
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,574件中 424〜433件目表示
もう二度と利用しない
今回は妻のお産で高松成田間の最終便を急遽当日予約ができたので利用することにした。
こちらも仕事の合間で予約をしてオンラインチェックインをし忘れていたので非はあるが、仕事でトラブルがあり高速も混んでてギリギリ出発15分前に猛ダッシュでカウンターまで走った。
しかし、受け付けの対応はシステム上もう無理ですの一言だけで後は完全無視。
この対応にはビックリした。
システム上無理なのかもしれないが、まだ15分前で飛行機も出てないしもう少し人情味のある対応はできないのか。
今日は無理ですの一言だけを言い放って後は自分の業務に戻って完全無視。
乗れないことは仕方ないのかもしれないが、あの対応は史上最悪。
どうしてもその日に仕事後に東京に向かうには飛行機しか手段がなく、ジェットスターは妻が利用した時に対応が最悪だったときいてあまり利用には気が進まなかったが料金が安いのもあり予約してしまった。
所詮安かろう悪かろう。
乗れないにしてもあのような対応じゃなければ悪く思うことはなかった。
自分たちは平気で30分とかの遅延を繰り返すくせに、客の事情があってのちょっとした遅れは一切聞き入れない。
結局翌日の始発の新幹線で向かうことにしたが、出産には間に合わず。
一生記憶に残る最悪な思い出を作ってくれたジェットスター。
もっと人間の教育をちゃんとしろよ。
参考になりましたか?
公共交通機関が遅延した際のジェットスターの対応
公共交通機関の始発が遅延しました。やむなく他の最短の経路で空港へ到着しましたが、無条件でチェックインをさせてくれませんでした。時間にして3分遅れ(出発27分前)。何名も懇願し、遅延証明など提示しましたが、全く取り合ってくれません。それどころか、「搭乗予定の飛行機が出発してしまったら、振替の料金が上がります。」と無慈悲な逆撫でる対応でした。全員八時間後の飛行機に振り替え、初日の計画は全て中止になりました。ピーチなど他の航空会社なら、やむを得ない事情の場合は可能な限り対応してくれます。ジェットスターには二度と乗りません。
参考になりましたか?
成田空港 ジェットスター
成田空港発のジェットスターを始めて今回利用しました。私は1時間半には着いてたのに手続きに搭乗ギリギリまでかけられて、トイレにも行けない始末。他の空港はスムーズなのに成田空港は最悪でした。また、ジェットスターの職員はあまりの混雑ぶりにイライラしてて笑顔なし。30分前には来いと言う割にはこんな対応されて怒りたいのはこっちです。早くさばけないなら新しい機械導入するなりなんなりしてスムーズに誘導できるよう考えてほしいです。もう成田空港のジェットスターは利用したくないです。
参考になりましたか?
トータルコストは高くなる
突然欠航になっていた便があった 払い戻しはなかなかやってもらえなさそう。 チケット買うとき 手数料2000円でした。 騙された感じありますね ピーチより かなりおちる
参考になりましたか?
最悪
安いから仕方ないじゃ済まされない。
謎の水(エアコンによるもの?)が降ってくるし、モニターは壊れてるのかずっと真っ白で夜行便だったので暗い中真っ白に光っててなお不快。帰りは日中に乗ったがモニターはやはり壊れてるのかしょっちゅう再起動をする。
接客態度が悪いとか、シートせまいとか、三列席の端だからトイレに行きにくいとか出発1時間遅れたとかそういうのは我慢する。
搭乗のとき、パスポートの顔写真のとこだすのにモタモタしてたら「はやくしろよ」ってボソッと言われたのも全然気にしてないです。
でも水が降ってきたのは許さない。
参考になりましたか?
キャンペーン企画で運休!それも2回!
九州旅行キャンペーンと称して復路は999円でという企画だったので、前から行きたかった宮崎を10月18日と20日の便を取りました。シーガイアのヒルトンも予約しレンタカーも取って夫婦で詳細な旅行計画を立てました。ところが予約した翌週コロナで客が集まらないからと運休との連絡が来ました。もう心はとっくに宮崎でしたので、10月25日と27日の便に変更できるか問い合わせると大丈夫とのことでした。またヒルトンとレンタカーそれと飼い犬の面倒見を再度取り直して多少白けましたが気分も取り直しました。
それが今日またしても。ワクチン完了して旅行が急激に増加してる今、客が集まらない航空会社でいいの?さすがに今回は取り直す気力も失せました。
それとjetstarには以前も厭な思いをさせられていたのに、値段の安さでまた釣られてしまったことをゆっくり反省してJetstarとは縁を切ります。
参考になりましたか?
ひどい男女の客室乗務員
後ろの座席だったのですが、着陸と離陸の際に男女2人の客室乗務員が大声で長時間談笑し、大変迷惑でした。
体勢も女性が男性の方に傾き、気持ち悪いです。
お話くらいは全然良いと思いましたが、会社や他人の悪口や降りる準備をする乗客を見て笑い「今日みんな立つのはやいんだけど」「やだもぉ〜」といった声も聞こえ、明らかに業務外の話であり内容が内容なだけに不愉快でした。立つのがはやいのは飛行機到着時間が約1時間遅れたためだと思います。
他のお客さんも何度も振り返っておりましたが、二方は全く気にせずに続けていました。
ジェットスターは二度と利用しません。
参考になりましたか?
最悪荷物傷だらけ
30分前乗り込み開始とありますが、荷物はそれ以前に預けないと乗せてもらえません。
乗り込みだけが開始で、チェックイン荷物預かりの最終締め切りとまで明記した方がいいのでは?笑
荷物乗せてもらってもこんな傷入れていただくぐらいなら、荷物なんて持って行かない方がマシですね笑
まぁ、二度と乗りませんけど笑笑
参考になりましたか?
安さを求めるなら!
基本的に安さを求めるなら断然ジェットスターです。
何度もお世話になってます。国内や、数時間で行けるアジア圏なら多少窮屈でも我慢できます。
流石にオーストラリアまで行ったときは疲れましたが、コスパ重視なときは使っちゃいます!
参考になりましたか?
悪くなかった
2017年1月に成田⇔鹿児島で利用しました。普段はANAやJALを利用しており今回初めてLCCを利用してみたのですが、評判の悪い口コミが多かったので「どんなことがあるのやら・・・」と多少不謹慎な期待をしておりましたが、至って普通でした。何もトラブルがなかったから、と言われればそのとおりなのですが。以前はどうだか知りませんが、機内持込荷物の制限は予約時に表示されますし、受付締め切り時刻なども予約完了後のメールにしっかり記載されておりました。大手のようなサービス・接客は求めませんし、欠航や遅延等のトラブルが生じても問題ないくらい時間に余裕があり、追加出費になるであろう金額が許容範囲で済みそうな場合は今後もジェットスターなどのLCCを利用したいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら