320,031件の口コミ

カイゴジョブの口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

317件中 131〜140件目表示

最初の電話で不快。

20時頃に電話。もうこの時点で非常識。御飯時に当たり前のように電話を掛けてきて、長々と質問してくる。
こちらの現状を聞いてきて、「もうすでに自分で見学に行ったり、面接を入れたりしている。」と答えると、上から目線で「いいじゃないですか。他の人たちはそれもせずに、動かない人がばかりですよ。で、どうだったんですか?そこは。」みたいな感じ。自分の経験則から話を進めたり、全部知っているかのような態度。「サポートします!」というより、「困ってるなら助けてあげる。」といった言葉選び、態度。同じ仕事内容でも、受け手にとっては全く感じ方が違いますよ。「余計なお世話。あなた方から教えてもらわなくても結構。」と思ってしまいました。丁寧な言葉遣いであっても、言葉の選び方や態度、喋り口調で、その人の考え方や相手の立場に立って話できているのか、などすぐにわかります。久々に不愉快な電話でした。
営業する立場なら、相手の考えや立場を考えていただきたい。

参考になりましたか?

嫌な気分になりました。

ある程度希望する通りの所があり、後は転職時期の話になった時にしっかりと伝えていたのにあちら側から「こんないい所はそんなにないから早めにした方がいい」と。
辞めるにしてもタイミングもあるし、すぐにどうこうは無理ですってハッキリ言ったら、ではその時期が来たらまた連絡しますって言われました。

こっちの事情も少しは考えてほしかったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

求人通りの募集がされていなかった

希望通りの求人があり面接を受け採用となりましたが、その店舗での応募はしていないとのこと。同じ会社の別の店舗を勧められましたが
通勤が不便で辞退しました。
募集していない店舗、または条件の求人を載せるとは。ガッカリでした。詐欺に近いのでは。
また メールなどもしつこく、しかも内容がほとんど変わらず。
以前働いていた 問題だらけの施設が“優良”等と載せられていたのにも笑ってしまいました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

全然使えない

紹介されたところの面接と実際に勤めた時の条件が全く違っていました。
口では良いことばかり並べ立てて、働いたらこれだよ。
全く信用もできないし、もう二度と使いたくないと思いました。

参考になりましたか?

エージェント次第

距離的に厳しい所を勧められたり 提示する条件と合わないのに面接を断れない状況に持っていく
とにかく面接を勧めてくる
面接時 明らかに施設側に条件が伝わっていないと感じる場面が数多くあり圧迫面接気味になった
不採用になった途端 エージェントの態度急変
その後 条件に合わない所を強引に勧められ意見を反映してくれない
エージェントが成功報酬の為に手段を選ばない行為に恐怖を感じる
二度と利用することはない
手間暇惜しまず自分で探し出して納得いく所に行ったほうが一番最善の方法だと感じた

参考になりましたか?

1.00

お電話口の方の応対に段々と腹が立ちました。

最初に介護のスクールに通う前に詳しい説明をさせていただきますので、いつがよろしいですか?と電話がありました。アポイントメントをとり、コールセンターなのか?電話専門のような方からの電話がありました。資格内容の話よりも、仕事のあっせんの話ばかりしてきて、
何時から何時まで働けますか?面接でもないのに、学歴や就職履歴等家庭事情等、尋問の様に聞いてきたので、それは?と、意図が分からず拒みましたが、しつこく聞いてきました。私は、腹が立ちもう結構ですと電話をきりました。かいごジョブは仕事あっせんの会社ですしょうか?

参考になりましたか?

タイミングがとにかく悪い

LINEの方に番号を登録してと言われたので登録してやり取りをしてました。
小さな子供がいるので何度もこの時間帯は避けて欲しい、この時間は絶対手が離せないといっても狙ったかのようにその時間に電話。
なんとも書いたのに無視。
条件もこの条件は無理と言ったのにその条件を推してくる。
その条件しかないなら他をあたると言ってるのに「大丈夫ですよ!」の一言。無理だからできないと言っているのに。
若めの女性でした。人の話はちゃんと見て聞いて欲しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 2.00

もっと親身になってほしかったです

私は40代介護福祉士です。両親は他界、親戚とは疎遠、他の家族はいません。カイゴジョブを通じて応募、内定をいただいたのですが、身元保証人の件でこちらに相談したところ「紹介する会社なので対応できません。」と言われました。この事をハローワークで話すと「紹介会社ですよね?ちゃんと資格を持っている人がいれば、対応してくれるはずなんですけどね?」との事でした。はじめからハローワークに行っていれば良かった。と思っています。2度とこちらは利用しません。

参考になりましたか?

最悪な業者

今回転職のため、あまり時間がなかったので
利用させていただきました。

担当の方は、就職先が決まるまでレスポンスが早くとても感じが良かったです。
入社後、初日の後に担当者からのお電話があり、
正直に「入社前に聞いていた話と違うため、不安である」と伝えましたが、具体的に聞き入る様子もなく話を流されてしまいました。
入社後、1か月はサポートがあると聞いていたのに、初日の電話以降、音沙汰ありませんでした。

入社させたらそれで終わりという印象を受けたので
残念です。
二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

講師と受講生の質が悪い

初任者研修を短期コースで週3回約1ヶ月半で受講しました。
現在介護職員で働いてる年配者の婆さまが酷い厚かましさと同じ研修生を貶す悪口で叩く!
コチラが黙っていたらエスカレートしたので流石に反論しました。周りの受講生も傍観者

利用者の尊厳とか介護職は己を常に律する研鑽に取り組まなければならない等と、並べたてた台詞とは真逆の人間性の介護職員が携わり、こんなのだから事件や事故がなくならず、介護職員のイメージが向上しないと感じました。

カイゴジョブアカデミーは金儲けの方が大切で就職支援も本気で取り組む様子は伺えない残念な企業と言えます。

※資格取得さえ出来れば別で就職支援も受けた方が良い結果が得られると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • サポート
  • or
  • 操作性
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら