
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
6件中 1〜6件目表示
駐車場の利用が無料になるので助かります
足の悪い祖母を買い物に連れていく際には車が必須なので、スタンダードのカードから駐車場を無料で利用することができるこちらのカードへ切り替えました。洋服や宝飾品など高価な買い物をするのは主に祖母ですが、私も化粧品は必ず大丸で購入するようにしています。会員限定のポイントアップデーを利用し、割引率をアップさせることでいつもお得に買い物ができています。ただし貯めたポイントが大丸・松坂屋の実店舗及びネットショッピングでしか利用できないのが難点です。もう少しいろいろな使い方ができたら良いのになぁと常日頃思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
特典が多い
頻繁に買い物へ行くデパートなので持っておいて損は無いと思いました。初年度の年会費が7,000円かかるので入会の際は少し迷いましたが、年間を通すとお買い物額も100万円を超えていたようで、翌年には無料で利用出来るようになりました。お買い物をする度にどんどんポイントが貯まっていき、狙っていた商品もポイントで購入する事が出来てラッキーです。また個人的にはカードを持っていると駐車場代が無料となるのも嬉しい特典です。立地の良い場所へ駐車場の事を心配せず車で出かけられるのでお得な気分がします。
タグ ▶
参考になりましたか?
レストランの優待で年会費のもとが取れる
子供の頃から「百貨店と言えば大丸」と言う感覚が身にしみていたので、大人になってからも衣料品は大丸で買い物することが多いです。なので、自然とこのカードを持つようになりました。ゴールドカードと言っても年会費が安く、半額になったり無料になったりする特典もあります。私は半額になる程度の利用金額ですが、それでも3,500円でゴールドカードは便利です。このカードの優待でいつも使うレストランでランチを1回食べると、2人で5,000円くらい安くなりますから、十分値打ちがあると思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
展覧会好きには嬉しい
大丸で使用すると5%のポイント還元になります。それだけならそこまでお得感がないかもしれませんが、半年に1回のボーナスポイントがでかすぎるのです。半年で15,000ポイント以上貯めれば100%ポイントが貰えてしまいます。家具などを購入した時にはものすごいポイントが付いて驚いた記憶があります。あと、大丸ミュージアムの入場料が無料なのが個人的には嬉しいです。展覧会はよく行くので、入場料も馬鹿になりません。それが浮くだけで会費分の価値があると思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
コスメポイント
学生時代からデパコスを購入していたので、ポイントを貯める目的で作りました。クレジットカードを作るのがとても複雑で難しい作業だと思っていたのですが、簡単に入力で作れたのが良かったです。当日からポイントを付けてもらえたのも嬉しかったです。ポイントが付くので親家族、友人へのプレゼントも意識的に大丸で買うようにしていたら1年間で20000ポイントほど貯まりました!ボーナスポイントも付いたりしているようなのですごく得した気分です!
タグ ▶
参考になりましたか?
お得ですね
手土産からファッションまで幅広く利用しています。何より便利なのがお財布の中身を気にしなくて良いこと!カードがあればキャッシュレスで済むためお札を気にする心配が無くなりました。また会計時にポイントが付くのも嬉しいです。中でも効率良くためるならデパートでの買い物が一番です。ボーナスポイントも付くためお得に貯まります。貯まったポイントは次回の買い物に使えるためお得感は更に倍増します。街やネットショッピングでの買い物にも自由に使えるため一本化してコツコツと貯めれば相当数貯まります。
タグ ▶
参考になりましたか?