320,995件の口コミ

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の口コミ・評判 満足度の低い順 23ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

249件中 221〜230件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 希望に合わない病院を紹介された
    採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
    担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • キャリアアドバイザーが不親切!
    担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • 情報が古い!間違っている!
    以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto

高評価

  • 希望に合う病院を探してくれた
    夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • キャリアアドバイザーが親切
    担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • たくさんの病院を紹介してくれた
    お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto

2.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 2.00

個人的にですが。

新たな地で転職しようと思い利用させていただきました。求人はそれなりにありますが、他の方もおっしゃってるように募集が終了しているものも多くありました。
担当者より、いい求人は無くなってしまう、クリニック系はすぐ勤めたい人しか無理と言われ、介護施設は看護スキルが落ちるから勿体無いので辞めた方がいいと言われ中々紹介してもらえませんでした。最終的に希望に近い病院を紹介してもらったのですが、病院を決めた途端面接を急かされ(勤務的に遠方にすぐ行くのは無理とか伝えるが早くしないと他の人に決まってしまいますよ!と言われました。)、内定後辞退もできるとの話だったため、こちらの思っていた病院と違うこと、その病院の口コミも悪いため辞退したいことを伝えたところ現在勤めてる看護師からはそんなこと聞かない、むしろ働いてる看護師の口コミは良い、先方に失礼だから辞退なんてできないと言われました。
内定後辞退することが失礼にあたるのは百も承知です。
また分からないことは聞いてくださいと言われたためその病院のことで尋ねると直接確認してくださいと言われました。
○○様が安心して就職できるように〜と毎回電話口やlineで言われましたが…直接確認してと言うのであれば何でも聞いてくださいと言わないでほしいですし、辞退したい旨を伝えた際に病院にお話を直接聞いたことも伝えたらこちらで確認したのにみたいなことも言われイラッとしました。
今後利用することはないと思います。ハロワのほうがいいですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 -
  • 操作性 -
  • サポート 5.00
  • 情報の質 2.00

親身なんだけど…

転職2回目で初めてこのサイトを使用。とても親身になって話を聞いてくださいました。4つの病院を紹介され、面接しありがたいことにどれも採用。人間関係良好な所と給料面を考慮し、そのなかの一つに就職するもサイトを使って失敗したと痛感。
給料はまぁ問題ないけど、人間関係(特に上司)が最悪だった。上司は気分によって機嫌が良くなったり悪かったり。古参達がいるから、方針も新しく塗り替えられない。昔からやってきたの一点張り。
嫌になり退職して、4つの病院の口コミを全て見たら全て悪い評価が。人間関係で悩んでいるから少しでも良いところにと言ったのに、なんで教えたのか正直意味が分からない。
サイトを使うのは遠慮させて頂きます。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 2.00

担当との相性も大切

LINEでのやりとりをしてくれるので忙しい人にも対応してくれます。人によるでしょうがLINEでのやり取りが悲しくもない文章に(>_<)、「!!」を頻回に使用する方が担当でした。こちらが真剣に探しているのになんだかバカにされているみたいでした。
担当の方との相性もあるのかなかなか希望に合う求人に出会えませんでした。病院、消化器、40分圏内など希望をいくつか出しましたが、何故か訪問や脳外を紹介されたり乗り換え不便な遠いと感じる病院の紹介を受けました。相性の問題かなとも思い担当の方を変えてもらいましたが今度は連絡が遅く進まなくなりました。他の紹介業者も利用しましたが、紹介してもらう病院や内容に特別な差は感じませんでした。むしろ他の紹介業者の方が希望に合う紹介をしてもらえ、早く対応してもらえました。あまりにも希望に合わない紹介ばかりだったので今回は他の業者を利用も検討しますと伝えたら直ぐに非公開求人を提示されましたが余計に不信感が増しました。担当が合わなかったら思い切って紹介業者を変える方が早いかもしれません。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 2.00

使えないです。

登録後、管轄地域の担当者より電話がきました。
こちらの希望や話はじっくり聞いていただけて、良かったんですが、翌日ビデオ通話でさらに話を進めましょうとのことでした。ビデオ通話の必要性もちょっと疑問でしたが、ちょうど出れないタイミングで再度掛け直すも担当者の都合が合わず掛け直すとのことでしたが電話来ず。
2週間後くらい経ち、出れないタイミングに電話があり、掛け直すも担当者の都合が付かないので後ほど掛け直しますとオペレーターさんから言われましたが、電話はありませんでした。
翌日もありません。
連携が取れていないのか何なのか分かりませんが信頼0です。

参考になりましたか?

ぴーさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 1.00

う~ん、、、

病院の情報を聞いてもスタッフが細かい部分をわかっていなくて、ホームページやサイトを見ればわかるようなことしか答えてくれなかったです。また、30代後半~40代が多い病院と聞いていたが見学に行ったら看護師長にうちは20代が凄く多いですと言われたり。それくらいならいいですが、ある病院の駐車場が空いてなくて利用できないので、自転車か自分で駐車場を借りるしかない、以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。私はそれくらいで済みましたが、他の方の口コミも実際に就職したら教えてもらった病院の情報と全く違い業務が大変といった内容を書かれていますが、私たち看護師は商品じゃありませんよと正直言いたくなりました。
以上、個人的な意見でした。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「希望に合う病院を探してくれた」「希望に合わない病院を紹介された」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q キャリアアドバイザーが「親切」「不親切」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「情報が古い!」「間違っている!」という口コミが多いけど、本当?実際どうなの?(回答

Q で、レバウェル看護(旧:看護のお仕事)って結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!(回答

2.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 2.00

私には合いませんでした。

ここのサイトが評判良かったので登録しました。初めの方は真摯に話を聞いて下さり、求人もたくさん紹介してくれました。しかし、約束していた電話の時間と別の時間に電話が来ることや、病院側にいつからの入職だといいか明日聞いてご連絡します。という風に担当者に言われましが、結局10日以上連絡が来ず、こちらから担当者に連絡しました。その後の連絡も、遅くなり申し訳ございませんでした。のみで、絶句しました。なので別の転職サイトに変更しました。担当者で変わると思いますが、このような例もあるんだと思ってくれたら嬉しいです。

参考になりましたか?

mさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 1.00

微妙

・電話がしつこすぎる。LINEでのやり取りが可能とのことだったので希望したのにも関わらず、担当者が「電話の方がいい」と、こちらの希望無視で電話メインで対応された。

・電話は希望日時を聞かれるが、希望を伝えても担当者がそこは無理だからと希望が通りづらく、日時を指定してくる。他の利用者さんもいると思うので仕方ないとは思う。その日は時間がないので…と言うと「10分だけなので!」とゴリ押し。転職の話を少しでも進めたいのは山々だったので了承するも、結局1時間以上話をされた。電話の際にもこれ以上は難しいと何度か伝えたがスルーされ話を続けてきた。

・事前にアポを取ってくるにも関わらず、その時間に連絡がこない。10分以上遅れて連絡が来たがヘラヘラと対応され気分が悪かった。就職して数日後に、就職してどんな感じか話を聞きたいので電話をさせてほしいとアポを取ってきたが、指定した日時に連絡はなく、その後は就職後○ヶ月経ったのでアンケートに答えてくれとSMSがくる。電話の約束すっぽかしといてアンケートに答えろとは?とムカムカする。
人の時間を拘束しているという感覚が一切ないと思う。

・転職先を探すために希望を伝えるが、希望を無視した紹介をされる。例えば、夜勤なしが良いと伝えているのに夜勤ありがメインの紹介をされる感じ。無理ですと何度伝えても「いやでも〜」とゴリ押ししてくる。
そこに転職させたらたくさんお金がもらえるのかな?と思ってしまった。

・サイトを見て応募する所を決めるが、古い情報が多く「そこはもう募集してないです」となることが多い。また、サイトに載っている内容と実際の仕事が違うことも多いのでアテにならない。(オンコールなしと書いてあったのに、実際はオンコールしないといけない等)

・面接予定の相手先に、事前に伝えておいてほしいことがあり、お伝えをお願いした際に、「伝えておきました、先方も了承されています」とお返事をもらったので安心して面接に行ったが、当日採用担当の方から伝えていたはずのことを聞かれた。「紹介会社さんからも聞いていなかったので…」と言われ、嘘をつかれたのかと残念だった。

・聞きたいことがあるかと言われ、質問をしても「言いませんでした?」「前も言ったと思うんですけど〜」とか言われる。こっちは聞いたことメモに取ってるので、聞いてないから質問したんですが。と思うし、仮に前も聞かれたな〜と思ったとしても、言わなくていいことだと思います。言われた側としては気分悪かったので。
あとは分からない時に「調べときます」と言ってからその後一切回答なし。しばらく経って再度こちらから聞いた時には「この後LINEしようと思ってた」と言い訳する始末。

・転職に一切関係ないようなプライベートな質問をしてきて不快。
担当者も自らプライベートな話をしてきた。良く言えば距離感の近い、悪く言えば気持ち悪い距離の詰め方で、そばに居た旦那が「そんな話までするの?なんかおかしいよ友達じゃあるまいし」と疑問に思うぐらいの雰囲気でした。(メモをとるために電話はスピーカーにしていた)

時間と心に余裕があって、お友達のような距離感で
長電話したい方にはオススメかもしれませんね。
私はもう二度と利用したくないです。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

門前払い…

結婚して数年経っており子供希望していますが中々難しく…今の職場での体の負担や、こらからのことを考えて転職しようと思い
人生初めての転職サイト利用でした。
それまでに自分なりに調べて、口コミやその他評価の高いこちらのサイトを最初に選び登録しました。

ヒアリングしてもらっている中で、妊活中であると伝えると
情報提供は出来ますが、ご紹介できかねます…と。力にはなりたい気持ちはいっぱいですが…とは言ってくれましたが
紹介する転職先に迷惑をかけてしまうとか、イメージが悪くなります。などの理由で、言っていることも分かりますが勇気をもって
登録した手前、門前払いを受けた気分でとてもショックでした。

なので、別の転職サイトに次に登録するのがとても怖かったのですが そこでは『 難しい部分もありますが、そういう人もいらっしゃるので大丈夫ですよ』と言ってもらい 涙が出そうなくらい安心しました。

いまもまだまだ女性が多い看護師という仕事ですが、最初に登録したところは 妊娠の可能性がなくすぐに働けて長く働ける人しか対応してくれないのかなという印象になってしまいました…。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 2.00

電話が多い

最初に担当さんが、テレビ電話にして下さいと言われ自己紹介から始まります。(マジにいらないから…)
2回くらいで終わったり、LINEで済む内容も電話をかけてきます。(いつが空いているかと必ず聞いてはくれますが、それだったらLINEで済む、or1回の電話で終わるだろ…と言う内容)
職務経歴書を教えてくれたらこちらで作成しますと言われて、箇条書きで写真を送ると、面接間近になりあのままでいいのでといわれた。しかし箇条書きの為に1から書きなおした。
丁寧な対応のつもりかもしれませんが、こちらは迷惑でした。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 4.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 3.00

おすすめしません

急いで次を探そう!という人にはおすすめですが、じっくり求人を見て考えてという人にはまずおすすめしません。
希望の求人を探してくれるのは早いです。

就職までに要する日数は短く高評価が持てます。

しかし事業所と求職者の橋渡し役のはずの会社のはずなのに、内定後は全く事業所や求職者との連携ができておらず不快感マックスな紹介会社です。
担当者の質がこれまでで最悪すぎる。指摘しても反省しているのか逃げてるのかわからず。

内定後は承諾書のゴリ押しはひどい。

不愉快な気持ちを持たずに就職したいならば絶対に医療ワーカーさんやナースJJさんのほうをおすすめします。
内定後は担当者が手のひらを返す。
なんてのを楽しみたい方はどうぞ。
マナーのなっていないエージェントしかいないイメージをお持ちいただけたらいいかと思います

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら