
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
604件中 213〜222件目表示
運営事務局一方的すぎる
アカウント確認中の為に停止中と連絡があり、
問い合わせをしました。理由は相手から発送してほしいと言われてそのまま振り込み番号を載せてしまったこと。禁止行為とわかり、調べたら代引きは可能とわかり、すぐに代引きへの話に変更しました。ですが、サイト側は規則を破りましたのでという回答しかありません。
一度のミスで利用できなくなるなんて納得ができず、これまでのやりとりも悪い評価は1度もなく、これからは気をつけますので利用させて欲しい意思を伝えても全く聞き入れてもらえませんでした。評価もなんの為にあるんだろ。今まで問題なくやってきた証の対象になるんぢゃないですか?こんな一方的なやり方をされて非常に残念です。
参考になりましたか?
運営事務局の対応が非人道的
取引中やり取りもあるのにいきなりアカウント削除される。
故意的悪意的ではない規約違反出品ということは投稿内容を確認すれば判断出来るはず、しかも0円出品。投稿削除は当然了承だが、取引中がある状態でアカウント削除はどうかと思う。利用者側双方の立場を全く考慮していない。連絡の取れない投稿が蓄積されているのはそのせいもあるだろう。
ネット決済が導入されいきなり業者さん的な投稿が増えて主旨が変わったように感じる。キャッチフレーズは「地元の掲示板」ではなかったか?コミュニティとして安心して使えなくなってきたのは運営側に問題があるからだ。このままではジモティーはきっと消えていくのではないかと思う。
参考になりましたか?
礼儀知らずが意外と多い印象
「助けたい助けます」のコーナーで
「〜を教えて下さい」
「〜を手伝って下さい」
「〜をお願いします」
という依頼をする人間をちょこちょこ見かけるが、比較的丁寧に説明文を書いている人はキチンと受け答えをし、実際に教えたり手伝ったりすると感謝の意を表してくれて互いにウィン・ウィンとなれる。
だが、「教えて下さい」と書いていて丁寧に答えてもシカトする奴や1〜2言しかレスしない(わかりました、など)ヤツ、答えだけを聞いてさっさと消えるヤツは感謝の「か」の字も感じられない無比冷酷な人間なのか?と思ってしまう。
画面の向こうには血の通う人間がいるわけだから、無視や質問逃げが心象悪くなることぐらい気付け!
参考になりましたか?
無料の物に群がる超レベルの低い人間が利用している!
まず値段が5000円以上の物はほぼ売れません!
ただ、ウォッチリスト(欲しい物)に登録するだけで、殆どの人は買いません。
また、民度の低い人間ばかりなので常識も通じず、マナーもフリマサイトでは最低だと思います。
また、ブランド品を出品するにも身分証明書の登録が必要ないので、偽ブランド品も事務局は容認しているようなものですね!
言えば、土日廃品回収的な輩が多いのでまともな購入者が居ないと言うことです。
自動車を販売する輩も居ますが、古物商許可を提示しなくてもサイトで販売出来る訳ですから、非常に危険だと思います。
参考になりましたか?
昔は良かったけど‥
4年前ほどに引っ越しを機に利用しました。その頃に比べると出品される品物の、質が落ちたというか、もっと以前はいろんな商品が出ていたと思います。取引される方の質も低下したなと思います。こんな風に感じる人はジモティから離れるだろうなと思います。そして絶対に自宅や携帯を教えない方がいいです。取引場所も自宅の近くとかはやめた方が得策です、一定数変な方がいらっしゃいます。自分の身は自分で守りましょう
参考になりましたか?
貧
困者ばかりで売れないねぇw
値切りが厚かまし過ぎて苦笑いしか出なかったよ。
運営の対応はまぁ良かったと感じたけど利用者はかなり残念な人達が多かった。
まともな方も居るんだけど他で出品した方が売れるし迅速で気持ちが良い取り引きが出来たね。
参考になりましたか?
評価が信用できない。定型文で連絡してくる人に注意!
良い評価170超の方が日時を決めた後、未読スルーされて取引が成立しませんでした。
何か連絡できない事態になったのかとも思いましたが、後日他の方とは取引を終了させている…。
事務局にも連絡しましたが定型文と思われる文章が返ってくるのみで相手にはペナルティなし。
以前は取引中でも評価は入れられたようですが、現在は取引終了にしないと評価ができないシステムになっています。取引成立しなかったので終了にできず、相手に評価を入れられないのです。
後で分かったのですが、おそらく未読なのは私をブロックしたのだと思います。ブロックされるとメッセージは送信できるけれど相手には届かないので未読のままになるそうで。
非対面で指定場所に取りに来るようにしていたので、置いた商品を回収するだけで済んだけど待ち合わせだったら時間を無駄にするところでした。
まだ10件程度の取引件数ですが、初回連絡で定型文を使う人は取引が成立した事がありません。
3人中3人です。定型文お断りと記載されている方を結構見かけますが、そういう事だったのか!と気づきました。
定型文の文例を載せておきます。
-----定形文①-----
初めまして〇〇と申します。
掲載されている品物について、ぜひお譲りいただきたくご連絡いたしました。
取引の日時・場所について、ご希望に合わせますので、お譲りいただきたいです。
-----定形文②-----
【お問い合わせした方の検討状態】
・品物に興味があります。お取引が可能かご相談させてください。
参考になりましたか?
最悪
勘違いをした相手に悪い評価を付けられました。こちらも悪い評価をつけましたが、相手方のプロフィール欄に悪い評価をつけられた旨が書いてあったのでこちらにも記載させていただきましたが、ジモティーからプロフィール修正のメールが届きました。修正するまで第三者はプロフィールを閲覧することができないと。こちらが届いているということは相手方にも届いていると思いますが、相手方のプロフィールには未だに記載があり、第三者(つまり自分)から閲覧できるようになっていました。ジモティーのスタッフさんはトラブルが起こった場合、片方の肩を持つらしいです。まずはそもそも勘違いをして悪い評価を付けた相手方にも依頼して修正させてからこっちにもメールしてきて欲しいですね。
参考になりましたか?
探しています、譲って下さい、使えれば可
…と言う割には年式や程度にこだわる人間が多く、ドタキャンする率も高い。
こちらとしては相手の要求された通りに複数の画像を送り、型式や年式、サイズ、状態まで伝えた上で「では、○日に伺います」という返答を貰い、準備しているにも関わらず、当日待てど暮らせど来ない。
連絡しても既読にすらならない。
催促をしてやっと連絡が来たかと思えば、「すみません、今回は部屋に搬入するのが厳しそうなのでキャンセルさせてください」と断ってきたのが10年使ったFAX付き電話。
部屋に入らんわけがない。
あまりにも白々し過ぎる嘘に即ブロック&通報した。
ここはこんなヤツばかりなのか?
参考になりましたか?
レベル低い
とにかく無料の物に問い合わせがある。少しでも値段を付けるとサッパリ売れない。こちらは非常識な人やひやかしを敬遠したいので最低限の価格を付けていますが、値下げや無料にならないかだけはしっかり連絡してきて、あとは既読スルーとかありえない。待ち合わせ場所までは荷物積んでガソリン使って受け渡ししに行くのだから無料か当たり前とかやめてほしい。家具の引き取りなら無料で良いとは思うが。もうちょい買う側も最低限のマナーやモラルは持たないといずれこのサイトはなくなりますよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら