
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,574件中 504〜513件目表示
一人の男性クルーの方が優しくカッコいい!
福岡~成田間。行きはトランクと手荷物二点合わせてギリ17キロ荷物重量セーフ。時間に余裕あったからスムーズに機内へ。窓側がよかったけど…仕方ない。すると男性クルーの方がものすごく感じよくって、イケメンで素敵。ティーサービスも付けていたのでその方から頂き❗ずう~っと癒されてました
数日後、帰り成田に着きそれほど時間がなく手荷物検査が込み合い、それから出発ゲートまでちょっと距離がありあわてて走ってあせりました。出発時刻寸前にゲートに着き搭乗も遅れてたのか乗客一斉に機内へ誘導され無事乗れました。
帰りももしかして会えるか?なぁと期待してましたが残念でした。又会いたい方、ファンになりました❗
参考になりましたか?
陸のスタッフの対応が酷い
荷物の持ち込み重量を超えてしまったので手続きしようとしたのですが、あちこち行かされて、説明もわかりづらいし、わからない人が悪いと言わんばかりの態度で接客中とは思えない酷さでした。
セントレア第二ターミナル発着だったので、搭乗口までも果てしなく遠く、値段が安くてもコレではナァとガッカリでした。単身1人旅なら安さだけでオーケーですが、子連れには厳しいので、私は今後利用しないと思います。
参考になりましたか?
2度と乗らない
荷物料金込みで金額を支払ったのに荷物のサイズ1cmオーバーって言うことで追加料金請求されて払った後にもう荷物は乗らないので自販機の袋買って3000円。それに詰めてくださいと言われてキャリーバックから荷物全部出して袋に入れたけど、その袋が持ってきた小さいキャリーよりサイズ膨らんでんのにそのまま出発。
キャリーはロッカーに入れて保存しました。そこでも更にお金かかってる。
結局ピーチとかのLCCの方が安く済みます。
スタッフの対応悪いし、袋に変える理由も分からないし、袋も3000円くらいかかってるし、追加の荷物料金3000円くらい取られるわ、荷物入らないと言われて、キャリーはサイズオーバーで袋はサイズ関係ない理屈が分からない。
何言ってるか自分でも分からなくなってきたけど、この会社頭おかしすぎてこっちまでおかしくなるわ。
参考になりましたか?
会社としてどうよ。
旅行中コロナ陽性者になってしまい、帰りの便に乗れなくなりました。
コロナ特別処置有るとのこと。だったので、
症状が落ち着き、カスタマーセンターに連絡すると、二転三転。
ホテル療養していたが、宿泊証明の対象外だった為どうしたら良いかとの問いに。
ほかの人はありますけど。とのこと。
2021年9月26日から特定の人しか証明書は出ないのよと教えてあげたら、もらった紙写真よこせ。とのこと。
スマホの使い方がわからずモタモタしてたら、また連絡しろ。とのこと。
また連絡したら、今度は診断書よこせと言う。
全部で3回連絡したが、通話料は全てこちら持ち、担当者が代わる度に提出する用紙が変わる。
あまりにもヒドいので、その場でクレーム入れたら、私の(ジェットスターの)何が悪いのかわからない。とのこと。
気分が悪いのでちがう人に代わって手続きしたい。と言ったら。出来ない。かけ直せ。とのこと。
担当者が代わらないので、仕方なく手続き関係なくして、君の何がいけないのか?と言う事を事細かく説明して、やっと、申し訳ございません。と言いました。
その間、通話料は客持ち、キャンセルの手続きも出来ず、客がジエットスターの社員に社会人としての手解きをしなければならない。
会社として成り立っているのが不思議です。
人間の基本、社会人としての常識。
2つとも欠落している人が、コールセンターで電話を取っている恐怖を体験しました。
この会社に何を言っても無駄だと思ったので、私は管轄である国交相にお話させて頂きました。
正直、お年寄りや、スマホの操作に自信がない方、キャンセルの恐れがある旅行にはこちらの会社は使われない方がよろしいかと思います。
やはり、安かろう悪かろう。なのですね。
参考になりましたか?
悪徳業者
荷物10キロまでと書いてましたが、多少の場合、他のLCCでは、見逃してくれたことがありました。でも、ジェットスターはなんと追加料金5000円以上の支払い。2時間前までにプラス10キロの申し込みをすれば、プラスする料金も1000円から2000円ぐらいで済みます。しかし、この会社、フライトする2時間を切ってからでないと荷物を預けられないので、2時間前に気付くことが出来ません。ハメられた気分です。
更に、キャンセルしたい場合は、支払ったお金は戻りません。便の変更の場合は、安い便に変更したとしても、差額を返金することは無く、逆に手数料を取られます。良心的ではないと思うので、私は好きではありません!二度と利用したくありません。
参考になりましたか?
愛媛県でも!!
大手航空会社の対応は、柔軟ですよね。政府が感染拡大を示唆しているこんな事態にも全く対応策を柔軟に考えてくれないなんて…どういう事?我が家は、愛媛県でもコロナ発生を聞き、行く事に不安を感じている。しかし、ジェットスターの対応は何も変わらない。せめて行き先だけでも変更可能にして頂きたいとのぞんでるが…エコノミーはそれすらもしてくれない。電話も通じないどうしたら良いのかわからない。こんな状況なのに、乗らないでキャンセル10万返金が無いなんて…それはないでしょう?怒りすらおぼえる!ぁ〜辛い。
参考になりましたか?
低価格ゆえなのかサービス・接客など全てにおいて低品質
手荷物の厳しい個数・重量制限があり
預け荷物に貼るシールが全然剥がれない
座席と座席の距離が近い 足元が狭い
CAの言葉遣いが丁寧ではない
座席の形が身体にフィットせずに体勢が非常にきつい、首がストレートもしくは前に出るような感じ。心なしか空気が薄い。(私だけではなく、到着後周りの乗客も同じような話をしていた)
急遽手術になり搭乗できなかった分のバウチャーでの返金対応が非常に遅い。(返金まで2週間くらいかかると言われたうえに手数料を差し引かれるとのこと)
早期にJAL、ANAで予約できる場合ほぼ同じ値段でフライトができるため、あえてJETSTARを今後選ぼうとは思わない。
急遽のフライトで安くてクオリティを重視しなければこの会社で十分だと思うが、ANAクラブ会員の私は緊急性がない限り
リピーターになる要素が皆無だった。二度と利用したくない。
安いのは全てのクオリティが低いから。
参考になりましたか?
楽しい旅行が台無し
12月後半に家族でケアンズに行きました。
行きの便も気にはなったのですが、帰りの便のCAの態度は酷かったです。
食事を背後から投げつけるように無言で置いて行く。
飲み物サービスのワゴンを、私だけスルー。
忘れたのかと思い、声をかけたのに無視をする。
食事と飲み物の料金を払っているのに、です。
ゴミ回収も私だけスルー。
トイレ前でワゴンが私の足にぶつかったのに、無言。
着陸体制に入っているのに、いつまでもCA同士がおしゃべりをやめずに、カーテン内の中に立っている。
何か緊急事態が発生した時、このCA達は真っ先に自分たちだけ逃げるんだろうなと想像しました。
もう2度と乗らないし、代表取締役にも連絡を入れました。
参考になりましたか?
この時は「神対応」でした
成田➡福岡を利用。既に〇ーチで予約済みであったが、カウンターがわからず25分前入りで門前払い。途方に暮れていてたが、帰らなければならなかったのでネットで検索。ジェットスターの時刻表で便がある事を発見。ダメもとでカウンターへ。幸いにも空席があり、予約しようと思ったら「前の便がお安くなっておりますよ」との提案。この時の私にとっては「神対応」。〇ーチからの返却が一切無い状態で、値段も高くなく、出費は痛いが気分良く帰る事が出来た。外資系はと思っていたが、外資系、日本系は関係ないと思った。機会があれば、また利用したい。
参考になりましたか?
態度がひどすぎる。
成田空港の職員の態度がひどすぎる。欠航になったところまでは100歩譲って許すとする。私は欠航手続きの場所で次の日の同じ時間の便に変更した。次の日はそのまま電子チケットを保安検査場に持っていけばいいのかとちゃんと聞いた。それでよいといわれた。次の日。搭乗時刻の約30分前に保安検査場に向かった。「このチケットは使えません。もう一度搭乗手続きする必要があります。」昨日確認した意味がないやんけ。しょうがないから手続きしにいったらグランドスタッフの態度がひどい。舌打ちばっかりするし時間に間に合わないんですけどみたいな態度とるし、こっちを客だと思ってるのかわからないけど敬語も使わないし上から目線。イライラしかしなかった。もっと職員の態度を改善すべき。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら