
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
317件中 81〜90件目表示
チャラい
とにかく担当がチャラい!
無駄に笑うし、何でも軽い!
しかも、希望しているタイプと違う施設をグイグイ推して、挙げ句、勝手に面接まで進めて来て、私は行きたくないとLINEすると、比較の為に行けと言い、あまりにしつこいから、じゃあ見学だけならと言うと、興味を持った所に面接行った後で見学へ行けと、しつこくて、終いには大人の対応でキャンセル何てしないでくれと念を押し、しかも呆れるのは、電話してる傍で契約成立!と周りが騒いで拍手している。
面接先では、ここには高い成約金を払うから絶対に辞めないようにと念を押された。
入って嫌な思いや苦痛を強いられても辞められないのも困るのと、この時間は電話に出られないとか、返事出来ないと事前に話してるのに、お構い無しで電話して来たり、逆に時間指定しても掛けて来ない!
ルーズでチャラいし、約束守れない最低の所です。
参考になりましたか?
最悪
退職しゆっくり職場探しをしようと思い登録しました。始めは対応良かったと思いました。
が、何社か面接して行くうちに対応が雑!
子供が小さい為就職条件があり難しいのはわかっていましたが、見つからないと思いますとハッキリ言われた。内定をもらえた企業はあまり気が進まなかったので、断ったらめちゃくちゃ切れられた!もう私には紹介もしないので、別のサイトで探して下さいと言われた。最悪
利益を優先するブラック企業
参考になりましたか?
失礼すぎる
※電話は毎日何回も掛かってきます。
3月9日
電話取れずすみません。
〇〇の見学をしたいと思っています。
↓
かしこまりました!
施設へ確認してみますね。
ご希望の日時はどうですか?
3日ぐらい複数の候補日時を教えてもらえると助かります(^^)
※例
11日:終日可能
12日:9時~12時可能
↓
3月13日(金)以外ならいつでもいいです。
↓
かしこまりました!
ではそちらお伝えしますね。
打診する際にいくつか確認したいことがあるのですが、
本日お電話できますでしょうか?
もし難しかったら明日でも大丈夫です(^^)
↓
今、外出中で明日も用事があって電話に出れないのでLINEでお願いします。
↓
事業所様へ打診しお伝えする際に、さすがに「求職者さんと電話ができなくてメールでしかやりとりができていません」という状況で事業所様へ説明してしまうのは事業所様にもご心配や不安の気持ちの中になってしまいますので、認識の相違がないようも踏まえ、「5分だけ」で構いませんのでお電話したいのですが、
朝9時半~20時の間で5分だけ話す時間はございませんでしょうか?
お忙しい中にすみません。
↓
3月10日
今、家に着いたので電話出来ます。
(帰ってきてLINE読むが意味不明。仕方なく電話。)
↓
お待たせしました!
ご連絡します!
↓
電話内容
見学は見学のみですか?
他の場所も見学しませんか?
夜勤は出来るんですよね?
どこも、給料日は翌月ですよ。
(結果、電話してまで話した意味が分からない。この内容を聞くならLINEでも良かったのでは?と思う。)
↓
3月11日
〇〇様にご連絡しておりまして恐らく本日の夕方か明日に見学が可能かどうか検討中となりますので、わかり次第にご連絡します!
↓
夕方電話あり
〇〇様からお電話ありまして1人採用が決定したのでお断りの電話がありました。
やっぱり、見学のみだと断られますよ。面接もしないと。今は面接と見学一緒にセットでされる方ばかりですもんね。
(ネットに求人が掲載されている事を伝え、他の転職サイトで応募してもダメですか?と聞くと)
ネットは更新されてないのも結構あるので直接面接に行った方がいいですよ。
で、どうされますか?
他の場所も検討されますか?
(もうほとんど見学も求人も探して見てきたのでまた、自分で探します。と伝えると…)
分かりました!と言われ電話をガチャ!と切られる…
毎回思うけど、ビジネスマナーがなってない!
電話は相手が切ってから、そうっと自分の受話器を下ろすのがマナー。そんなことも分からないのか?
↓
電話終了後18時頃、介護ワーカーさんから電話、留守電あり。
↓
3月12日
カイゴジョブエージェントに質問をする。
質問ですが、
介護ワーカーさんに私の携帯番号教えましたか?
↓
介護ワーカーは他社ですので、弊社とはつながりないですよ。
もし、「電話がかかってきてた」ということでしたら、恐らく〇〇さんが介護ワーカーの何かしらの媒体に個人情報を入力され登録されたのだと思います!
(1年以上前に退会してるし、カイゴジョブエージェントと電話終了後に介護ワーカーから電話してくるのは絶対怪しい。
カイゴジョブエージェントから初の電話時、介護ワーカーに以前登録していたのは話したから情報を流したのか、定かではないが、カイゴジョブエージェント、介護ワーカーは信用してはダメだし、登録はしない方がいい。)
因みに、見学したかった求人先に直接求人募集しているか確認したところ、募集しているとの事だったので、面接、見学して内定頂きました。その際、カイゴジョブエージェントからお電話きましたか?以前、応募をしたら断られたと言われましたと伝えると、電話がきたかどうか分からないとのこと。
その後何度か電話あり。
カイゴジョブエージェントに登録する方はご注意を!
参考になりましたか?
評価にさえ値しない
散々書かれているが鬼電の嵐。
こちらの都合などお構いなしにかけてくる。それが1日に複数回。電話に出て話を聞いてみればそれ複数に分ける必要ある?まとめて1回で済むだろという内容。
オススメの紹介先があると言って推してくるのにその住所の地名さえ読めない始末。
担当がねじ込みたい企業以外を希望すると、なかなか事務と連絡が付かない等の言い訳が続く。オープニングスタッフ募集で採用窓口と連絡取れないとかある?絶対連絡してない。
勧められて受けた面接も、事務方の男性と統括?とかいう女性だったが女性の方は次の予定があるからと面接中に退席。いやそういうの調整して面接の段取りつけてるんじゃないの??
エージェントも胡散臭ければ紹介先もその程度のレベルしかない。
時間どころか人生を無駄遣いするから別の転職サイトなりハロワ使った方がいいよマジで
参考になりましたか?
電話がしつこい
今すぐでは無いけど、いずれ…ということで、情報収集したくて登録。
次の日から電話。
留守電にメッセージを残す訳でも無く着信のみ。
誰か分からないから放置していたら、SMSが。
転職予定はまだないから連絡不要と返事をしたのに、違う番号でまた来る。
それにも連絡要らないと伝えたのに、また違う番号で来る。
登録の翌日から1週間もしないでこれ。ウンザリしたので退会しました。
仮に転職するとしても、ここには二度と登録しません。
参考になりましたか?
代理で求人に応募するだけの会社
初めて登録してみたけど、思ってたのと全然違った。
求人の候補は3つ以上選んで下さい、って言われて希望に合うのが2つと後はそこまで希望に合わないけど仕方なく選んだ2つ、計4つ選んだら、代理応募してくれるだけで後は自分で先方と連絡取り合って下さいってあり得なくない?
おまけに応募してから基本的には全て面接に行って頂く流れとなります。ってそういう事は初めから説明して欲しかったです。
全て面接行く流れなら、こっちは1つづつ応募したい!
2社以上決まれば絞って断りの連絡もご自身でして下さいって…
断りの連絡が一番キツいの分からんの?頭が悪いの?この会社の人達は。
いつでもご相談下さい😊ってちょこちょこ絵文字使ってくる所も本当に腹が立ちました。
すぐにでも退会したい。全くおすすめしない!!
参考になりましたか?
しつこい勧誘
一言言えるのは、勧誘がしつこいです。こちらが意欲的な姿勢を見せなくなってからは特にしつこくて鬱陶しくなりました。また、スクールに通いましたが、講師ではない方(事務⁉︎)の接し方が馴れ馴れしくて不快でした。あくまで資格を取るのみの利用をお勧めします。
参考になりましたか?
満足いく転職ができました
転職するにあたり複数のサイトに登録しましたが、カイゴジョブに最後までお世話になりました。その理由としては、とにかく求人数が多い事が挙げられると思います。自分に合った職場を探そうと思ったときに候補が多くないと選ぶことが出来ません。また、職場の写真などが多く掲載されており職場の雰囲気をつかみやすかった事もカイゴジョブを利用し続けたポイントだったと思います。転職活動にはすごく大変ですので少しでも負担が軽くなればと利用しましたが、想定通りの結果で大満足です。
参考になりましたか?
利用すべきではない
まず、担当の方は口当たり親切な感じですが、ここはどうですか? ついでにここも受けませんか?と、怒涛のように次々求人をつきつけてきます。
一件でいいと言うと、少し冷ややかになります。あと、強いて受ける気持ちが乗らない求人だと言ってるのに、『今のところここしか面接の段取りが取れてないんです。朝から電話しまくって、やっとありつけたんですよ。』
と、やたら力説してきます。それでも行くのは気が進まない旨を言うと、自分で探されたらどうですか?と答えました。
だから、辞めておいた方がいいです。あくまでも、求人を探す材料として留めておき、良さそうなのがあれば職業安定所で同じ求人があるかを探して、あるなら職安から紹介受けた方がいいです。
はっきり言って、この業者は質の悪い人ばかりです。
参考になりましたか?
騙されないで
登録してから返信まで凄く早くて初めの頃は連絡がこまめで良かったです。良かったのはそこまで。
サイトに載っている希望の職場をあげていても、条件にあまり合わない所の面接はすぐ取ってきて、他は「担当者が不在で連絡が取れませんでした」とか、面接の日取りが迫ってきたら「担当者が忙しくて、一週間延ばして貰えないか」などと、本当に連絡取ってくれているのか疑わしい言動が多く見られました。
結局、就職を急いでいた為にすすめられたところに行きましたが、入ってもすぐ辞めると評判の、とても忙しく教え方もシゴキに近い酷い職場でした。限界だと連絡すると「履歴書に傷が付くことになりますけど、いいんですか」とサラッと言われました。
その後の返信でも、ほぼテンプレートな文言で慰められて残念な気持ちしかありません。
もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら