
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
314件中 101〜110件目表示
人の弱みに漬け込む悪徳業者
帰宅時に鍵を無くした事に気づき連絡しました。
30分〜1時間程度で着くとのことだったのですが、到着したのは1時間30分…
時間を過ぎても連絡もなかった。
その後解錠を頼むと5万7千円を請求されました。
セキュリティ性が高いからと言うとこれから他の業者に連絡するのは面倒だったので、しぶしぶ依頼しました。
しかし、やった作業はドアスコープをポンチで穴あけし、L字の連結工具を入れて内側からドアを開けるだけ…
壊れたドアスコープはユニオンタイプで新しい物をネジで挟み込むだけと、とても5万7千円の作業とは思いませんでした‼︎
多分高くても3万ちょいくらいで済むと思います。
人の弱みや無知に漬け込む悪徳業者そのものです。
かなり高い授業料でしたが、何かを依頼する際は冷静に相場や口コミを調べなければいけない事を思い出しました。
皆さんも気をつけて下さい‼︎‼︎‼︎‼︎
参考になりましたか?
詐欺
本当に最悪です!!絶対に呼ばないほうがいいです。
まず到着までに2時間ほどかかりました。待って待ってやっと来たところでも、謝罪の言葉は一切なし。安心の料金と謳ってますが、実際に来てみてみたら、鍵開けるのだけで12万かかると最初に言われました。流石に高すぎると思っていたら、今日は特別に2万でできると意味のわからない案内を受けた。それでも鍵開けるのだけで2万て、、と思いそれならやっぱりいいですと断ったら急に態度が悪くなり、出張費(高速代、ガソリン代)で5000円請求された。何もしていないのにお金取られました。念のため名刺くださいと言ったら、めんどくさいので嫌だと断られて不信感しかなかった。もう絶対頼みません。皆さんも気をつけてください。
参考になりましたか?
悪徳商業にあった感覚です。
玄関の鍵をかける際、引っ掛かりを感じた為にピッキング等の不安もあり相談をしました。
まずは現場を見てからと、金額の見積もりもその時にとの事で5時間後に来訪。
答えとしては、ホコリなどが溜まって生じる事があるとの事。
ホコリの除去に2万8千円。それだと同様の事が起きてしまう可能性があるとの事で、鍵穴交換を2箇所に6万9千円するとの事。
金額なだけに日を改める事に、、そこで出張料が8千8百円。
不服ではありますが支払いました。
自分も確認不足だったのが悪いと思いますが、電話で金額を確認する時に事前に出張料が掛かることを教えて欲しかったと思います。
出張料が掛かることは当然の常識らしいので、鍵の110番さんには勉強させて頂きました。
電話の対応からも、二度とお願いする事は無いと思います。
参考になりましたか?
作業員によって対応がかなり酷くなります
鍵を無くし色々見てもらった所、鍵を壊してから交換とのこと。深夜なので騒音が気になり1回断って2回依頼しました。
最初に来てくださった方と2回目に来た方とで料金が2倍近く違いました。そもそも前の人がiPadの説明をきちんとしてなかったと話していたが、2回目の方からは一言も説明されませんでした。最初の方からはiPadで料金表をキチンと見せてもらってましたが。
作業員によってかなり対応が悪くなります。もう主張料だけ払うのも面倒なのでやってもらいましたが二度と依頼しません。
管理会社から聞いていた料金は3万。ここは相場より高いです。信頼出来るところからの紹介で施設した方がいいです。
参考になりましたか?
態度が悪すぎる
(自分の住んでいる市内なら)最短5分で到着の広告に惹かれてお電話しました。
年配の男性オペレーターの方が出ましたが、
終始態度が悪く、不安になったため手配を断ったところ早々に電話を切られました。
レビューを読んで依頼しなくて正解だったなと思いました。
おすすめしないです。
参考になりましたか?
ぼったくり
レバータイプのドアノブが故障し、連絡し見積りをして貰った所、「ドアノブが壊れていて交換が必要です。ドアの加工がいるので全部で50600円です」と言われました。
個別にこれが幾ら手数料が幾らと、総額を言いません。
しつこく聞いてやっと教えました。
高いのでキャンセルしましたが、「他じゃ、やりませんよ」と言っていました。
工務店に見て貰うと、「ドアノブの故障です。同じ物がないか調べてみます」と調べて「ラチェットが有るのでそれを使って、同じサイズの別の製品のレバーを使えばドアの加工無しでやれます」との回答。
お願いした所、全部で22000円でした。
部品代は、後でホームセンターで調べたら6掛け位で売ってましたが、それでも半額以下でした。
頼んではいけません。
参考になりましたか?
やられました
玄関の鍵を紛失し、とりあえず解錠だけしてもらおうと思い、鍵屋を調べて1番上に出てきた業者さんにお電話しました。料金はどのくらいになるか、と電話口で訊ねると、実際見て見ないと分かりません。と言われそれもそうだよな〜と思いながら到着を待つことに。
19:30~20:30に伺うという内容のメッセージが届き大人しく19:30前から駐車場で待っていました。1時間待って業者さんが来てようやく家に入れるなーと思っていたら、
この鍵ですと60000円くらいかかりますね、と。
解錠だけで流石にその値段は払えないので、不動産屋に紹介された所(この時は営業時間外で連絡できなかった業者さん)で鍵そっくりそのまま交換して12000円なのでそっちにしようと思います。すみません。というと
滅多にしないんですけど30000円でできますよ、と。
急に値下げしておかしいな??そもそもネットに書いてあった料金にかすりもしてなくてますます怪しいと思ったのでわざわざ来ていただいたのにすみません。と断ると
出張費8000円です。と言われて結局出張費8000円払いました。相場は分かりませんが口コミって大事なんだと言うことを学べたいい機会でした。二度と呼ぶことは無いです。
参考になりましたか?
はぁ???
鍵を紛失し家に入れず困っている時に、検索上位にあったサイトから依頼させてもらいました。
担当してくれた技師の方は終始愛想や態度はよく、そこに対しての不満はないのですが、値段が高すぎる。
わたしは賃貸で大○建託さんのアパートを借りさせて貰っているのですが、その鍵が複雑で特殊なものだとの事。解錠するのに9万8千円すると言われました。
まず「はぁ?????」となりました。ホームページには4980円からってあったけど???と。流石にそれは高すぎると伝えキャセンセルしようと思いましたが、半額にすると言われ、4万9千円で了承しました。(それでも高すぎる気もしますが…)しかし支払いの時は色々込みで6万円くらいになりました。その時は不安などで急いでいましたが、後々調べてみるとそんなに高くないよ!との声が…。ここの業者にはもう頼むことは無いだろうなと思いました。
参考になりましたか?
電話する前に地元の「店舗」がある鍵屋でお願い!!
ここの原付バイクのインロック解錠 50000円です。
地元の店舗がキチンとある、もし高額請求なら
信用問題になる場所に必ず電話して
まずは相談してみて下さい。
地元の店舗で確認したら8000円。
鍵を作成しても15000円でした。
明らかに高いですが、法には触れてません。
クーリングオフは
自分で呼んだ場合には、適応されません。
まずは、冷静になって下さい。
これ以上、同じ思いをする人が
増えない事を切に願います。
参考になりましたか?
まじでぼったくり
スズキのパレット
鍵を開けるのに最初に言われた金額が68000円➕出張費8000円…
それやったら他に頼みますと言うと
40000➕出張費8000円
10000円以下だと思ってましたと言うと
15000円と…
馬鹿みたいに下がっていきました。
JAFだと13000円➕実費らしい…
JAFがいいとかじゃなく
そもそもぼったくろうとしてるところがおかしい
翌日会社に電話しても割引効かせましたの一点張り…
絶対にこの会社は連絡すべきじゃない!
JAFが1番安心安定だと思い知りました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら