
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
105件中 91〜100件目表示
高い
枕を買いに行さかました。熱心なおばさん
とりあえず29000円ほどの枕を買いましたが
マットレスの売り込みがすごい。
枕は高いだけで いびきもあんまり
変わらないし 普通の枕と変わらないし
騙された気分がする、
参考になりましたか?
合うかどうかは人によるかも
肩凝りがひどくて購入しました。
真っ直ぐ上向きに寝るとしっくりきます。ところが横向きになると店員さんの説明のようにはいかないのです。
中央がくぼんでいますが、私は真っ直ぐの方が安定感がありました。横向きに寝たいのに強制的に上向きにされてるな感じです。
結局ホテル仕様のそばがら枕にしたらしっくりきました。
お値段もかなりお値打ちです。
高ければ良いというものてはありませんね。
メンテナンス無料ですが行くたびの営業行為を受けるのも疲れます。中身交換セットを購入して自分で詰め直したいと思いました。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
買わないほうがいい
自分が使っている布団の柔らかさに合わせて作ってくれる訳じゃないし、お高い自店のマットレスに合わせて作られたので結果、高級なゴミ枕を買っただけでした。
ほんっと無駄だった。
参考になりましたか?
良い枕は店員さん選び
長い期間枕難民でしたが、じぶん枕さんで解決しました。ただ、お店選びは大切です。ベテランの調整士のいる店舗に行きましょう。その方が、永く使える枕になります。私自身、購入した店と違う店にメンテナンスに出したところ、まるっきり違う感じの枕になってしまいましたので、また購入店に持って行き、店員さんも指定しましたところ、またまた快適な枕になってしまいました。
^^市販の枕で合わない方、一度作ると良いですよ!首肩凝り解消の私が言うから間違えありません。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
アプリ更新
じふまんまくらがアプリ更新に伴い調整の予約取れなくなりました。
枕調整の予約拒否の為かと思います。
以前も予約取りづらくて困っていたのに、手間ばかり増やして、調整の客をとう避けるため
参考になりましたか?
値段が高すぎる寝心地も良くない。みせ
お店に行く度に、色々な物を買わそうとする。
メンテナンスしても、枕が全然合わない。
5万以上した枕だけど、結局使わず損をしました。
参考になりましたか?
閉店 メンテとても遠い場所に!
首凝りが酷くて枕購入しました。
メンテナンスも何度か行きました。
ある時、店舗が撤退してました。
閉店の案内無く、店舗後には「○月○日をもって閉店致しました。枕のメンテナンスナンスは近くの○○店舗にて…」書かれた店舗は車で片道3時間以上かかる場所でした。
永久メンテナンス!とても遠い場所になりました。
残念です。
参考になりましたか?
はっきり言ってボッタクリ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
なし
【気になった点】
初めてのメンテナンスだったけど、顧客のことを親身になって対応しない。
ボッタクリ?
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
おすすめできません
参考になりましたか?