてあげましょう」とANAの人は大変親切で助かりました。
ANAがすぐキャンセル待ちを取ってくれてあったから
飛行機に乗って宮古島を脱出して沖縄那覇空港に、無事戻れる事が出来ました。
JALのプロペラ機が整備の為に欠航になり、旅行がメチャクチャに成り迷惑したのに
行きは、沖縄那覇空港からJAL
宮古島からJAL
帰りも多良間島から宮古島までJAL←このプロペラ機が整備の為欠航した
JALの飛行機ばかり使ってたのに
最後にANAの飛行機で
ANAキャンセルしなければいけなく成ったのに
最後まで、きちんと面倒見てくれなかったJALには、本当に腹立たしく成りました。
ANAの受付の人は、親切に
きちんと飛行機に乗って沖縄那覇に戻れるようにして頂いて、本当にありがたかったです。
JALのせいで散々な旅に、成りましたが
しみじみANAは、良い会社と感じました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

体調の悪い搭乗客の対応にもマニュアル主義のJAL

8月18日2017年、成田発SD行き66便のチェックイン時、私はビジネスクラスの座席で娘はエコノミーでした。娘は風邪気味で体調がすぐれないので、アップグレートができるか尋ねたら、娘のチケットは不可とのこと。では、私のビジネスを娘に譲って、私がエコノミーの娘の席に座れないかと聞いたらそれも不可。体調が悪いのでしたら、『熱を測りましょう。場合によってはアメリカに入国できないこともある』と、言われ、アメリカ在住で、9月から娘の大学も始まるのに、とても不安になりました。体調の悪い娘に快適なフライトをさせるには、エコノミーを放棄してビジネスクラスを購入するしかありませんでした。56万円支払ってその場で娘の席を購入して、SDに無事戻りました。今回SDと成田間往復で娘と私のチケット代で支払った合計は約100万円です。機内で気分が悪くなったら、ビジネスクラスに移動させてくださる航空会社もある中、親子間での座席交換ができないとは、納得がいきません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

まさかJALがここまで劣化するとは・・・

この前のニュースを見て、呆れました。あの、日本のフラッグシップのJALのパイロットがロンドンで、飲酒操縦をする寸前で、警察に引き渡されたと。何年か前にも、ハワイのホノルルで、JALのパイロットが、泥醉して公共の場で、立小便をして、警察に拘束されましたね。大勢の命を預かるパイロットが、そこまで酒癖が悪いなんて、もう、JALをはじめ、他の飛行機には乗れないですよ!この事は、日常茶飯事で行われていたとしか、認識できないですね!我々が乗っていたJALの便には、飲酒操縦した便があると思うと、ゾッとしてきました。この事を隠滅し、何事もなかったように処理する会社体質には、呆れて物が言えません。また、そのうち、また確実に、JALは潰れると思います。
御巣鷹山の事故も懲りず、風化させたとおもいます。懲りたのであれば、このような不祥事が起こるはずがありません。JALは、他にもCAやパイロットが陰で成りすまし詐欺をやってる噂もあります。
この前も、某空港でJALのCAらしき人物が、人前で激しく痰を切って吐き捨てたのには、ビックリしました。上品で女性の憧れるCAはとっくの昔の話と思います。
長い間信頼していたJALも2度と利用できないです。命が第一ですからね!
もう、飛行機には乗らず新幹線か自家用車で自走する事にします。

参考になりましたか?

1.00

日本から韓国のエコノミークラスで片道16万円!?普通にやばすぎる

16万円のエコノミークラス非常口の席で日本中部国際空港から仁川空港まで料金がかかった。
両親が1,6000円だと思って購入したが、請求されたのは桁が一個多くて16万円だった。日本から韓国の片道航空券で、しかもエコノミークラスでこんなに高いとこは初めてだった。
ちゃんと値段の確認をしっかり出来ていなかった両親のミスだが、普通にありえないと思った。
皆さんも購入する時は気をつけてください。
16万円の日本から韓国のエコノミークラスの航空券があること自体に信じられない気持ちなので新手の詐欺だと思ったがしっかりJALだったので残念な気持ちでいっぱいだ。怖いのでもう二度と利用しない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

初めての飛行機なのに…

初めての飛行機で友達と国内旅行に。わくわくしながらキャリーを預けるために受付に向かいました。そうしたらそこの受付の人の対応が最悪…とにかく笑顔がないし機嫌が悪いのか嫌な顔しかしない。別に何もしてないのに…。若いから馬鹿にされたのかな?と思いつつ重さを測ってもらっていたらモバイルバッテリーが入っていないかどうか聞かれました。モバイルバッテリーっていうと私達の認識ではプラグのついていないUSBメモリを携帯にさして充電するものだったのですが友人が「モバイルバッテリーですよね?」と質問をしたら「コンセントじゃないものです。」と言われました。更には「コンセントのやつだとだめなので」と大きい声できつく言われました。コンセントのやつってそれモバイルバッテリーじゃなくないですか???というかコンセントのやつってなに?と思いました。此方が間違っているのかもしれませんが、その態度に腹が立ちました。軽くですが接客業をしていた立場としてお客様に対しての対応がなっていないことに心底がっかりしました。某ファーストフード店よりも対応が酷い…(笑)ちなみにため息までおまけされました(笑)機内のCAさんに対しての不満などその他に不満は一切なかったのですが、その人のせいで低評価です。新人さんでは絶対ないと思います。新人のときから教育をもっとしっかりしてほしいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら