
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
317件中 51〜60件目表示
転職は難しい
介護ジョブさん1社で初めて就職活動したんですが、初めに伝えた希望の求人ではないものを8社くらい送られてきて、後から貴方の歳では難しいですと3社に絞られどれも通勤1時間かかる遠い施設でした。
私の歳ではそんなに求人がないのかとガッカリし、1社内定決まりましたが、やはり長く務めるには難しいと思い内定取り消しをお願いしました。
理由をしつこく聞かれ「もう少しで入職するのに、私言いましたよね、同じように受けて落ちた人いるんだからいくのを辞めるって言わないようにって。」と言われました。
それならもっといい条件のを探してほしかったです。
面談は2社受けて1社はその場で通勤が難しいと思うと断られ、面談の後の報告も「もし行くとしたらどっちがいいですか順番決めてください。」とすぐ判断を求められ、早く内定をとって営業成績をあげたいのかなとつい思ってしまいました。
もちろん親身になって探してくれたんだと思いますが、良い印象は持てなく退会いたしました。
参考になりましたか?
不要な連絡が来て、応募先とは連絡がつかない
要望。
問い合わせの番号に電話したら、応募先ではなくカイゴジョブ直。
その電話で他にもご紹介ししたいだの話されて煩わしかった。
電話はしないでほしいと念を押して数分後に違う人から電話がくるなど、とても不愉快だった。
問い合わせ先が応募先なのか、カイゴジョブなのか明記して欲しかった。
カイゴジョブ経由で応募先(練馬区の某デイサービスの採用係)から履歴書をデータで添付して送って欲しいとメールを貰ったが、連絡をいただいた確認ついでにお礼のメールをしても、翌日履歴書を添付して送っても返信が来ず、とても気持ちが悪かった。
待っているだけでは仕事が決まらないので他で探して決まったので念のためその旨をメールしたがやはり返事が来なかった。
とても後味が悪かった。
履歴書を添付しているの今も思い出すと不愉快。
参考になりましたか?
カイゴジョブ
カイゴジョブに登録した後から電話が鬱陶しい程かかってくる(サイレンにしてるから呼び鈴ならんけど)SNSで次の転職する会社が決まった事を送ったのにも関わらずそれでも電話をかけてくるクレーマー会社。
なので2日で退会したよ。
カイゴジョブに登録する方は他のサイトを利用した方が良いですよ。
人の話を聞かずにひたすらしつこく電話がかかってきますから。うざいのなんの(笑)
参考になりましたか?
梅雨前
介護業界の関心があり話でも聞いてみようと思いましたが講習期間の間からコーディネーターが付く、夜勤は大丈夫か、等々と聞きちょっとやばいな、と思って調べてみるとかなり悪評の企業のようでした。
特待生に関しては重要なことの説明は一切なし、だまされた気分でした。
ゴリ押しが感じられたので訪問のキャンセルをしました。しつこく食い下がられましたが断固と断りました。こんな企業があるから介護業界の人手不足が加速するんだな、と痛感しました。
ここでは書けませんがやりとりしててかなりのものでした。幸いに介護業界は選択肢の一つだったのが幸いしてます。この調子だと外国人を受け入れないとやっていけないでしょうね。ただし彼らに日本語を習得してもらうのは至難の業!日本は給料も安いので来てもらえないでしょけど。諸外国に人材を取られているようです。もっと人を大事にしたら??人を大事にしない企業(人)特にカイゴジョブの○○さん、今接してる人達を大事にしないと誰もあなたを大事にはしてくれませんよ。貴方もいずれ介護を受けなければいけない日がきます。私が年を取って介護のお世話になる時、カイゴジョブから派遣されてきた人には関わりたくないです。派遣元から感じの悪い扱いを受けてる人材は老人に対していい扱いが出きる筈がないので。
死んだほうがましです。日本は終わりです。
参考になりましたか?
わるい
登録すると直ぐに電話がきて、条件等を細かく聞かれ、その時にはエージェントの方に悪い印象はなかったです。
今の仕事もフルタイムだし、休日も資格のスクーリング等、スケジュールが詰まっているため、基本的にはLINEでのやり取りを希望しました。
しかし、何度も不在着信があり、電話をかけ直すと、エージェントの方ではなく、別部署が転職活動の進捗状況の確認だという。それはエージェントからの情報を受け取れば良いのでは?と疑問に感じました。
電話はやめて欲しい旨伝えると、やや切れで、ではもうかけませんので!と切られました。
その後、LINEで施設をいくつか紹介されましたが、施設名と住所程度の情報のみでした。
自分でHPを探して調べ、気になった所の条件面を教えて欲しいとLINEをしたのですが、1ヶ月近くも音沙汰なし。
システム上、LINEを送った瞬間に既読がついてしまうとの事だったので、エージェントが確認しているのかどうかも不明です。
信用できなくなったので、退会しました。
参考になりましたか?
好印象からの最悪な態度
介護の転職を希望し、
友人から紹介を受けていた施設の求人内容について、
他の求人サイトと微妙に違う給与や手当て内容を
疑問に思ったのでお電話しました。
初めはとても好印象な男性でした。色々と話を正直に話しましたが、他の施設等を紹介される。それは良いとして。
今までの介護経験を聞かれたので話し今後の働く職場
に求める状況や条件を伝えると、否定してくる。
介護職でも色々な形態の職場がありますので
向き不向きや、今このような職場で働きたい、との
希望が求職者はありますね?
より良い好条件がいいのは当然ですが、なかなか希望通りにいかないのも分かっている、と伝えましたが…
とにかく対応した男性職員は、ああ言えばこう言う
対応で、利用者が多くて給料が多い所と利用者に
寄り添える給料が少ない所、どっちが良いですか?
と言いました。
笑えました。何を知って選択させる気なんだ?と。
うわべだけ良い人を装っていただけだと感じました。
一つの求人に対して対応が良ければ、間に入っていただきたかったのですが、だいぶ話が逸れてしまっていまい
私は気分を害し、もういいです。自分でもう少し探してみます、と伝えたところ、あ、そうですか、わかりました。
ガチャと電話を切られました。あっという間の態度変換です。あっけにとられたけれど、対応が許せなかったので
すぐにかけ直し苦情として伝えました。
録音してるはずですから、ちゃんと聞いてくださいと。
他の地域の職員?さんが丁寧に対応して下さりましたが、
はたして、本当に彼の教育がなされるかは私には分かりません。
参考になりましたか?
これから使う皆さんへ。
本当にひどいサイトなので、これから使う人は気をつけて。職場で悩みがあり、転職を少し考えたのがきっかけでしたが、半ば強制的にしつこく勧められて転職しました。
その後、まず条件が違い、給料も手当ても違いました。転職サイトは条件のブレがないのが強みと聞いたのですが、最悪でした。
このサイトで自分と同じ会社を勧められて入社した人はあまりにひどいと数日で辞めました。もうこのサイトは使わないとも話してました。勤めてからフォローアップと言う制度もらありますが、辞めさせない為に必死なだけで話しも聞いてくれません。散々この施設の事を話したのに他の人にも勧めてる時点で信用出来ないサイトです。
ここを使う方本当に気をつけて下さい。手当ても細かい所を聞いて下さい。上手い具合に言われますが、違いますから。きちんと転職を考えてる人は使わず職安に行くべきです。。
転職した後自分も気づいたので、まだまだ間に合う方はサイトは信用せずに。
参考になりましたか?
ネット広告に釣り広告を出し登録に誘導する悪質サイト
yhoo等に夜勤なし30万は当たり前等のあり得ない高校を出し、詳しくはこちらをと誘導し画面が変わると登録画面に誘導して登録させる悪質なサイト。
その後5分ほどで電話が掛かってきて詳細な個人情報をを聞き出そうとする。こちらがネットの広告の件を伺うと「今審査中です」と言い別の案件を押し込もうとする。
「実際はデイサービスで夜勤無しで30万なんてある訳ない、どこのデイサービスか法人名を教えていただきたい。」と言うと「言えない、審査中ですとの事。」こちらも「それでは其方に登録しません情報も提供しません」と言うとガチャ切り。
常識的に考えて、この業界の給与は最低賃金で職員使い捨てを国が推奨しているのに、業界経験者には通用しないのも解かりそうなものだが。いずれにせよこのような詐欺未遂行為を業界ナンバーワンとは、先が見えますね。
参考になりましたか?
絶対やめたほうがいい
ここから紹介受ける企業側の立場ですが、担当が酷い、コロナ禍で多人数でいきなり来て「今日部下もご一緒させてください」、、、は?わざわざコロナ禍でアポとって場所も用意していたのに1人追加で面談室は密です。
また、後々から内定も決まっていない求職者の件で、「悪質な中抜き」だとか手数料逃れの為の中抜きだとかありもしない言いがかり付けてきます。
実際こちらから紹介された数名から聞いたところ多額の手数料の割には何もアフターフォロー無しで別に求職者が得するような事は何もないとの事、
しかもこちらが、問い合わせしても全く返信も無し、その後本社に連絡したらようやく連絡返って来ましたが、悪質な中抜きなので紹介しませんでした、と、、、誰も入ってないし、何も言ってないのに、、、ホントここは酷いです。
同じ紹介料払うなら他のところの方が親切で情があります。
絶対おすすめできません。
求職者の方にも有益な事ばかりささやいてなんとか紹介料を貰おうとしているのが目に見えます、そして金にならなければ紹介もなんらかの理由で断られます
参考になりましたか?
不快でしかなかった
求人情報を見たくてクリックすると、登録画面になった。迷ったけど非公開の求人が見たくて登録すると、次の日から10件以上の電話が毎日かかってくるようになり、メッセージやメールも来るようになった。それでも一度は話をしようとメールで電話連絡のやり取りをしていると、今度はラインに登録して欲しいと連絡がきた。いざ、電話でやり取りをしようと待っているとかかってこない。メールがきて、指定された時間に電話したけど通話終了になった、何か設定されてます?お手伝いが必要なら連絡下さい、ありがとうございましたと。電話も繋がるし何の設定もしてないとメールしたけどその後は返事なし。
多分向こうが掛け間違いをしたのだと思うけど、一体何がしたいのか全くわかりません。ライン登録しなくて良かった。今すぐ仕事を見つけたい人には良いかもしれませんが、情報収集しながらゆっくり探したい人には向いていないかもしれないです。ただただ、電話攻撃は恐怖でしかなかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら