319,824件の口コミ

かんぽ生命 長寿のしあわせの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

21件中 11〜20件目表示

4.00

近くの郵便局で相談

50代に入り老後の貯蓄をどうしようかと考えた時、郵便局でパンフレットをみつけてそのまま窓口で相談しました。
対応してくれた職員さんは大変丁寧に説明してくれました。長生きの時代には最適ですが、長生きしないと損してしまうという内容に正直迷いは生じました。
ただ、一昨年体調を崩して健康状態に不安があったものの、無告知で加入できると聞いて手続きをしました。
何か起きた時、自宅近くの郵便局で相談に行けるという点はとても安心です。

参考になりましたか?

4.00

長寿社会に備える保険

老後の生活を安心して送るために検討しました。長生きがリスクと言われる現代にぴったりの、将来に備える保険だと感じ契約しました。
年金受給前に死亡すると元本割れしてしまうというリスクもありますが、うっかり長生きしてしまった場合に家族など周りの人に金銭的な負担をかけなくて済むと思います。
年金だけでは生活していく自信がなかったので、良い商品に出会えました。窓口の方の説明や対応もよかったので、納得して契約しました。

参考になりましたか?

4.00

アドバイスを受けて加入

元々はかんぽの別の保険に入っていたのですが、アドバイスを聞いてこちらに入りました。
今は人生80年時代と言われていますし、年金も受給年齢があがり、もらえるかわからない状況です。その中でもらえる年金にプラスしてさらにお金をもらえるというのは、とても助かります。私の親もかなり長生きをしたので、こちらの保険の方がお得だと思いました。
唯一の不満点としては、もし途中で死亡した時に死亡保障がないところですね。

参考になりましたか?

5.00

第二の人生安心になりましょう

昨年60歳定年を迎え、以前勤めていた会社を退社し新たな職場に就くことが出来ました。
ただし以前の会社に残っても新たな職場に就いても給料は大幅に減額になり、足りない部分の一部を賄うことが出来ています。私が契約した時期は今から30年以上前バブル期だったので、保険料率が高い設定になっていたので、掛けた金額より多くもらう事が出来て幸せと感じています。
今は低い金利設定で運用されていますが、若い人には第二の人生を考えて、少なからず入る事をお勧めします。

参考になりましたか?

4.00

高齢になっても安心

若い頃に加入していた生命保険には年齢による受け取り制限があったため、高齢になった後が不安でした。知人の紹介で乗り換えを検討した際、高齢になるほどに返金率が高くなることを知ることが出来た他、保険金の受け取り方法に関する手続きの方法もわかりやすく説明してくれたのが好印象でした。他の会社の保険との違いも比較しながら説明してくれたので、内容を理解して納得出来たうえで乗り換えを決められたのがとても満足出来ました。

参考になりましたか?

4.00

長生きが前提の個人年金

返戻金がある程度少なくても年金プラスαという感じで個人年金を考えて選びました。
かんぽ生命の保険は多々ありますが、健康状態に長年不安は無かったので老後の備えを重視していることを伝えると長寿のしあわせをおすすめしてもらいました。良い点はやはり生きているうちにずっと年金を受け取れることです。
僅かな年金では不安があったのですが、上乗せする形で個人年金を最終年金支払年齢まで受け取れることは心強いです。

参考になりましたか?

4.00

生存している限り年金受給できる

保証期間付きではありますが、最長30年間、生存している限り、年金を受給することができるので、長生きしてもお金の心配をすることなく、暮らしていくことができます。
しかし、個人年金保険と違うところは「保険期間中の死亡保障がない」ことと「解約返戻率を抑制している」ことです。
保険期間中に亡くなってしまうとただ保険料を支払っていただけになることを、加入するときに何度も確認しました。

参考になりましたか?

5.00

長寿を考えた良い年金

高齢化が進んでいる中、公的年金の確実性に不安を感じており、個人年金への加入は必要不可欠だろうと漠然と考えていました。
一方で、数多くの個人年金があり、どこの年金を選択すべきなのか難しい状況でした。
そのような時、友人がこの年金に加入しているとの話を聞き、不安半分で詳細を聞いたところ、生命保険控除はさることながら、長生きすることで受取額も増加するという嬉しい話。
将来的な不安も解消される良い年金だなと大満足、一発でこの年金への加入を決めました。

参考になりましたか?

4.00

少額から始めました

老後の生活資金に不安を感じていたので、資金的に余裕のある今のうちに備えておこうと考えて始めました。
少額から開始出来たので、私は毎月少額での利用を始めました。それほど負担感がなく、定額貯蓄のような感覚で継続することができています。
将来的に、他の公的保障制度に上乗せされて年金が受領できるので、将来に対する不安が減ったと感じています。

参考になりましたか?

4.00

年金だけでは不安

この保険にしようと決めた一番の理由は保険料の安さ。そして長く生きればそれだけ保険料を多く受け取れるところです。
郵便局で加入したのですが、局員さんの対応がとてもよく、様々な質問にも快く回答してくださいました。私はもともと郵便貯金通帳を持っていたのでスムーズに手続きができました。加入後の対応もとても良く、わからないことがあればフリーダイヤルで対応してくれるのが良いところだと感じました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意