
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
333件中 211〜220件目表示
ラスト業務はまじできつい
人間関係はとても良好でした、店長も副店長も社員もアルバイトの人も丁寧に教えてくれるし、遅くてもオーダーが溜まったらその日にキッチン仕切ってる社員さんがヘルプを回してくれるし、他の方のような人間関係ではなかったです。ただ、ものすごくラストの業務がきつい。時短じゃない時は日をまたぐのも普通で、締めは社員は店の管理に回るので手伝ってはくれない。その社員も帰れるのはバイトより遅いってこともありました。人は良かったけどラストがキツすぎて体を壊しかけてやめました。
参考になりましたか?
軽くパワハラ
かっぱ寿司でバイトするのはやめておいたほうがいいです。少なくとも、店を選ぶべきです。
土日は人が足りていないせいか回転寿司なのに店の回転が追いついていません。
それによってクレームも増え店長も人によりますけど暴言を吐いたりバイトへの扱いがひどく、もはやパワハラと言っても過言ではないので本当におすすめしません。
参考になりましたか?
かっぱ寿司のバイトはやめとけ
まず自分の働いていたところは社員が3人いたんだけど全員愚痴や嫌味や理不尽なことばっかりしくるような人たちでした。そこのところは女でも関係なく理不尽なことばっかりしてました
参考になりましたか?
死ぬほどきつい
店長が酷いとしか言えない。休みをとるのも言いにくいし、体力勝負です。体力ないと続きません。好きな時間にタバコを吸いパートのおばさんをいびります。女子高生には優しいですが、男子高校生には冷たいです。カンゼンニパワハラです。
参考になりましたか?
ゴミ
面接に行った時に合否の連絡は明日すると言っていたのに来たのは一週間後。
ハウスルールも守れないやつばかり。シフト制なのにシフト聞かないで、勝手に入れられる。それも忙しい時間帯に。
まだ大して教わってないのに遅いと言われる。
絶対にやらない方がいいです。
参考になりましたか?
面接
この前面接行ったが、3分前→社員来てない
面接予定時間→来ない
面接予定時間10分経過→来ない
面接予定時間20分経過→来ない
面接予定時間30分経過→来ない
都合あったため帰宅→連絡無い
1日経過→連絡無い
2日経過→連絡無い
3日経過→連絡無い
何これ?
会社から舐められてるのか喧嘩売られてるのか…
お問い合わせに連絡済み
参考になりましたか?
聞こえるように愚痴を言われる
聞こえるように愚痴を言われ、それをする人が1人かと思いきや他に2人もいてびっくりです。ベテランさんの男女差別も。
店長がやった事なのに、それを説明した事にも関わらず近くにいた私が副店長に怒られる。笑ちょっとよく分かんない事が多すぎたので辞めました。
参考になりましたか?
慣れれば大丈夫
ホールスタッフで5年働いてました
初めの仕事内容は、ふきもの、片付けがメインになります
慣れるとセンター(ドリンク)、電話対応、レジをやります
今はインカムなど使っているのでわりかし楽です、お寿司等も回っていないので、変なクレームをつけるお客様が少ないので、とても働きやすくなったと思います。
慣れるととても働きやすいのですが、あまりに慣れすぎるとアルバイトがやらなくていいことまでやらされます。
例えば、繁忙期の準備、レジ締め、休憩時間管理、新人指導
などです。
社員の方の当たり外れがお店によって違います。
参考になりましたか?
メンタル強い方なら…
1年ほどキッチンのパートとして働きましたが、とにかくハードでした。覚えなきゃいけない事は沢山あるし、でもスピードも求められるし。とにかく精神的にやられました。二度と働きたくありません。
参考になりましたか?
まあまあ
キッチンでバイトすること5ヶ月目。飲食業界なのでやたらプライド高いおばちゃんたちが幅を占めてる感じは否めない。ろくに教えもしないくせに、「マニュアル見ながらやってくれよ…」と陰口を言われる始末。副店長はしきりに煙草休憩に入る。土日の夜は片付けなど終わらず結局帰宅するのは1時過ぎ。高校生は当然夜9時で上がるし、それでも店長は一切手伝わずホールのおばちゃんと井戸端会議。
地方にしては時給が高いのでやむを得ず働いてますが、やり甲斐も無いしおばちゃんは喧しいし。
シフトの融通は結構ききますが、なにせシフト表が一日ずつ紙にしてあって壁に飾ってあるため、個人で持てずあとから確認ができない。写真撮るといいのかも。
身だしなみに関しては割とゆるい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら