スポンサーリンク
辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
172件中 1〜10件目表示
ひどい
自分は一般ではなく特殊な雇用ですが、軽はずみでやる仕事ではありませんでした。最初はディッシャーだけだったのですが、それだけでも数時間ぶっ続けはキツイです。ディッシャーやりながらポーションやらされバッシングもやることになりました
周りの人は凄く優しくしてくれます。それだけがしがみついてられる理由ですが、、
ただ契約上時給は上がらないですし。頑張っても意味がないですし、やる気はもうないです。何より上の人間が凄くだらしがなくて、毎回他のフロントスタッフを1時間近く残業させ。自分はボーッとして自分は何もしない。暇さえあればタバコを吸いに1日何十回も行きます。その度に必死で動いてる他の人が可哀想で、環境も悪くなりモチベーションは更に低くなり、ついに色んな持病が悪化し医師から退職すべき勧告されました。
ここ数ヶ月で、フロントやキッチン10人ぐらい入って来ても全員に辞められたりバックレたりしました。そんなしょうもない店です。正直もう転職しようかなと思っています。やるべき仕事ではないなぁ。と、
参考になりましたか?
絶対働くな!
今年の3月終わりから働き始めましたが、マジで酷すぎます。 私の家周辺でピアスOKな所は少ないので、ダメ元で応募したら受かりました。
だが、私が働いてる店の店長は最悪すぎます。
人によって態度がコロコロ変わる同じ女子高生でも可愛い人には”〇〇(下の名前)ちゃん”と呼んだりします。
これは実際私が受けたことです。↓
入ってから3、4回目の時に「ミス多いね。やる気あるの?」と言われる(今までファミレスは未経験です)、他の人がとったオーダーミスを伝票に書いてある社員コードをろくに確認せず私のせいにしてしばらく皿運びだけをやらせる。
私がオーダーとってない席の料理について聞くよう言う。
指示と違う行動をした時には「日本語通じる?」と馬鹿にする、ミスを他の人に言いふらされる。、ドリンクバーの器具交換時に少し手こずっただけで「お前、本当要領悪いな」と言う。
家の近くのバイト、もっと調べとけば良かったなと後悔してます。
参考になりましたか?
不満のぶつけあい
調理未経験の方でも簡単に作れるようにはなってますが1人でやることが多いので、一度に3つくらい同時進行で仕事するのが苦手な方とかにはおすすめしません。
あとポジティブでないとやってられません。
私の働いてる店舗は県内でもトップ3くらいの売上なのに他店舗より時給が低く、時給あげてほしけりゃ皆さんで店舗の清掃や衛生面の点数をあげてください!とかを共通のラインで脅迫してきて、他にも気にくわないことは共通ラインで「なめてんのか?」「あなたたちのためですよ!」「おーい聞いてますか〜?」など不快なメッセージを店長が飛ばしてきます。
監査やエリアマネージャーが来る前しか掃除しないのに、「暇な時期に掃除しなくていつするの?売上と時間見れば、あなたたちが忙しいふりして楽して稼ごうとしてるのわかってるんですよ!」とか言ってきます。
ガンガン掃除床流ししてるのに、見てもない、夕方来て20時くらいで「暇そうだから帰るね!」とかゆうやつが偉そうに言ってます。
帽子も被らない.ヒゲボーボー.鼻毛でてる.爪長い店長が言ってます。
4連休して旅行って帰ってきて、掃除してないって文句言ってます。
私みたいにメンタル強くて笑って流せないとやってられませんよ。
参考になりましたか?
人間関係次第だが、やめておいた方が正解
まず、ジョイフルでアルバイトは絶対やめておいた方がいいです。私は時給が高くて髪型髪色、ネイル、ピアス自由で家から近いという理由で働きはじめました。メンタルが鋼の方にはすごくいい条件だと思います。まだ2ヶ月しか働いていませんが、今の時点での良い点、悪い点をまとめます。
良い点
従業員割引がある
バイトが入っている日に、割引で食事ができる制度と、家族や友達とジョイフルに行った時に使える割引制度があります。正直私の店舗は人間関係最悪なので、食事をして帰ろうとは思わないので使ったことはありません。食費を浮かせたい方にはいい制度だと思います。
時給が高い(場所によるかもです)
私のところは1250円です。他のアルバイトと比べるとかなり高いと思います。
髪型髪色、ネイル、ピアス○
おしゃれを自由に出来ます。ただ、ネイルは付け爪はダメですし、キッチンをやると剥がれるので結局しない方がいいと思います、、
悪い点
パワハラ
キッチンをやっていますが、毎回ネチネチ言われます。褒められたことは一度もなく、何か落ち度を見つけられては責められます。覚えることが多い上に、マニュアルにはないやり方をしている店舗でもあるのですが、真似をすると違うと言われます。自分たちはマニュアル通りにやっていないのに。私が情報を発信しても反応はしてくれず、「後ろ通ります」や「1番(休憩)入ります」などの声掛けもしてくれません。完全に邪魔者扱いをされています。仕事中にマニュアルを確認しようとすると「覚えてないの?」と言われ、分からないことを聞くと「マニュアルを自分で見て!」「何でもかんでも人に聞かない!」と言われます。理不尽の極みです。このような環境に耐えられる方はオススメします。
人間関係
これは店舗によるかと思います。私のところは常に人の悪口が飛んでいます。キッチンでも、休憩室でも、、お局みたいな人がその元凶で、良い人からどんどん辞めていきます。もしバイトをするつもりなら、その前にご飯を食べに行くなどして人間関係の偵察をしに行くくらいはやっておいて損は無いかと思います。
シフトが希望通りではない
残業当たり前、連勤当たり前、シフト出るの遅い、シフトの希望は通らない。
以上です。
まだ2ヶ月の新米ですが、次のところを探して辞めようかなと思っています。メンタル崩壊しますし、バイトがない日でも頭でずっとバイトのことを考えています。
今から入ろうとしている方、本当に覚悟して、十分に偵察して入ってください。オススメはしません。
今バイトをしている方、無理せず次を探すという選択肢もあります。メンタル崩壊する前に手を打ってください。
参考になりましたか?
従業員は捨て駒!!ものすごい業務量。絶対辞めるべき。
とにかく1人1人にかかる業務負担が尋常じゃなく多いです!!
会社が人件費をケチりすぎて、お客様に気を遣われる始末。
こんな広いお店回してるの?大変だね、人足りないの?結構待ちそうだからデザートはやめておくね。こんな言葉お客様に普通言わせる? 待たせるこちらも気まずい。
僕の働いていた店は人間関係が良くて続けてましたが、近年人件費を更にケチるようになり、シフトも1人営業が増えた為限界がきて辞めました。安いファミレスなので客層も悪いです。
ピーク時はフロント、キッチン各2名、他時間は各1名で回していました。(土日は+1〜2名。)
僕はただのバイトでフロントをしていましたが、それでも配膳、料理セット、オーダー伺い、会計、料理提供、デザート作り、ご案内、補充、料理仕込み、ウーバーや出前館の対応、掃除、レジ金チェック、出退勤チェックと物凄い業務量。(ひどい時は1人で担います。)
店もまあまあ広く35席以上あるので、あっちこちから呼びボタンが鳴り、同時にやらなければならない事も多く目が回ります。混雑時は本当に本当に大変でした。
勤務中は競歩でフルに歩き回り、トイレにもなかなか行くタイミングが無いですよ。仕事終わりは身体がクタクタで帰宅したら動けなかった。
社員や店長らの労働時間は更に多く、会社は従業員を捨て駒としか思っていない事がよくわかります!
時給もスライド制でたくさん労働しないと上がらない仕組みなので、学生や主婦は最低時給です。
こんな業務内容なので続く人も少なく悪循環な環境でした。
絶対におすすめしません!
参考になりましたか?
この一言に限ります。マジでやめておいた方がいい。
高校生で働いてもう少しで1ヶ月がたちます。オリエンテーションでは週3日という約束でしたが、勤務表を見ていたら週5日、しかも土日両方、そして3時間の約束が平日が4時間で休日が5時間いれられていました。キッチンを担当していますが、ディッシャー(洗い物)で自分の効率の良いやり方でやっていたら効率が悪いと言われ、食材のチェックとかも30種類くらいあるのにも関わらず1回やっただけで場所を覚えているのかと思っているのか知りませんが、2回目の時は1人でやってと言われて場所が分からなく他の人に聞いたらすごい機嫌悪い態度をとってきます。メニューもたくさんあるのでその調理の仕方を全て覚えないといけません。フロントよりも圧倒的に覚える量が半端ないです。そして私が面接を受けた時はフロントは人手が多い、キッチンが人手が足りないからキッチンに入って欲しいと言われキッチンに入りましたが、そのあと3人くらい新しい人が入ってきましたが全員フロントです。店長のお気に入りをフロントに入れているのかは知りませんが希望は言っても通らないと考えた方がいいです。とにかく忙しいので毎日足がパンパンだし、店員は態度が悪いのでジョイフルに働きたいなぁと思ったいる人は絶対にやめておいた方がいいです。ジョイフルよりももっと働きやすい所が絶対にあります。私もすでに他のところ探して辞めようと思っています。
参考になりましたか?
運次第
高校生に限らず、成人済みのクルーの方でも接客態度が悪い人がちらほらいます。店長に気に入られれば多少はマシですが、大きな声で暴言を吐かれる事があったり、話しかけても無視してくるクルーの方がいたりもします。髪染めもピアスもありで、従食など、安くご飯を食べれたりするのはとても嬉しいですし、お客様とも仲良くなれたりもするので、一緒に働くメンバー次第ですが悪くは無いと思います。
参考になりましたか?
店長と社員からのパワハラの毎日
フロントクルーとして入りました。労働者可能な時間帯を聞かれたので「9時から18時までの時間帯なら入れます」と答えたら…その時間フルのシフトが連日入り、ある日「8時からでも出られるか」と聞かれ、子供が学校に行きさえすれば入れる時間帯ではあったので可能だと答えました。すると8時~18時…のシフトに。その上、当たり前の様に残業もあり…必死に頑張りましたが、仕込みをしていたら「これなんですか!?。こんなの汚くて私は使いたくない。他の人は使うかもしれないけど」とか…後をついてきては手伝う所か毎回イヤミや、あからさまな嫌そうな目付きやため息…無視。店長は忙しくなると大声で文句を言うし…あんなの指導でも何でも有りません。毎日のパワハラめいた言動も、主婦には長すぎる労働時間も色々限界で、本音を話したら…翌日から潔い良い程の無視…呆れました。もう店長と社員とで、好きな様にしたら良いと思います。それでも辞める時は「一身上の都合」と書かされるのだろうな思うと、釈然としません。
参考になりましたか?
キツイの一言
他の方が言っているようにとにかく、クルー1人1人の負担が多くいです。私は高校生クルーでフロントをしています。フロントクルーは広い店内を軽く走ることさえを禁止されているため、仕方なく歩いてオーダーや喫茶、料理提供やレジ、仕込みをします。
キッチンクルーは料理の手順を完全暗記しないとピークで仕事できません。しかも、ソース変更や、ドレッシング変更などのお客様の要望を伝えられ、暗記しながら仕事します。しかも、仕込みの量はフロントよりも多いため、暇な時間などひとときもないくらいだそうです。
私の店舗は、ベテランさん達が疲れ始めています。新人は入ってきても、店長からのパワハラじみた余計な一言に病んでいき、辞めていきます。
しかも、他店舗ヘルプを一言もなく入れられたり、シフトがいつの間にか変わってたりしてたりしています。残業なんて当たり前。高校生は21時までなんて書いてありましたけど、残業します。させられます。サービス残業も当たり前のようなものです。
このように、ベテランでも疲れる仕事を本社の社員や役員などは新人に強要してきます。なので、バイト先を探してて、ジョイフルを候補に挙げてる人は、低賃金でもここよりいいところあると思うので、辞めておいた方が身のためだと思います。
参考になりましたか?
パワハラAz
AZ系のジョイフルと会社が違うんです。そこは 従業員相談口などなくAZ系はアメイズ株ということでした。店長のパワハラがすごく研修があるなんて詐欺でした。慣れた人の中で 覚えていくので いかにも知らない事を ミスをしたように 怒られながら覚えるしかありませんでした。
教えるなんて皆無で 聞いたらそんなの誰も教えてくれませんよ‼️自分調べて!と実践の中で言われます。いちいち知らない事が悪いように怒られながら覚えるしかないです 中には 片付けを指示され 何番テーブルか聞いた時
気に食わなかったのか 肩を触り手で誘導されて 連れていかれ あそこでしょと 男の従業員にされた時は 体に勝手に触り誘導は今どき ショックでした。
AZ系でないジョイフルは会社が違うので どうすることも出来ないですとAZ系の電話番号を教えてくれましたが アメイズ株の方はそれが なにも 特別に思わないという 答えでしたので
さっさと 辞める事を伝えました。新人で分からない事だらけとはいえ 何を言ってもいい思考で パワハラををしてもいいやり方は会社の古い昔の考え方は 会社側の問題で働く側のせいではありません。店長と新人の2人だけのホールシフトは
店長が 何処かに消えてしまうので 間に合わず 片付けが間に合わず それを 言葉だけで
文句を言い 自分が 懸命に動かず たいへんでした。すべてのものの言い方が 怒った 口調から
逃れる為にやめるしかありませんでした。新人から見ればやり放題ですね。まだ 矛盾な事が書ききれません。安い時給でパワハラを楽しむようにほくそ笑んでいることもありました。さぞ ウサバラニなったことでしょう こういう口コミや興信所を利用し 見ないで就職する事は 危険なので 気をつけましょう
参考になりましたか?






