320,696件の口コミ

かっぱ寿司のアルバイトの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

324件中 51〜60件目表示

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

心弱い方やらない方がいいです

高校生です。私は初めてのバイトでかっぱ寿司を選びました。
当然初めは店長さんも優しくてここで良かったと思ってしまいました。
入ってから約2週間ほどの頃です。
その時はとても混んでいたのですが、私はまだメニューが覚えきれいない状態で1人で麺類、デザートなどを作る業界用語で赤茶と呼ばれる所を任されました。1部のメニューはストックがあり、それを出すだけのような物なのですが切れてしまいました。私は作り方もわからず店長に聞くと相当苛立ったような素振りで無言でメニューを作り始めました。その時は忙しいから怒ってるのだと思ったのですが、次行った時から態度がほぼ180度変わりました。バイトに行ったとしても店長が私に話すのは「あがりで。」の一言だけ。それまではとにかく無言。たまに衝突しそうになると舌打ちされるレベル。怖かったです。他の従業員には笑顔で接しているのに私だけ嫌な態度をされます。もう辞めたいと思ってしまった。家で親に伝えると涙が止まらなかった。
先日もとても忙しく、出来るのに時間のかかるメニューのストックが切れそうになるのに気付くのが遅かったのですが、言ったら大声で「遅い!」と怒られました。忙しくてそのメニューのストックを作る時間もないのに。店長さんも忙しいの知ってるくせに。と涙が出そうになりました。
ここまで読んでくださった方、長文すみません。
私はメンタルがとても弱く、このままでは鬱にもなりかねないと感じ今月で辞める予定です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

飲食系は差が激しい

自分はホールで半年ちょっと働いてる高校二年生ですけど初めてバイトしたいって思う人やかっぱ寿司でバイトしようかと考えてる人は絶対とはいいませんがおすすめはしません。最初にバイトとして入った自分は月水土の日程で入っていたんですけど今現在は月水木金土になってます。シフト増やしてくれと一言も言ってないのにこちらの了承無しにシフト増やされたり、他の人が休みでヘルプで入れないかと聞かれて入った曜日の日を何故か勝手に入れると思われシフト増やされたりされます。
お客様の食べ終わった後の片付けをしている時に飲み物を作る時に明らかに自分やり近いのにセンター(お酒とか作る所)に何故か入らず結局自分が入ったりとか、子供用のフォークがなかった時に次持ってく人が困らないように洗い場から持ってきて拭いていたら「そんなことより机の片付けやってよ!」と少しキレ気味で言われたり、入って1ヶ月ぐらいの時に平日の時に1人キッチンの手伝い行って自分とパートの人だけの時に店が混んできてパートの方はレジに行ってそれ以外の食器の片付けや酒やドリンク作りやお客様の対応などを全部やらされわからないことがあった時に聞きに行くと明らかに嫌そうにああやれこうやれ言われたりされたり、自分は男性なんですけど自分の働いてるかっぱ寿司では40過ぎぐらいの人が多いんですけど明らかに他に入ってくる女性の方と扱いが違くて気分が良くないです。後はキッチン側のミスで間違えた商品がきてその商品をキッチンに持って行って新しいものを作ってもらおうして近くの人に「すいません、(例)えび天握りじゃなくてイカ天握りが来てしまったんですけど」と言ったら「担当俺じゃないしいい加減担当覚えろよお前」と言われてものすごい不快でした。確かに担当の方を覚えられない自分にも非があるのはわかるのですがいくらなんでもその言い方はないと思うし、第一ミスをしたのはキッチン側なのに何故こんなこと言われなければいけないのかと思いました。前日までホールシフト表に自分の名前ないのに「明日キッチンやってみなよ」と言われて勝手に入れられてなんの相談もなくキッチンで作業をやらされたんですがその時は麺系や汁物や茶碗蒸しなどをやらさらたんですけどなんの説明もなくこれはどう作ればいいのかや具材が空になってどっから補充していいかわからないから周りの方に聞いたりしてなんとかやりくりをしたんですけどバイト終わりギリギリで片付けしたら終わっていいよと言われたけど片付けなんて全く何をすればいいのかわからなくて聞いたら面倒くさそうに指示されて違うとなやってんのてキレ気味で言われ気分悪かった。
その週はシフト表が張り出されるのが遅かったんですが普段入ってない曜日に何故かバイトが入っていて、その普段入ってない曜日に入ると4連勤になるのでそれは嫌で最終日を休みにしてもらおうとしたら「いきなりそんなこと言われても困るよなんで早く言わなかったの?誰か代わりいないの〇〇さんとか〇〇さんとか」言われこっちもいきなりなんの話もされずに勝手に入れられもともとあった予定の調整もさせられたのにこんなこといわれて頭に来ました。そもそも代わりを探す作業はバイトは本来やらなくていいのにやらされ最悪でした。
自分の働いてる場所ではこんな感じですが他の場所は案外まともかもしれないので一概にかっぱ寿司でバイトするなとは言いませんが一度よく考えてみることをすすめます

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

結局はいいように

店長が、気分屋で、自分の気に入っている人には甘い。
気に入っている人が、失敗しても、もぉー○○はー 笑
みたいな感じですが、他の人が間違えると、嫌味ったらしくネチネチ言う。
みんながみんな店長顔色伺ってやらないとダメ。

ポジションも、少しって事だったのに、結局出勤時は全部そのポジション。助けてと言うくせに、こっちが切羽詰まっても、助けてくれない。

頑張れば時給も上がるって言ってたから、人が嫌がる事、人以上に仕事をしてたのに、時給がアップするどころか、他の人は上がって、年齢が上だからと、店長お気に入りの年上の人が贔屓されて、もうやってられねーって感じ。
こっちから見たら、適当にやってる部分が凄く目に付いて、絶対それじゃダメでしょ…次の人が大変でしょ…ゆわれたようにできてないじゃん。ネタの鮮度管理もできてないじゃんって思うことが、大量にあった。見られてる時だけはやりやがる。店長自身が、出来てないのを見つけても見て見ぬ振り。他の人ならゆうのにね。
そう言う、不満も、言える状況、環境ではなく、自分の気持ちは正直に言ったことがありません。
なぜって?嫌われると何を言われるかわからなくて怖いからです。
ハブられるのが怖いからです。
結局はいいように使われてます。

休みも、出せば受理してくれますが、出せる状況ではない。
他のパートナーは、自分の好きなように出して全部受理されているのに。


しんどいってのが口癖みたいに、私たちもしんどいし、それを選んでるのは、あなた達自身でしょ?あたかも、パートナーが何もできないからって、遠回しにいわないで。あなた達がおしえないからできないんじゃん… 笑
教えてくださいって言って来ないから教えない?そら、やっていいものかもわからないんだから、ゆわないでしょ 笑
結局しんどい原因は人に押し付けてーそれでも、必死に自分はやってますよー!偉いでしょ?てきな? 笑

生活があって年齢も年齢だし。辞めたくても辞めれないから我慢するしかない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

短期だと対応が最悪

わたしは高校3年で、平日も自宅研修期間のため2月頭から短期で1ヶ月ちょっとアルバイトする予定でした。予定があり出られない日をあらかじめ言っておいたはずなのにそこにもろシフトが入っていました。
変更して欲しいと言うと店長に怒られました。言っておいたはずなのに、です。短期なのでシフトがしっかり書かれている時が少なく、次のシフトがどこにも記載がなく、いつ来ればいいのかわからず何度もお店に電話したこともありました。その度に機嫌が悪くなっているようで、適当な対応をされました。もうやめたいです。短期アルバイトとはいえ、お店の役に立てるようがんばりたいと思っていました。でももうそんな気力もありません。お客さんの対応などの仕事内容はとてもやりがいがあり好きですが、これでは続けたくありません。わたしはかっぱ寿司のアルバイトはおすすめしません。まぁそのお店の店長によりますが、、

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

〜最悪〜地獄の時間(バイト)

高校一年生で初めてのカッパ寿司でのバイトをしています。まだ3日しか働いていないですか、まじでやめたいと思っています。店長は言っていることが矛盾していて、面接時やホームページに書いてあることと全く違います。キッチンで握りの寿司を作っていますが、パネルの左から順にやってくださいと言われ、その通りにやっていたのですが、「下のところ見て?同じ品あるでしょ、効率よく作って??」と言われ、言う通りにしていても、「なんで順に作ってないの?さっき言ったよね??😦」と矛盾ばかりです。また、ネタがどこに何があるかまだ全て覚えていないため、手こずって注文が溜まった時、「あ〜もう、全然メニュー覚えてないね、」と言われて、やる気なくなりましたが、その日は頑張りました。この店長の元で働くのがとっっても嫌なんです。ほんとにカッパ寿司でバイトしたいと思っている人は、ホームページなどの口コミではなく、本音が書いてある口コミを探すことをおすすめします。カッパ寿司のバイトはやめた方が良いです。地獄の時間が始まり、憂鬱になるでしょう。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

店舗によると思います。

かっぱで働いて2年のパートです。
うちの店舗はパートとバイトはとっても仲がいいので楽しいです。
ですが、店長に問題ありです。
休みたい時に店長に言っても代わりは自分で探してくださいって言われます。
求人には休みがとりやすいなんて書いていますが、店舗によっては嘘です。
あと、決められた場所を担当して簡単な作業を〜とか書かれてる求人もありますがそれも嘘です。
私はキッチンですが、握りもバックも軍艦も全て覚えました。

基本的にバイトは6時間までしか働いてはダメなのですが、サービス残業なんて当たり前です。
この前なんて忙しすぎて7時間休憩なしのぶっ通しでした。
体力がない人は厳しいかもしれませんね。

私は休みがとりやすい職場がよかったので、その点からするとここは最悪だと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

環境次第

私は高校一年生の春からキッチンのバイトを始め、1年近くになります。

回転寿司はブラックと聞いていましたが、私の地方では高校生が働ける1番稼げるバイトがこれだったので稼ぐためだけに働き始めました。

この仕事をどう感じるかはそのお店の人間関係によると思います。

私は働き始めの時、キッチンのリーダーのような人がとても怖かったです。その人は出来ない人を見るとあからさまにイライラして、仲の良いバイトの人に聞こえる声で愚痴ります。
私はあまり物覚えが良くないのでそれが1ヶ月くらい続きました。

でも、今は全箇所回れるくらいに覚えたので褒めて貰えます。ですが、やっぱり今でも新人さんには厳しいです…。私が愚痴り相手になることもあります。

でも私は初めてなんだからしょうがないって気持ちで聞き相手なってます。つまり、少し嫌な感じの人がいても気にかけず2ヶ月ほど続ければ何も言われなくなったりしますよ^^

ほんとに環境次第。
仕事自体は覚えれば簡単。
飲食店なんてどこに行ってもこれくらい忙しいと思います。
私は面接では週3と言ったのに今では週5、多い時は週6で入ってます。店長がうざいのでそろそろ辞めるつもりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

ネグレクト状態

何の希望も聞かれずキッチンになっていました。何日間かは優しい方がいろいろ仕事を教えてくれ、質問にも快く答えてくれました。5回目の出勤から開店前のバックセットと呼ばれる開店前準備全般を突然1人でやらされ、あれが出来ていないこれがないと怒られまくりました。2回目のバックセットはすごくキツいパートさんと2人きりになってしまい、仕事が始まる前に冗談なのかはわかりませんが「何も聞かないでね」と言われ、どうしてもわからないので聞くと重いため息をつかれました。やはり細かく教えてくれないのでその回も全く開店前に間に合わず後から来たパートさん達にあれがないこれがないと怒られる始末。細かくも教えてもらえない、聞くとため息、とにかくパートのおばさんが幅をきかせている状態どうしていいかわからないので辞めます。
辞めるのも店長にもなかなか会えず、電話をしても取らないので辞める意思をどうして伝えたらよいか…

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

トラウマになりました

高校一年生の時にホールでアルバイトをしていました。
はじめてのバイトで、まだ何も知らず退勤時間になり時間なのでもう上がってもいいんですか?と聞いたら、普通そういうこと聞かんよと少し怒った感じで言われたり、すばやく仕事が出来ない、まだ初めてのバイトで社会人としての振る舞い方や礼儀をあまり知らなかったので教育係含めパートのおばさん3人からいつも嫌味言われてました、風邪をひいて声が出ない時もそれをいい事に言いたい放題されたり、家族構成について聞かれ、一番下だと伝えたら、末っ子やからそんなノロマでのんびりしてるんや〜って言われたりキッチンまで連れて行かれてキッチンで働いてる人全員に聞こえるように私の悪口を大きな声で言われたり、みんなあんたと働きたくないと思ってると言われたり、悲しくて泣いた時も、泣いたら許してもらえると思ってるん?と言われたり色々酷いことされて半年でもう限界がきて辞めることを伝えたら、もう辞めるん?はや〜、と言われました。辞めてからも他のバイト先では意地悪されたトラウマで、人間関係を築くのが以前より難しかったです。みんなが私と働きたくないと思ってると言われたことが、何度も思い出して社会人になった今でも仕事での自信を無くす原因にもなっています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

オススメはしない

高校生アルバイトです。
とにかく店長がダメです。
何言ってるかわからないわりに2回以上聞くと
怒鳴ってきます。最初からそのぐらいの声量が
出せるなら出してほしいです。
また、新型コロナウイルスに感染した際
バイトに行けていなく希望休が出せなかったため後日出そうとしたらもう作り終わってるからとだけ言われました。
コロナになる前に出そうとしたら店長本人がなっていて出せませんでした。
また電話などで伝えればいいと思いましたが
直接でないと受け付けないと言っていたので直接言ったまでです。
それでは何の為にかっぱ用の携帯電話番号を登録させられたのか分からないじゃないですか。
また忙しいときはピリピリして、
然程忙しくなくても他のパートさんに作ったことのないサラダの作り方を聞いたら全く関係のない店長から怒られます。人に聞くな。紙に書いてあるだろ。と…
紙に書いてあるのを見ただけで作れたら作ってます。
途中まではわかったので、作りましたが
紙がないので分からなくて聞いたのに怒られ、
わからないものをどうにか自力でやろうとするとパートのおばさんにそんなやり方誰に教わった?と怒られます。
そして、パートのおばさんと男性アルバイトの二人組が特に最悪です。
誰かの悪口が好物な彼らはずっと誰かの悪口を言っています。パートのおばさんはまだ仕事をしながら話していますが、アルバイトの男性は口だけで手を動かそうとしません。
なのに正社員の人達はわかっていても注意しません。
また、試験前には休ませてくれません。
会社の都合をもろに押し付けられ、
こちらには全く権利がありません。
店長は人によって態度を変え、私には酷い対応です。
こんな劣悪な環境下でアルバイトすべきではありません。
とにかく検討中の方は考え直した方がいいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら