320,696件の口コミ

かっぱ寿司のアルバイトの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

324件中 61〜70件目表示

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

内部の人の人柄は店による

他の方の口コミを見ているとパート、従業員の人柄の悪さや正社員、店長の悪口が多いですが私はそうは思いません。
私が働いている店では先輩方は非常に親切でよく話しかけてくださいます。店長も仕事中は不機嫌なことが多いですがそれは忙しければ誰でもイライラすることはあるのであまり気にしないようにして慣れました。
シフトは入れない曜日を予め報告していれば入っていることは無いですし、休みを撮りたい場合もシフト表が出る前に希望日を出していればほぼ入っていません。
少しえー…と思うのは昇給制度がない事ですね。他の県の店舗は分かりませんが最低賃金です。最低賃金が安い県はやめておいた方がいいかもです。あと休日、正月などの手当も無いです。
近い学校の高校生もかなり多いです。
ただし、店舗ごとのバイトの多さにもよりますが土日祝日はかなり忙しいです。でも社会はこういうものだ、と思って割り切っています。
最後になりましたが楽しく過ごせるかどうかは本当に店次第だと思います。なので最初から嫌な人ばかりとは思って欲しくはないです。どのバイトにもそれなりに嫌と思うことはあると思います。超楽しい!超親切!超楽!高収入!なんて完璧な仕事は存在しません。
初めてのバイトにしては当たりを引いたのではないかな、と思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪です!

店によるのかもしれないが、オープニングから働いているパート達が幅をきかせている。
店長、副店長は学生バイト上がりの勘違いしている奴です。
店長は古株パートのご機嫌伺い、副店長パートおばさんに頭が上がらない。
初日にさっと仕事の流れを教えてくれますが、次の日から同じ様に動けないとイヤミを言われます。とにかく当たりが強いおばさんばかりです。
忙しい時に急に居なくなって雑談。
新人1人に押し付けて注文が鳴りっぱなしという事もありました。
悩みある?なんて優しいパートさんに聞かれたので少しだけ相談したら、次の日からみんなで腫れ物に触る様に扱われ、挙句にほぼ無視です。
シフトの出し方、急な欠勤の時などの基本的なことを全く教えてくれません。
それなのに、出来ないと延々とイヤミを言われます。具合悪くて休みたいと言っているのに出勤しろと言われます。
とにかく最悪です。
聞こえよがしに社員は新人の悪口を言います。
働こうと考えている人はやめた方がいいです。


参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 -

オススメしません

キッチン勤務で働き始めてもうすぐ1年になります。
まだ続けている自分にびっくりです笑
入りたての時から、古株のパートさんに
教えられてもいないの、やれてないとキッチン中に聞こえる大声で
怒鳴られました。1人ならまだしも2人や3人で束になって
聞こえるように悪口を言ったり嫌がらせされたり
お店のルールに手が空いたら、他のポジションを手伝う、それはとてもいい事だと思っています。助け合い精神は大事ですし。
しかし、身勝手な古株パートさんは自分が手伝ってもらえないと怒るくせに、こちらが忙しいときは完全に無視です。提供時間5分以内ルールがあるのに、それも無視。どれだけ忙しくても揚場もデザートも手伝う気は無いようです。私は新人の時にこのポジションに入ってどれだけ怒られ、嫌味を言われたか…。自分のポジションの仕事を放ったらかしにしてまで手伝わなくてはいけないのでしょうか?こういう自体を見て見ぬふりをしている店長も最低です。都合のいいときだけ、擦り寄ってきて、都合が悪い時は無視。ただ、うちの店舗は学生アルバイトさんが素晴らしい!とにかくひたすら仕事を真面目にする子達が多いので、困っているとすぐに手伝ってくれます。むしろ、土日は学生さん達に助けられて頑張れている気がします。何度も辞めたいと思いながらも続けている理由は単純に仕事の内容は嫌いではないからです。美味しいものをお客様に提供する、自分がお客さんだったら、こんなものは食べたくないから…と思いながら、作ることが好きだからです。職場の人間関係はホントに最低です。おかげでメンタルもだいぶ強くなりましたね。ただ、普通に楽しく働きたい方には絶対オススメしません。心を病んでしまっては大変ですから。給料もハードな割には安いです。土日祝はいくらか時給は高くなりますが、割にあってません。割り当てられるポジションによっては、私のように半分いじめのような環境で仕事をすることになりかねません。慢性的に人員不足なのはきっとこれが原因でしょうね。 私もあとどれだけ耐えられるか…

参考になりましたか?

指導する立場の人間の研修が必要

S市某ショッピングモール内キッチンです。
始めて間もなく持ち場を一人で任され注文がたまっていても放置されます。作り方、在庫場所、分からない状態で早々に一人でやらされます。そもそも圧倒的人員不足。指導すべき立場の人間がこちらの呼び掛けに無視、というのも長く続けられる人がいないのだと思います。長く勤めているであろう主婦数名とても感じが悪いです。それ以外の主婦の方はとても親切丁寧に教えてくれますが、やはり分からないこともあるので結局その主婦どちらかに聞くはめに。
他の方の口コミ、某店リーダーさんの投稿内容、本当にその通りだと思います。「今日は忙しくて付き添ってあげれなくてごめんなさい」の、心からの一言が無ければ辞めて良いと思います。と、このコメントに共感しかないです。一店舗で判断はしない方がいいと思いますが、私の職場は新人を困らせて笑っているような環境です。優しい人がいても嫌な人間のもとで粘ってまで続けたい仕事ではないので辞めました。常に募集しているようですが、今は環境改善されているのでしょうか…?もし未だに指導する立場の人間の指導能力、指導方法が改善されていないようであれば今後始める人たちも辛い思いをすると思います。面接は店長副店長エリアマネージャーとそのときによって違うと思いますが、この方々か良い方だからと安心しない方がいいと思います。働き始めたら中はベテラン主婦主導のブラックです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

やめた方が良い

なにも良いところないよ数年前高校の時三年間、働いて土日は、9:30~21:00まで休憩無かった毎日社員に、怒鳴られてそれもこちらのミスじゃないただの八つ当たり客が多いとイライラして感情を押さえられないみたいその人はマネージャーとなかいいからおとがめなし

春休みとか長期休みと祝日は週6で休み1日入ってまた週6、くそすぎる毎日怒鳴られて震える声と体を抑えるのが大変だった
それで、辞めたいと言ってそしたら止められてあの人のサポートやっぱり厳しいかと聞かれて、それで、その社員のサポートは別の人が担当することになり
こちらは、サポートじゃなく1人でレーンを回す方になれて元々忙しいレーンがあると呼ばれてそこをまた1人でレーン回して暇になったらまた別の忙しいレーンを回すのをやってて、でもその社員のサポートは無理

他の人が社員のサポート入ったんだけど、すごい、泣きながらサポートしてて2日でやめてしまった
そしたら、また別の人がサポートに入ってその人も泣きながらサポートしてて

自分が移動を求めなければ悲しむ人居ないのにと思って苦しかった、でもやっぱりサポートに戻してくださいなんて言えなかっただから、辞めた

それから一年間色んな仕事して気づけば一年間で12種類
仕事辞めてトラウマが離れなくなってた
上司ていう立場の人間がとてつもなく怖くてかっぱ寿司とは全く違う優しい上司多かったけど、無理だった話す度声は震えて体も震える

これじゃあダメだと思いまたかっぱ寿司へ戻ったそこで二年働いて9:30~2:00まで休憩無しで週6続けて
レッドブル毎日4本飲んで休憩はないけど、内緒でトイレで飲んでた
もう常に死にたいのが潜在的にあるそれは高校でかっぱ寿司へ来てから
本当にやめた方が良いクチコミが良いからとかじゃない

タイミーでは、すごいクチコミ良かったでも、実際は違うから気をつけて

今は別の仕事を三年続けてるけど、上司の顔見ると震える、トラウマになった
いいところはなにも無かったです

いい所があるならそれは権力者が権力ふるって無いところです

参考になりましたか?

今までで1番最悪な職場でした

色んなバイトしてきましたけど今までで1番最悪な職場でした。
自分はキッチンでやっていたのですがキッチンは本当に最悪です。皆様が書いておられるとおり、ベテランのババア達が幅を効かせています。ミスばかり指摘してくる割に全然教えてくれません。
入って3日目でちょっと質問したら「いい加減覚えてよ!私の手がとまる!」などと文句を言われました。質問さえ出来ないし人によって言うことも違うし、常に人の悪口ばかりです。新人はほぼターゲットにされます。無視、差別あります。
なんといっても店長が最低最悪な人でした!
それは全員が言っていました。社員さんも言っていました、あの店長は店長会議でも浮いていると。
店長は人のあらばかり探す人で注意で怒鳴られることはあっても褒められることは一切ありませんでした。
かっぱ寿司の社員教育はどうなっているのでしょうか?
あんな人が店長だなんて.........。
私は絶対にあの職場はオススメしません!
身のためです。大阪の店舗です。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

人による

自分は一年ほどかっぱ寿司で働きましたが、正直かっぱ寿司でバイトをするのはおすすめはしません。店舗にもよりますが人間関係がかなり大変でした。店長さんはいい人だったので最初に入った時には色々と教えてもらいめちゃくちゃ助かりました。しかしながら数年間やってて少し慣れてる方で初日に入った時にもう少ししっかりやってくれないかと注意されました。自分からしたらまだ入ったばかりなのにこんなこと言われるなんて思いもしませんでした。それに他の方でも忙しそうだったから手伝おうとすると邪魔やどいてと言われたり人によって良い人とあんまり良くない人がいたので人間関係は特に大変でした。毎日帰ったら陰口言わないと無理なぐらいでした。しかし店舗によっては良い人もいると思うのでそこに関してはなんとも言えませんが、他の人のコメントを見る限りあまり良い人は少ないのが現状だと思います。またかっぱ寿司はハードなバイトです。特に土日の昼間や夕方は注文が来るとずっと作ることしかしません、はっきり言って地獄です。少しでも遅れれば遅いと言われて理不尽すぎると思いました。このぐらいやればかなり給料もらえるだろうと思っていましたが、普通のバイトとあまり変わりません。1年間ストレスに耐えながらかっぱ寿司でバイトをしましたが仕事内容があまりにも給料の金額に見合わないので自分はやめました。自分が見ててもすぐに辞める人はかなり多かったです。最短で一週間でやめた人もいました。今は別の飲食店でバイトをしていますが、今やっているバイトの方がやりがいもあって楽しいです。
何度も言いますが、かっぱ寿司でバイトをするならスシローやくら寿司でバイトをした方が自分はいいと思います。

評価に関しては誰も評価項目以上に良くなかったので低いです。人間関係に関しては中には手伝ってくれたり優しい人もいるので少し評価は良くしてあります。働きやすさに関してはバイト自体は地獄でしたが、自由にシフトを入れられるのはまぁまぁ良い点だと思いました、しかしまたに代わりに入ってくれないかという電話がくるのは正直めんどくさかったです。やりがいに関しては一度を感じたことなんてありません。

参考になりましたか?

寿司が嫌いになりそう

働き始めの頃、パワハラに合っていたので、店長に
「相談したいことがあるんで、後で時間いただけますか」
と言ったら、
「時間ないんで、今ここで話して」
と言われ、
「ここでは話ずらいし、大事な話なんですけど、ほんとに今ここで話していいんですか?」
と言ったら、
「いいよ」
と…
この時点でおかしいのに、言うしかないと諦め、皆がいるキッチンで
「〇○さんに仕事と関係ないことを言われ、パワハラを受け続け、おかしくなりそうなので、もう辞めさせてください」
と言いました。
その人だけでなく、意地の悪い人がもう一人いました(陰口や嫌味をわざと言ってくる人)
店長ではなく、本部に相談したら
マネージャーと会うことになり、
向こうの調査でそういう事実があったことを認め、
謝らせるから続けてほしいと言われました。
後に、私が働きづらくなるといけないからと、私の名前は出さずに厳重注意したと言われ、謝罪なしで終わりました…
私がパワハラ女だと皆知っているので、嫌なおばさんは
よくやめないわね〜関心するわ等、聞こえるように言われ、出勤する度に嫌な思いと戦いました。
店長と副店長も機嫌が悪い時は怖いです。
スピード重視だけど、他の寿司店のように注文制限がないので、注文がめちゃめちゃたまります。
そのせいでクレーム、怒られますが他の担当も手の休まる暇がないので助けは求められません。
長くいる人以外は何かしら問題があるのか、すぐやめていく人が多いです。
負けずに戦うことが美徳だと思ってましたが、自分を守る方が大切なので、やめることにしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

初めてのバイトはここじゃない

私は高1のときの初アルバイトでかっぱ寿司のキッチンに入りました。ホールの人も性格の悪い人しかおらず、せっかく名札つけてんのに名前を一向に覚えてもらえずしまいには『あなた』呼び。
私は揚げ物や麺類といったものを扱うバックと呼ばれる場所にいましたがディナーピークはずっと伝票が流れてきて何から手をつけたらいいかわからなくなります。かと言って誰も手伝いには来てくれないし自分本位な人しかいない最悪な場所でした。
シフトは土日祝はランチ3時間から時間あけて夕方5時か6時からinでそっから4、5時間。高校生とは思えないほどミチミチにシフトを入れられました。テスト期間に入ると言うと『いやぁ〜。じゃあどうしたいわけ』と言われる始末です。基本ずっと時間と伝票に追われる職場です。シフトなんて希望どおりなった覚えがありません。おすすめは絶対できません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

後悔しかない

かっぱ寿司のバイト考えてる人へ
まじでやめといた方がいい。
私はかっぱ寿司のバイトを始めて5ヶ月ほど経ちますが、後悔しかない。私は高校2年生なのですが、何故か私のバイト先に同学年の子が2,3人しかおらず、しかも先輩もある程度グループが出来てしまっていて入る余地なし。仲の良い友達なんかできません。それに1番腹が立つのはキッチンのババアども。毎回毎回文句しか言ってこない。作った軍艦に対して文句ばかり言って、作り直してこいと言われる日々。ババアどもは自分がミスしても、謝りもせずにいるのに。しかも「ちょっと店長、私もう無理、手伝ってー」「ねぇ店長、○○がないんだけどー」と店長に対して敬意も何もありません。傍から見たら奴らは幼稚園です。もうガマンの限界です。今月までで辞めます。こんなバイトしてるんだったら時間の無駄です。もっと良いバイト先があると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら