ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
434件中 251〜260件目表示
一時のPC修理になぜか会費を取られている
PC不具合の相談をジャスト****にしました。
発生金額と経緯です。
1.初期料金対応提示金額 500円。
レベルの低い対応なのか解決せず。
イライラさせられただけでした。
2.追加料金対応提示金額 3,708円。(担当者が変わる)
リモートで入ってもらい不具合改善。
ここまでなら普通のサイトと思っていました。
3.不具合改善のやり取り直後になぜか会員解約方法のアナウンスがありました。
会員に申し込んではいないが念のため当日即、解約手続きをしました。
五日後と一か月後の2回、
「会員解約手続きが完了しました。今後課金されることはありません。」
とメッセージが届きました。なぜか?
4.後日クレジットの明細を見るとなぜか会員費 4,980円 引き落とされていました。
2.にて「追加料金対応をするときは会員の登録になります。」とは一言もアナウンスが
ありませんでした。
(不具合調査のやり取り中にサイトのどこかにあるであろう規約を読めばいいのかも
しれませんが。突発の不具合調査中には調べる時間はありません。)
商法では金額が発生する場合は事前に金額提示をしなければならないはずです。(表示義務)
5.現在、会費の返金要求をしています。
会費が戻る戻らないにかかわらず、認識せず会員費発生に点で私は違法性を疑っています。
参考になりましたか?
500円で相談解決かとおもいきや、、、、
相談の返信及び解決まではスムーズに終わりましたが、、、
即500円がクレジット決済され、終わった終わったー
と思いきや
また3820円と引き落とされ、
翌月も3820円引き落とされ、
うーん、、勝手に会員にされて、
会員引き落としかかっていますね、
なんだかグレーな感じですので、
二度と使いたくありませんね。
星すらつけたくないですね。
参考になりましたか?
泥沼
ろくな買取帰ってこない。
トライアル500円で知らずに契約4980円を毎月引かれる。
気づかなければお金をドブに捨てるようなもの。
知らずに登録している人たくさんいそう。
善良なサイトではないと痛感している。
参考になりましたか?
遅い
泌尿器科の相談です。
遅い時間に対応する忙しさ
他の方に使う時間もあるのでしょうが
2時間半何も返信ないです。
辛い思いをして解決策を探しているのに
大幅に遅れているのでうんざりです。
100文字以上も書くことないです。
もう利用しません
皆様もお気をつけてください。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
回答が来ない
質問をした後、回答が来るまでの時間はおよそ15分と表示されましたが、丸1日経っても何の回答も得られなかったので、「お問い合わせ」にあるメールアドレスにその旨伝えました。
すると、数時間後にカスタマーセンターから、回答を得られる優先順位を高く設定したので、これで専門家より回答が来るはずですとの返信がありましたが、その後2日経っても全く何も来ませんでした。
再度カスタマーセンターに問い合わせると、こちらの問い合わせている内容とズレたとんちんかんな言い訳と共に、回答が来ない場合の原因として、質問の分野が特化したものか、内容が特殊なケースの可能性が考えられます、とのこと。では、「特化した分野」とはどういった分野なのか、「特殊なケース」とはどんなケースなのか、具体的に教えて欲しいと返信したところ、ピタリと返事が来なくなりました。
私が投稿した質問は、ジャストアンサーの質問カテゴリーに入っているもので、「特化した分野」でも「特殊なケース」でも無かったと自分では思っています。仮にそう受け取られてしまう質問だったにせよ、「只今お調べ中ですのでもう少しお待ちください」なり、何かしら連絡するべきではないかと思いますが、専門家からは結局何もなかったです。
バカらしいのでトライアル期間中に解約しました。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
これ以上被害者が出ないで欲しい!!
万が一、グレーなこちらのシステムにひっかかり
トライアル500円を払い
問題解決に繋がらなかった場合でも30日以内であれば、
トライアル500円も請求の取り消しが可能です!
請求の取り消し依頼は[email protected]に連絡してください。
私も一瞬500円を泣き寝入りしかけましたが連絡すれば返金してもらえます。
絶対諦めてはダメです!!
消費者センター「188」へ相談するのも解決に繋がります。
困っている方ご参考までに!
参考になりましたか?
危険サイトかもです。ご注意ください。
トライアルは500円ということで気軽に相談してみましたが、
10日間のトライアルを過ぎると、いやおうなく4500円の会費をとられます!
アメリカ法人の団体のようです。
クレジットカードの情報抜き取りサイトかもしれません。
たいした答えをもらえないので、
利用しない方がいいです。
ちなみに対応しているお医者さんは一応日本人なので、
緊急のときにはちょっとは役にたつかもしれません。
利用したら、会員解約を絶対わすれないことです。
参考になりましたか?
最低
弁護士からの返答が遅すぎる。
回答をもらうまでに3日。
やっと回答が来たと思ったら、全然理解していない。
他の弁護士にも同じ質問を送ったら(5人)、全員理解しての返答だったのに、ここの弁護士は理解力ほぼゼロ。
お試し登録すらやる価値なし。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





