
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,575件中 454〜463件目表示
ジェットスターのせいなのに
チケットがこれだとダメですとゆわれて、たらい回し。
時間を浪費
で、結局取れてました。大丈夫でした。
とゆわれ受付しようとしたら荷物が重たいと。
この荷物だと飛行機のれません。
荷物の量が今回はいっぱいで載せれません。
今日のは全ていっぱいです。
今から宅配での荷物預けてきてください。その間に発車してもしらないし、間に合うかもしらないけど、
とゆわれ、結局新幹線で帰りました。
お金は勿論かえってきません。
そのチケットダメと言ったやつに弁償してほしいです。
そんな空港会社です!(´-`
参考になりましたか?
対応が悪いです。
中部国際空港にて、ジェットスター搭乗手続き時間を2分遅れてしまい乗れませんでした。私は中部国際空港のターミナルが第1、第2と別れていることをしらず、場所に迷っての遅刻でした。場所をしっかり調べていなかった自分が悪いと思い、ジェットスターのスタッフに飛行機に乗るにはどうすればいいのか聞いたところ、『ここでは無理です、第1に行って下さい』とつけ返すように言われ、不快感を覚える対応でした。その後、ネットで到着遅延料のことなどを知りました。まだ若いのでそのような知識もなく、こういった細かな対応までして欲しかったのですが.......残念です。料金も安く気に入っていたのですが、もう利用は避けようかと思っています。
参考になりましたか?
二度と使いません
対応最悪です。
対応は冷たく笑顔などまったくありません。
参考になりましたか?
国から外出を控えるよう指示が出ているのに対応しない会社
2月28日から2週間程度、コロナウイルス拡大防止のため日本国内で外出を控えるよう指示があり、他の航空会社は臨機応変に手数料無料でキャンセルの対応をしているのに、ジェットスターは何の対応もしてくれない。
キャンセルが出来ないか連絡しても、「検討中ですので何か変更があればホームページに記載します」とその場を流すような説明しかされず。
その後数日経っていますが、ホームページを見ても何の記載もされず、検討はされていないことがよく分かりました。
非常に残念です。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
想像以上に良い!
クチコミを見てみるとなかなか酷いのかと思いきや、実際に利用してみるとまったく文句なしです。
松山から成田を8000円で利用しました。スタッフの接客も笑顔で良かったと思います。飛行機は時間通り出発し、大体時間通り到着。機内ではドリンクサービスはありませんがフードメニューが買えて品揃えもよかったです。機内で空港から東京圏内や郊外のバスの券を割引でかうことができ、私も東京駅行きのバス券を100円引きで購入。ただし、後ほどお話するかと思うが、飛行機から降りた後、バスターミナルのある第2空港ターミナルまで少し行くのに時間がかかるため、余裕を持った時間のバスの購入をお勧めします。成田だい3ターミナルの1番はじの降り口で、メインホームまで少々歩きましたが特に気につくような長さではありません。第3ターミナルから、バスや鉄道がある第2ターミナルまで少し距離があり、そこに行くのに第3ターミナルの出口目の前に無料送迎バスがありそれにタイミングよく乗れ、すぐに出発。1分〜2分程度ですぐに第2ターミナルに着きました。表札もわかりやすく、迷うことはありませんでした。全て、想像していた感じとは真反対の印象で大変満足いたしました。
参考になりましたか?
時間に余裕のある旅には安くお得に!
飛行機には良く乗る方ですが、短距離でも長距離でも離陸前に寝てしまい着陸後に起きるといった超熟睡型なので、私にとっては機内食や機内でのエンターテイメントは大して重要ではありません。それよりかは、フライトの到着時刻であったり値段を優先してきました。
機内食やエンターテイメントが必要ない私にとってはLCCはとても合ったサービスです。
ただ一つだけ気を付けているのが、その旅はもしもフライトが遅れてしまったとしても大丈夫かどうかです。もちろんどんな航空会社でも遅延は発生するのですが、私の経験からすると確率が高く、また長時間の遅延が発生します。その際に乗り換えや変更の融通がきかなかったり、交通費の補助や、食事代の補助などでとても差が出ます。
なので時間にも余裕があり遅れても大丈夫!という時は安さを取ってLCCを使いますが、仕事であったり結婚式などどうしてもその時間に到着したい!という場合はあまり使用しないようにしています。
参考になりましたか?
鍵が無くなった
機内食は、噂に聞いていたよりは良かった。
問題は、スーツケースに付けていた鍵(3桁のダイヤル南京錠)が、フライトの後に無くなっていた。
そんなことあるんだろうか。
参考になりましたか?
一生使わない、そして皆さんジェットスターは使わない方がいいです
本日電車で空港へ向かうのに電車を利用しました。
当然の事時間に余裕を持って家を出ました。
しかし浅草線、京成本線どちらもダイヤが乱れて到着予定に1時間遅れ出発時刻30分前ギリギリにチェックインカウンターに到着しました所。
対応して頂いた女性スタッフにすごい嫌な顔をされ目も合わせず言葉遣い態度もすごく悪く気分が悪くなりました。
もう2度とジェットスターは利用しませんし。
多くの方にジェットスターは指導がなっていない会社と伝えおススメもしません。
皆さんお気をつけてください。
参考になりましたか?
安くてサービスも普通に良かったです
私は現在、北海道に住んでいるのですが実家のある兵庫へ帰省するためにジェットスターを利用しました。私は今までJALかANAしか利用したことがありませんでした。
理由はやはり安全の信頼性と安いのにはそれなりの理由があるんじゃないかと疑っていたからです。
しかし、北海道からとなると毎回費用が重み、そろそろ金銭的にも厳しいと思い、LCCを利用しようと思ったのです。
調べてみると本当に安くて、4月25日のゴールデンウイークの平日だったのもありましたが新千歳空港(北海道)から神戸空港(兵庫)までなんと5500円で搭乗できたんです。
乗ってみた感想はJALやANAと全く変わりませんでした。それどころか行きも帰りも隣に誰もいなかったのでゆったりとくつろげて良かったです(笑)
ジェットスターのロゴが入っているキットカットとコーヒーのサービスまでついていました!
私はこれからもジェットスターをりようするつもりです(*^^*)
参考になりましたか?
スタッフ対応
新宿から成田空港までチェックイン時刻までに間に合うよう逆算して出発したが
第2ターミナルから第3ターミナルまでの距離中に、チェックインの時刻を3分過ぎた。
ジェットスターのwebチェックインを使えばよかったと後悔。
もちろん予約番号を発券機で入力しても、出てきたのは
『チェックインの時刻を過ぎたためサービスカウンターへお越しください』と文字の書かれたチケット。
サービスカウンタ-に行くと、女性のスタッフが対応。
「チェックイン間に合わなかったのですが…」と言うと
「もうチェックイン時刻過ぎたので無理ですね」とたったこれだけでシャットアウト。
「どうしても今日帰らないといけないんです」
「他の便も満席ですね」と言われる。
乗るはずの便の席も指定席にしなかったのもあり、
何故か他人が同便を購入して満席になったらしい…?
間に合わせて来なかった私も悪いですが、こちらが質問してもあの一言でシャットアウトし聞く耳を持たなかったジェットスタースタッフ。
無言で手元のパソコンに目線を落とし一切の言葉を聞き入れない。
結局1万円分のチケットはパーでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら