
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
102件中 81〜90件目表示
やばいところだった
たまたま近くが募集してたから応募した。
入った時は丁寧に教えてもらってたし、人間関係もそこそこだったからどうも思わなかった。
でも、新しい店長になった途端パワハラ気質でなかば無理矢理なこじつけ解雇だった。
仕事がキツくて、それに耐えた分悲しかった。
ここはそういうところなんだと諦めて、次を探そうと思う。
他にも恨み買ってそうだから怖いってのもある。
あんまり若い社員を野放しにしておくとこうなるのかと思った。
まあ客としての利用は特に問題なさそうだとも思うが、ちらちらパワハラも見えるのであまり積極的な利用は今後ないだろう。
機種古いし。
参考になりましたか?
楽しいですよ
他の方も書かれてるようにほんとに責任者次第だと思います。
うちは、気楽にできているので楽しいですよ。
しっかり気づかいすれば、お客さんも優しいですし、ありがとうともいわれます。
責任者次第ですが、そのほかは自分の気持ち次第だと思います。
参考になりましたか?
1日で辞めました。
いざ初出勤と意気込んで職場に行くと、チーフの方は愛想が悪く無視、睨まれました。
研修もなくいきなり提供、清掃業をさせられました。
1日考えて、自分には続けて行けそうになく辞める旨の電話を掛けたところ、店長から罵られ、恥ずかしながら母親に電話を代わってもらい半ば口論のような形で、「もう結構です」と電話を切られました。
参考になりましたか?
クソみたいな職場
元従業員です。簡潔に言うと本当にお勧めしません。入ってすぐのお盆の繁忙期に厨房を一人で任され、レジ対応も新人さん一人でしており、案の定、お店が回りません。そんな時に店長が来たかと思えば、お店が回っていないことにぶちギレ。しかし、こうなる事は予測できたはず。こちらからしたら、シフトを考えた店長がありえません。暴言を吐かれ、女の店長でしたが、二度とこんな所では働きたくないと思いましたね。今思い出しただけでもイライラしてくるくらい。クソでした。
参考になりましたか?
モラハラ?
まず店長の態度が悪すぎて人格を疑う。
面接の時点でモラハラの様な言動をいくつもされ、客として来店もやめようと思いました。
参考になりましたか?
従業員割り、給料、想い愛(笑)
まず従業員割り引きが1組ルーム料金30%offというのでもちょっとなぁって感じだったのに最近その割り引きが19時以降しか使えないって制度になってやめようって思った。給料も15分単位でしか出ないとか普通に労基案件。研修動画とか見ててもなんか宗教みたいだなって思った。しかもなんか想い愛とかいう強制的に書かされる一言みたいなのに時間取られるし、そのせいで電車に乗れなかったりする時あるからやめて欲しい。正直おすすめできないバイト。
参考になりましたか?
店長が…
私の働いていた店舗は最悪でした。
店長から暴言を吐かれたり、無視されたりしました。
今でも思い出すと腹が立ちます。
参考になりましたか?
責任者次第
私はオープニングから続けていますが、アルバイト同士はみんなとても仲が良く、チーフとアルバイトもとても仲がいいです。店長も毎回当たりと言っていいくらいいい店長や社員さんに恵まれてきました。ジャンカラで働くのは楽しいし大好きでしたが、今回変わった店長で退職するか迷うくらい、今の店長に耐えられなくて、店長の人柄が大事だなと痛感しました。ただのアルバイトなのに店長のせいで号泣するとは思いませんでした。
参考になりましたか?
山あり谷ありのやりがいあるバイト先でした
3月に卒業しました
私が勤めていた店舗はジャンカラの中でも売り上げは上位のお店で忙しくもあり人間関係も大変でしたが2年半働いててやりがいのあるバイト先だったと思います
他の方が書いてるクチコミもわかる気はしますが社員の相性などがよければ居心地良い職場です
参考になりましたか?
元従業員です
パワハラで辞めました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら