レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

259件中 71〜80件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 希望に合わない病院を紹介された
    採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
    担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • キャリアアドバイザーが不親切!
    担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • 情報が古い!間違っている!
    以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto

高評価

  • 希望に合う病院を探してくれた
    夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • キャリアアドバイザーが親切
    担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • たくさんの病院を紹介してくれた
    お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
にゃーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 -
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

担当者の質が良くない

担当者さんが、とにかくしつこい。
希望に合わない求人もガンガン送ってくる。
書類選考だけでも通そうと、必死過ぎる。
地名を冠にしているクリニックさんを何度も読み間違えている。指摘しても改善しないし。
(結局、担当者からしたらどこでもいいから、さっさと内定して、紹介料稼ぎたい。が見え透いている)
挙げ句の果てには、今勤めていて辞めたいと伝えているクリニックを紹介して来た。
さすがに呆れ果てて、別のエージェントさんにお世話になる。とはっきりと伝えてさよならしました。

参考になりましたか?

最悪です

登録しましたが、派遣を希望していたのに、賞与もらったほうがいいですなど理由を言われ、正社員をすすめられました。何度も正社員はさがしていないといっていたのに、まったく、きいていません。話をちゃんときいているのでしょうか?そして、探しているといいながら、最初のみで全く探してくれず。向こうと提携してるであろう、病院ばかりをすすめられ、強引に面接にいけといわれます。面接にいかなければ、イメージがわるくなったので、病院はとってくれませんと言われます。むこうがよくても、こちらも病院を選ぶ権利があります。人の意見をもう少しきいたほうがいいとおもいます。二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 2.00

電話しつこい、時間も守らない、正直おすすめしたくない!

この手の就職斡旋サービスは仕方ないのかもしれないけど、とにかく電話がしつこい。週1.2回は電話の予定を入れてくる。
電話の内容は送った求人はどうか?とひたすらせっつかれる。
少し悩みたい、見学をしたいと言っても、都合のいい日にちを聞いてすぐに面接の予定を取り付けようとしてくる。

5分で終わるからと言われる電話が結局は15分以上かかる。
次回の電話は○日○時にすると約束を取り付けられるけど、結局15分ほど遅れて電話がくることがしょっちゅう…

初めに相談した勤務希望と違う求人を送ってきたりもする。

話したことも聞いてない、時間も守らない、適当に対応されてる感じがすごいので、正直おすすめしません。

使って良かったと思ったところは特にない
やっぱり自分で探して就活しようと思えたことくらいでした。

参考になりましたか?

担当者によるのかもしれませんが…

基本的に知識がなさすぎです。私の方が地域の医療事情に精通していると言ってもいいレベルです。このような仲介業者を利用する事業所はそれなりのところしかないという現実だけは知ることができ、感謝してます。少なからず紹介料は得るのであればもっと事業所発信だけの情報をゴリ押しするのでは、この先会社自体の需要がなくなるのではないかと心配になるレベルです。また接遇面での教育が不十分な担当者でした。明らかに私の方が年配であるにも関わらず、「マジっすかー」「ガチでこの要件でいいすっか?」等々あり得ませんね。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

2名に対応してもらいましたが2名とも目を疑うような仕事ぶりでした。

初めての転職でしたので数社同時に登録しました。
 看護のお仕事では2人に担当してもらったのですが、1人目の方は病院を探すのに2日必要とのことで連絡をお待ちしていました。大変お忙しそうで、お電話でのお話し合いの時間を合わせるのにも苦労しました。やっと病院のことを伺えると思ったら、この病院はどこにあるとか最寄り駅はどこだなど地理のことばかりで病院の内容は全く聞くことができませんでした。お話しして頂いた病院を本日中にLINEで送ってくださるとのことでしたが、それも忘れていたようで、翌日こちらから催促してやっと送るという状況でした。就職を急いでいたため担当者を変更してもらいましたが、2人目の方も病院を紹介してくださるのに1日半かかり、新たに紹介してくださったのはたったの1件だけでした。どんな雰囲気の病院かを伺っても、「まずは希望の病院を決めていただき、その病院にこれからお電話でお話を伺います。」と全く病院のことを把握されていないようでした。他社で、今まで探して頂いた条件と少し違う方向性の病院にエントリーが決まったため紹介終了を申し出ましたが、「同様の方向性でこちらからも求人を紹介したい」と話されました。お断りする可能性の方が高いことをお伝えするも、「求人を探して送る」と電話を切りましたが、その後一切連絡はありません。2人そろってこのような対応でしたので、本当にきちんと病院に人材を紹介出来ているのか非常に不安になりました。看護のお仕事は会社としての口コミは高かったので期待していたのですが、全く期待外れでした。
 医◯ワーカーさん、パワー◯ースさんはテキパキとこちらの希望を聞いてくださり、その場で、又はその日のうちにいくつかの病院を雰囲気も含め紹介してくださいました。優秀な方は驚くほどスムーズにお話が進み、こちらの気持ちに共感して一緒に探してくださるという雰囲気を作られます。お話ししてみて違和感を感じたら、遠慮なく担当者の変更を申し出てください。きっと信頼できる方に巡り会えます。今回は人材紹介会社社員の力の差をまざまざと見せつけられたいい経験になりました。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「希望に合う病院を探してくれた」「希望に合わない病院を紹介された」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q キャリアアドバイザーが「親切」「不親切」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「情報が古い!」「間違っている!」という口コミが多いけど、本当?実際どうなの?(回答

Q で、レバウェル看護(旧:看護のお仕事)って結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!(回答

二度と使わない

担当次第なところはありますがこちらの希望きいてましたか?って感じです。めちゃくちゃ綺麗なところで!とばかり推されてましたが自分のノルマかなんかあったのかな?
とりあえず入ったが人間関係最悪で常に求人出ている意味がわかった。次のところを探したいが二度と使わないと決めている。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 3.00

担当によると思います。

希望する求人は全て面接までは行けずで、理由は教えてはもらえなかった(はっきりとそこは伝えて欲しかった)履歴書や面接対策もなし。前職がしんどかった理由と条件は伝えて就職しましたが結局条件には合わない求人で半年頑張りましたが職場で人間関係や仕事内容で気持ちを病んで退職予定です。
サポートという名の電話状況確認が入職後にあります。
担当が看護の仕事について理解されていないような発言が垣間見えたので就職前から不安はありましたが(医療行為が少ないところを希望したのにどう考えても多いだろうところを少ないと言って勧めてくる)予感的中です。暫く人間不信になりそうです。

参考になりましたか?

言っていたことを守らない

LINEでのやりとりで、明日中に求人情報を送ると連絡があったがなにも送られませんでした。こちらの返信に既読もついていません。最低限言ったことは守って欲しいです。信頼は0です。生活がかかっているのですぐに転職サイト変えました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

最悪の求人

登録当初からあり得ない様な条件の職場ばかり勧められた。やんわり断ってたらため息をつかれあなたの歳で選り好みしてる場合?と言われたのであなたが勧める求人は今、現在そこで働いてる後輩が居て辞めたがってますしあなたの持ってる情報と現状の食い違いがありますね。とこちらも横の繋がりあるのではっきり言ってやると急に態度が変わった。結局、働きやすいしお給料いいですといい事並べてごり押しして来た病院に決めましたが蓋を開けたら退職金無し住宅手当無しを隠している様なゴミ病院でした。
入職1日目にスタッフが何でこんな病院来たの?二度と働きたくない病院で有名だよ。1日で辞める人いっぱい居るよ。看護のお仕事に騙されて入って来る人が多いんだよ。って言ってました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

押し付けがひどい

登録し求人を何件かピックアップして送ってくれるが、こちらの要望とはかけ離れた求人の紹介が多いです。(エリア違い、慢性期を志望しているのに急性期等…)
また、紹介されたところとは別の病院について尋ねると「そこは評判良くないです!今送ったところの方がいいです」と具体的な条件面など比較もせず否定されました。「どこが1番良かったです?」と聞かれ、送ってもらったところの中では強いていえば1番ましかなと思う病院を伝えると、「じゃあそこで面接受けましょう、いつが都合いいですか?」といきなり面接の話になり、半ば無理矢理面接を組まされ受けることに…。内定をいただくと「ここを逃すのはもったいない!」と強く推されたものの気が進まず、内定辞退の旨を申し出たところ「社会人としておかしい。病院側に失礼」と批判され怒られました。
ノルマがあるのかはわかりませんが、担当の方の押し付けがひどくこちらの意見はまるで無視。全く信用できないので紹介終了にしてもらい別の紹介会社にお世話になることにしました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら