辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
305件中 11〜20件目表示
参考になりましたか?
参考になりましたか?
バスはよかったが
バスは運転も荒くなく対応もしっかりしていた。
強いて悪い点を挙げるなら2時間ほど休憩ではない停車をしていた。2時間止まるなら休憩にして欲しかった。
バスはすごく満足したが、バス乗り場まで案内する雇われ?の人の対応が悪かった。
自「この便はどこへいけばいいですか?」(画面の便名を見せながら)
相「これとは?」(煽り口調で)
自「これです。」{便名をもう一度指さす)
相「口頭で言ってください、わかりません」
便名を言わなかった私も悪いですが煽るような言い方はどうかと思いました。「便名でお願いします」くらいでよかったのではと思います。
参考になりましたか?
運転手の対応がかなりひどかった
ユニバ行きのバス乗降する際、キャリーケースがひかかって乗れませんでした。
その際の運転手の対応
頭ごなしに怒る。
困るので、なんとかできませんか?とお願いしたら、規定を守らないからキャンセルしろと言われました。
こんな扱いを受けたのは初めてでした。
もう二度と使いたくありません。
参考になりましたか?
世間知らずだった自分が悪いのだけど
某予約サイトからの予約
(予約サイトには既に改善要求申し上げました)
予約サイトに注意事項として表記されていなく、飛行機に持ち込める荷物なら問題ないだろうと思って予約(分かっていたら利用しなかった)
以下について乗車時に指摘され不快な思いをしました。
・荷物の3辺が120センチを10センチほどオーバーしてる事。
・楽器の持ち込み
バス会社のサイトで確認を怠った当方の責任ですが、乗務員の態度に不快な思いをしました。
また子供じみた言動ですが、楽器の持ち込みがダメならサックスっぽいものを吹いてるあのマークはやめて欲しい。
楽器をマークに入れるなら、むしろ「そこに寛容なサービスをしてます」くらいであれと言いたいものですね。
参考になりましたか?
運転が下手で危険
今回初めてジャムジャムライナーを利用、東京から中国地方へ行く夜行バスでした。
とにかく運転が下手。荒い?
何かを避けるような急ハンドルが数回、うち何回かは走行位置がズレて高速道路上の線に乗り、戻すものでした。(線の上に乗ると衝撃が伝わるようになっているので運転経験あるなら分かります)
また、車からの衝撃が半端じゃない。1週間前に別の高速バスを利用しましたが、こんな衝撃はありませんでした。タイヤの空気圧が高すぎなのか?
座席自体は3列シートで特に困ることはありませんでしたが、とにかく衝撃がすごくて何度も目を覚ましました。
バスの車内放送もスピーカーが壊れているのかドライバーの声が小さすぎるのかほとんど聞こえず、トイレ休憩のタイミングとか全く分かりませんでした。
予約自体はWILLERから行ったのですが、ジャムジャムライナーは2度と利用したくないです。
参考になりましたか?
酷評するほどでは…(-_-;)
姫路から東京のバスに本日乗って帰ってきました!
ジャムジャムライナーさんは初めて利用しました。
最近、関西方面に2回、往復とも別の夜行バスを利用していますが、酷評するほどではなく普通だと思います。
バスに乗る際、受付せずに荷物を預けようとしたら注意されましたが、それは私が悪いし、タメ口とかではなかった。
また、席に着いたあと、前方の男性客に係の方が「友達と来てるから話したいだろうけど、静かにしてね」みたいなことを前もって個別に話してました。
その男性客は騒ぐことなくバスに乗車してました。
カーテンの上が見えるようになってるのとかは他のバスも一緒だし、見えないと席を探すとき大変ですよね。
SAでアナウンスがないのも、他社も同様であるところ多いし、寝ていたい方への配慮かと。
バスはお客さま個々に合わせてくれません。自分好みのバスを探すしかない。
私が乗ったバスの運転手さんはとても丁寧で、遅延したときのアナウンスも謝罪もしっかりしてましたよ。
参考になりましたか?
バスの予約ができてないといわれました
バスのを予約し、カード情報も入れ、メールが来ました。
予約ができたと思い当日新宿に行き名前を伝えると
予約できていませんと言われました。
予約番号もメールに書いてあったので伝えると
カード引き落としできていませんとのことで自動キャンセルです
と言われました。
地方民のためすぐ乗れるバスや飛行機ホテルを探してとても大変でした。
メールや電話での対応もなく
バスで点呼をしていた人の態度も悪かったので
予約完了メールがあることの記載もないため
おかしいと電話をするとこちらは自動キャンセルの
メールを送りましたと言われました。
迷惑メールにも入っていません。
今後利用することはないです。
参考になりましたか?
覚悟していけばなんとか、、
【良い点】
・車内の気温は適温
・車内通路に余裕があり乗り降りは楽
・運転は荒くなかったです
【良くない点】
・乗務員が1人
・乗務員の態度があまり良くない
・荷物に対して適当
東京ー東北で今回はじめて使用しました。
いつもは星座の黄色い夜行バスを使用してますが、予約が取れずこちらを、、、
トランクに預けたい荷物が大きめの手提げで心配だったので規定を何度も読み返し大きさ測ったり、口をクリップで止めたりして行ったのですが、預ける際やる気の無さそうなヌタ〜っとした4〜50代の男性乗務員に「本当は口の閉まらない荷物は禁止なんだよね」と言われ持ち手結びますと言ったら「うん、結んで」と。タメ口で。バスに乗って荷物規定を読み直しましたが「口の閉まらない荷物の持ち込み禁止」とは全く書いてませんでした。比較してしまい申し訳ないですが、星座の黄色いバスさんには手提げの口を閉めろと言われた事は1度もないですし、そのような荷物は壁側にし転ばないように他の乗車客のキャリーバッグ等で上手く挟んでくれてました。降車し荷物を受け取るときトランクを覗きましたが案の定、手提げ類は雑に積まれおり交代した乗務員(30代?)が上の荷物を降ろさず下のキャリーバッグから引っ張り出したため上の荷物が落ちる始末…この会社の乗務員はもう少し荷物への配慮を意識するべきと思いました。座席上の荷物置き場もストッパーがゆるくて走行中に何名かのお土産や荷物が落ちてました。1人2人なら積み方悪かったのねと思いますが、ボタボタと何人も。
同じ格安夜行バスを使うなら今後は別の会社にします。今まで使っていたバスがいかに良いか(乗務員2名・ジャムジャムライナーより安い・丁寧・低姿勢)再確認出来たとしお勉強代とします。
参考になりましたか?
二度と乗りたくない…
大阪から静岡まで乗車させていただき値段は3,700円。この価格の安さは確かにお得だし、サービスが値段なりでも仕方ないと思っていましたが、特に休憩などの配慮のなさに驚きました。深夜2時〜4時頃、何のアナウンスもないまま、パーキングエリアに停車しているにも関わらず休憩のために外に出ることができませんでした。どうも運転手さんたちの休憩のようで、運転席と客室がカーテンで区切られており、出ていいかもわからず、足も肩も狭めるような狭い車内で2時間待たされた挙句、ようやくカーテンが開いたと思えば照明だけが付いて何のアナウンスも刻限の知らせもないまま運転手は外出。たまらず客も首を傾げながら勝手に外に出ていくしかない様子でした。客がどうしていいか分からない状況で放置される時間が長すぎて、眠れなければ拷問です。
参考になりましたか?






