
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
411件中 221〜230件目表示
とにかく電話でクレームを言い続ける
本当はこんなことはしたくなかった。
トライアルでスマホのトラブルについて質問したところ、
まったく見当違いな回答が届き、
そういう質問ではない旨を伝えたら、
質問の意味を理解することもなくリモートを進められた。
そこで、justanswerのアンケートに評価できない理由を書きました。
たとえトライアルの500円でも、解決の糸口にさえ届いてないのに、
500円を請求することに心は痛まないのか?と問い合わせたところ、
やはり、意思の疎通のできていない回答が届いたので、
なぜ、こちらの言い分を理解しようとすらしないのかをメールで問い合わせたところ、
やはり頓珍漢な回答や謝罪の定型文がきたので、
再度同じことを問い合わせると、返信がなかったり。
その後定額の料金がカードから引き落とされていたので、
電話で問い合わせたところ、
電話で定額料金の返金を自動で応じてくれた。
しかしながら、こちらの問い合わせには全く答えてくれていないので、
電話サポーターに話したところ、
500円の返金をするとのみ応える。
500円が返してほしいのではなく、
こちら側の問い合わせになぜきちんと回答してくれないのか、
そのことについて回答を求めても、
はあ、はあ、というだけ。
結論、電話でクレームを言えば500円も返ってきます。
しかし、そのうち同じ電話からはjustanswerは着信をしなくなります。
参考になりましたか?
よく考えて頼みましょう
私はソフトのインストールが出来ず相談しました。まず500円で専門家がこたえると言われて申し込み質問し、次に対応するには3.500円請求され、結果回答が得られず貴方の操作ミスだと言われ、最後に対応に対する点数を点けろという。最低点を付けると再度催促があり、1点をつけたら又4.500円カードから引き落とされた。公式サイトに苦情を送ったら、又500円出したら専門家が答えると回答あり。皆さんどう思われますか?
参考になりましたか?
全くの詐欺サイト
こんなひどい詐欺サイトはそう無いです。あたかも無料とか500円での相談と誘ってきながら、気がついたら勝手に定額会員にされており、毎月4980円が口座から引き落とされていました。絶対に利用しないことを勧めます
参考になりましたか?
すぐ解約
猫の件が心配で500円トライアルに入りましたがよくよく見て見ると会員になり月会費が発生するのに気付いてネットですぐ解約しました。ちゃんと出来てるか?心配になり電話でも確認しました。ちゃんとネットから月会費の方は発生しないと聞いて安心しました。トライアル分は勉強代として諦めることにしました。一週間はトライアル代金支払ってるので相談は可能と聞きましたが今後も金額発生するのは怖いのでしません。困ったら?質問?にクリックしたけどエラーになって全然見れませんでした。尚更ここのサイトは大丈夫か?心配になり口コミ見たらオススメしてなかった。オペレーターの方は本当に事務的、マニュアルに沿って?な印象でした。
参考になりましたか?
人の弱みに付け込む商法
詐欺に近いグレー商法だと思います。困って相談する時は、気も動転しています。そういう時に付け込んだ悪質な遣り口500円ぐらいだったらと思い、登録したら自動で会員になり5980円を取られて、返答もたいして役に立たず、気付いた時は10月間も泣けてきます。サポートセンターに電話して解約しましたが…。
参考になりましたか?
自動的に定額会員になり料金を請求されるのですね。
1回目の質問については基本料金¥500+サポート代¥3,601でした。問題は解決したので良かったです。担当したIT技術の人も親切でした。
2回目の質問については24時間以内に回答するという事で待機していましたが回答無し。料金¥3,380が発生。
翌日事情を説明してこれまでの状況をお知らせくださいと3回目の問い合わせをしました。この件でも料¥3,380が発生。2回目と3回目の質問に回答が無く合計¥6,760を支払う。
問い合わせなどを送信するにはクレジットカード情報を入力しないと質問を受け付けてもらえずその後料金は差し引かれるが「質問を受け付けました」とか「担当者が質問内容を検討中です」などの会社からのメッセージが届くだけでした。
自動的にサブスク会員に登録されて毎月¥4,500引き落とされる事も知りませんでした。
参考になりましたか?
返金手続き
家族間の問題でジャストアンサーの初回3日間500円を利用しました。とても有益で、問題は解決しましたが、解約するのをうっかりしていて、継続料5500円が引き落とされていました。カード会社の明細では外国からの請求でちょっと怖かったのですが、ネット上で「使ってないから返金お願い」と送信したら 即、返金してくれてビックリ!厳密に言えばよく読んでいなかった私のミスですが、使っていないということで対応してくださったと思うが、その早さが嬉しかったです。また何かあればお世話になります。
参考になりましたか?
詐欺同然のデタラメ企業
健康相談で利用したが返答無しでトライアルの500円は引き落とされた。会員登録されそうになったのでカードを停止しまぬがれた。個人情報の消去を求めたが数回見当たらないとの返信メールの末やっと消去できた。その間も会員登録されていないのメールの後会員登録されていると真逆のメールがあった。
参考になりましたか?
本当にドクター?
大まかな内容をアシスタントが聞いてきたあと、ドクターが対応するには会員費が必要とのこと。こちらも緊急でききたかったので、トライアル500円支払いました。が、ドクターらしき人が一言よろしくと来てから、詳細を聞くこともなし、騙された感じです
すぐ解約しました。500円なんだったの?って感じです
参考になりましたか?
悪質
早く解決したくて500円課金したのに、5分から30分待ちと表示が出ます。待てども待てども連絡は来ません。お試し期間3日間。3日過ぎれば自動的に高額引き落とされます。悪質アプリだと判断し回答を待たず解約しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら