
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
193件中 94〜103件目表示
担当者による
前職での転職に成功した同期に勧められたこと、希望する職場をサイトに載せていたことから使用しました。
希望する職場について調べてみますの一点張りで返答なくそのような条件だとあまり求人がないと初めから言われ、別の希望しない職場ばかりを紹介されました。らちがあかないので自分で希望していた職場へ連絡してみると3日ほどで募集していないとの返答があり、担当者は調べてくれていなかったのだと思いました。また、履歴書作成時も見てから1分ほどでそのまま出しましょうと言われ、適当だという印象を受けました。結局連絡は来なくなり、ラインでやりとりしていましたが気づくと名前がなくなっていました。
紹介してくれた同期はとても良かったと評価していたので、担当者によるのだと思いました。私は知り合いに勧めたくはないと思いました。
参考になりましたか?
対応が正直残念
最初面接まで対応していただいたのですが、それまでも妊娠・妊活のことについて色々と口を出され(担当は男性)、割とぐいぐいにきたので乗り気ではなかったところへ面接に行ったこともありました。断れなかった自分が悪いのですが…。
2回目違う担当の方になり(こちらも男性)、今の職場では妊活中+身体的に大変で転職をするってことをお伝えしたら、「いつから妊活中なんですか?」「それだと希望に合うところが…」とそこまで情報が必要なのか?と思うような質問で、お答えし兼ねると伝えましたが、もう少し配慮ある聞き方をしていただきたかったです。妊活中でまだ妊娠もしていない状況で、求人を1個も紹介されず終わったので、正直業績とかでリスク高い人は相手にしないのかな?とか対応で思ってしまい残念でした。
参考になりましたか?
嘘を教えられた
担当者に「ラダー制を導入している病院、中途採用だとラダー認定試験が受けられない」と聞いていたのに、いざ面接で看護師長に話を聞いたら、ラダー制は導入していなかった。面接で大分恥かいた。そのことを担当者の上の人間に伝えたら、謝罪と「指導しておきます」のみ。担当者本人からは何の謝罪もなし。
面接同行してくれた人は、ただ隣に座ってるだけ。こちらが受け答えに困っててもフォローなし。なんのためにいるの?と聞きたくなった。
参考になりましたか?
二度と利用しません
受けたい病院が見つかったのに書類選考落ちたと連絡があり別の病院を紹介された。
今でたばかりの人気の求人ですと言っていたが1ヶ月以上も前から求人が出ており、慢性的な人手不足の病院だとわかった。
結局書類落ちのところへ自分で行き採用された。
参考になりましたか?
すごく最悪
転職が決まるまでは本当にしつこく何度も何度も連絡してくるくせに決まったとなると全く連絡なしです。これから何かあれば連絡してください。私達がサポートしますと言ったにも関わらず全く連絡してこない。こちらから連絡してやっとくる始末。来るならまだしま来ないことの方が多い。後日連絡し直しますと連絡しておきながら全くない。連絡も毎日基本夜中に連絡。紹介した内容と本当の内容も全く違う。最低なサポート会社だと後悔です。
参考になりましたか?
気になるQ&A
非常識
どんな求人があるのか見たくて登録したら、朝昼晩時間関係なく何度も何度もしつこく電話がくる。在職中であり電話は仕事でも使用するため、しつこい連絡はやめてほしいと伝えると翌日から連絡はなくなったが、数日後には再び嫌がらせのように繰り返されるコール…
しかも、フリーダイヤル、固定電話、携帯と色んな番号からのコール。そして、出勤前の朝9時前の忙しい時間帯のコール。
本当、非常識にも程がある‼︎
参考になりましたか?
紹介する気は多分ない
こちらから条件を伝えても、全然違う内容で紹介してきたり、地域新聞などで常時募集がかかっているような、所謂「お察しです」という病院施設ばかり紹介されます。
また、ホームページで募集してると掲示している病院施設に応募しても「今は募集していなくて〜」などの理由をつけて紹介はしてくれません。なお、やっぱりおかしい気がしてその病院施設に電話で問い合わせてみると、「募集しています」とのこと。直接問い合わせて、とんとん拍子で面接することになりました。
恐らくは、最初からねじ込まないといけないノルマの数があって、その病院施設にねじ込むために、程よく扱われたのだなと。
どこまで信頼できるのか甚だ疑問です。
参考になりましたか?
何のための面接同伴なのか
転職サイトをいくつか利用させて頂きましたが、正直今後利用する際は検討したいです。もしくは担当を変えたいと思います。
色々希望条件の仕事を紹介してもらうのに時間がかかる印象を受けました。
いざ面接いくと、事前に面接担当の方がくせがあるとおっしゃっており、面接対策みたいのをしましたが、面接でそのように伝えるといいと言われ、いざ、伝えてみると、かえって逆効果になってしまい、同伴のしてる人はフォローもなく、ただ、聞いてるだけで、同伴の意味ないのではと感じました。こちらも、非があると思うのですが、、嫌な気持ちになりました。
さらにその帰りにお友達紹介もやってます。と説明され、自分の転職だって無事に終わってないのに、利益しか考えてないと感じ、非常に不愉快でした。
参考になりましたか?
親身じゃない
私はペースメーカーを入れている看護師です。
以前転職の相談をしましたが、ペースメーカーを入れていると聞くと即答でありませんと言われました。
MRIは入れませんが、他はどんな仕事も経験があり、話も聞かずに本当にショックでした。他の転職サイトは親切に話を聞いてくれました。看護rooは二度と使いたくありません。
参考になりましたか?
主体的に動くつもりで行くと良いかも
何年か前に利用させて頂きました。
基本的にはおすすめを紹介したいがこっちから話をふればそれも無下にはされない感じでした。確認して欲しいこともあらかじめ伝えておけば後日連絡があるというスタンスでした。
面接時に給与について不明点があったので二人になった瞬間に確認をお願いしたら『その件はこちらが確認すると角がたつのでそちらでお願いします』と言われました。置物の様に一緒に居るだけでした(笑)
土地をかえての転職などには向かない会社ですが、色々情報を確認する分には良いかなと思いました。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら