319,620件の口コミ

カラオケ館のアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

137件中 21〜30件目表示

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

カラオケ館では働くな!

1年弱働いていました。
良かった点、私が働いていた店舗では非常にユニークで面白いクルーの方がたくさんいて、優しく接してくれたのでまた働きに行きたい、明日も出勤したいと思える場所でした。
しかし、悪かった点、一緒に働いているクルーは仕事も早い人ばかりでクルー同士の協力や効率化がとても良かったのですが、店長、社員の二名が意味のない仕事をクルーに命令だけして事務所に籠る方でした。それによりクルーと店長との間に不信感や嫌悪感がありました。また、店長が一緒に働きたいクルー、つまり、店長のお気に入りの方だけを集めていたのでそれ以外のクルーには当たりが強く、辞めていく人が続出しました。私もその中の1人です。店長からの早く辞めてくれと言わんばかりの圧力によって辞めました。
各店舗によって店長の差はありますが、多くの店長が上記のような方だと思います。
文章力のない長文でしたが、私の伝えたいことが多くの方に伝わり、今、もしくは今後カラオケ館で働こうかなと思っている人が思い止まってくれることを切に願っております。ほんとにカラ館だけはやめておけ。

参考になりましたか?

2.00

両極端・店舗次第

いろいろな口コミを見ると、高評価をしている方がいる一方、低評価の方もいるという両極端さが目立ちます。
わたしがいた店舗は、人手不足だったらしく、まだ運びやダスター(部屋掃除)しかできない新人をかなり忙しい日に1人で厨房に立たせたりしていました。正直、いくらなんでも無理が過ぎます。
バイト同士の雰囲気とかは悪く無いのですが、求められるものが多く、まともに練習とかもさせてもらえず、かなり劣悪な環境でした。
時給も大して高いわけでもないので、わたしは仕事と賃金は釣り合ってないと思います。
お客様も、基本は皆様お優しい方が多いのですが、たまにかなり悪ふざけなさる方もいて、その後片付けはかなりキツいです。(これは接客業では避けては通れませんが)
まとめると、新人に対してキツ過ぎる、仕事と賃金が釣り合ってない、といった理由から、わたしはこのバイトを人におすすめできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

二度とここでは働きたくない

現在半年程働いていますが賃金に見合わない重労働で辞めようと考えています。

初めて出勤した日は1日中ビデオを見せられて終わりです。
正直ビデオを見ただけでは何も覚えられず、結局何回か実際にやって覚えました。

その次の日からほとんど何も分からない状態でホールを任されます。
更に4日目でいきなり1人で厨房を任されます。
まだソフトドリンクを作るので精一杯なのに、たった1人でやらされて、注文もダスター(部屋掃除)も溜まる一方でした。
しかも上手く1人で厨房をまわす事が出来ないと先輩はちゃんと出来てるのになんで君は出来ないの?と言われました。

私は早番の時間帯に入っています。
主にお店の立ち上げ作業から始まるのですが、これもほとんど1人でやらされます。
ルームの立ち上げ作業は楽なのですが厨房はそこそこ大変です。
本来は遅番がやらなければならない事を早番が立ち上げの時にやらされたりもします。

早番なので酔っ払い客は少ないだろうと思う方もいるかもしれませんが昼夜関係無くバンバン来店してきます。
グラスを割られたり、食べかけのピザを床に落としたまま。
テーブルやイスが移動されてたり濡れてるのなんて当たり前。
時には酔った勢いで扉を割ったりする方もいらっしゃいました。
奇声をあげたり、壁を強く叩いたり、外で買ってきた食べ物のゴミを置いたままだったり、酔っ払い客が他のお客様の部屋に無断で入ったり覗いたりなど様々なお客様がいます。

私が働いているところは駅前と言う事もあり、年中忙しいです。
体力的にも、精神的にもキツイのに、労働に見合わぬ低い賃金。
私はお勧めしません。

唯一の利点といえば先輩方が良い方ばかりだった事くらいですかね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

本社がきもすぎ

シンプルに本社がきもすぎるし、クルー(従業員、アルバイト)のことを何も考えていない。
私は主にフロント業務を行っていますが、田舎のカラオケなんて1時間に3組も来れば良い方。
30分単位のカラオケなので、一度入ったお客さんは30分は出てきません。数時間何もせず突っ立ってるしかできないなんてことザラです。
それでも1分たりともフロントからは離れられません。もちろんトイレも水分補給もできません。
なぜなら1分でもフロントから離れれば、どうせ本社で座ってコーヒーでも飲みながら監視カメラ(防犯用ではなく、従業員を監視する用のカメラです)を見ているであろうヒマなクソジジイたちからお怒りの電話が来るからです。
そんな暇があるならもっと他にできることありません?

ちなみに代わりの人間を立たせれば一応フロントは離れられます。
ですが、お客さんが来なくても、今居るお客さんからオーダーが入ってキッチンは忙しいなんてことがありますね。
その場合はトイレは我慢です。喉が渇いても我慢。ちなみに私はそれで脱水症状を起こしたので、死にたくないなら働かない方がいいですね。

本社からは毎日毎日気持ち悪いメールが届きます。どこどこの店舗の人が勤務中にスマホ触ってましたやめましょうとかはそりゃ仕事中なら当たり前なので仕方ないですが、人手不足のときはやっぱりフロントに居ても動かなきゃいけない時があるのに、それでもどこどこの店舗で1分間フロントが無人でした〜とかいうクソしょうもないメールです。
そもそも人手不足なのはてめぇらのせいだろ。だったら人手が増えるようどうにかしろよ。

マジで嫌いすぎて、もうすぐやめますが客としても利用したくないです。
さっさと倒産しろゴミ会社。

ちなみに私の店舗は人間関係は良好でした。でもこればっかりはお店によると思います。お店で働く仲間は本当に大好きです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

やりがいと教育に問題あり

🔴良いところ

時給は1000円で普通です。深夜は1250円です。高校生は少しだけ時給が下がります。シフトは長めに入れるので意外と稼げます。

他のカラオケ店と比べて、客はましです。もちろん変な人もいますが…

🔴悪いところ

やりがいは無いに等しいです。フロントの人はフロント、厨房の人は厨房、運びと掃除の人は運びと掃除と、ほぼ固定にされます。しかも人員も最低限以下なので過酷です。

高校生、大学生、フリーターと様々な人がいますが、離職率は半端ないです。(いきなりバックレる人も多い)

教育が適当で、部屋の掃除とドリンクの提供の仕方しか教えてくれません。なので先輩に聞くしかなく、最初のうちは迷惑をかけることが多いです。

基本は部屋掃除と提供から始まり、フロントか厨房を自力で覚えていく感じです。あまり能力のない人は一生部屋掃除と運びです笑

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

一すらもったいない

一切おすすめしないです。新人教育をアルバイトに任せ、そのバイトすらまともに教育を受けていないです。唐突にドリンクを作らせられ、習ってもいないのに酒の測り方が違うとキレられます。それに酷似した事案が多々起きます。
店の不利益になることは外部に発するなという通達まで来るそうです。
監視カメラ、録音機搭載で死角に入ろうものなら店長から呼び出しを喰らいます。
お客様第一主義を掲げていますが、実情は売り上げ第一主義です。
給料明細は申告制、またインターネットでの配布です。
もちろん店舗によって差は生まれると思いますが、少なくとも私が働いた店舗では以上のことが起こりました。
ブラック企業で働きたい、人権を失いたいと思う方は働いてみてはいかがですか?

またこれをカラオケ館スタッフ、および上層部が見たのでしたらこのような店舗が存在しているという事実に真摯に向き合うべきと考えます。削除依頼するも良しですが、このような意見が出ないよう努めるのも仕事なのではないでしょうか?

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 5.00

1人でなんでもできる自信があるならオススメ

今も勤務中で半年働いている者です。

まず、面接は履歴書の用意が要らず
うちの店はほとんど雑談で終了。
そのまま初勤務の日時決定へ。

初勤務。
びっくり。タブレットを延々とみせられ
「はい、やって下さい。なんでできない?ちゃんと見たの?」の嵐。
そして3日目で1人でやらされ、オーダー溜まる溜まる。
それで応援来たと思ったら文句。
「なんでこの量を1人でできない?」と。
初1人厨房で「すみません。」と何度謝ったか。
そして「分からないなら確認して? 」
で確認しに行くと「え、違うってわかってるよね?分かりきってること聞かないで。」
しっかりした教育はありませんが
間違えるとものすごくネチネチ責められます。

そして私は子どもがいますが
園からのお迎え電話があると
すごく嫌な目をされ、ぶっきらぼうに子機を渡され「園だけど。」と。
子どもがいることに理解がまるでない。
こちらとて好きで園から電話をかけさせてる訳では無いのに。
子どもが熱があれば「代わりを探すまで休ませられない。仕方ないことだけど、こちらとて仕事なので。」と。
雇用が足りないのなら補充するのは
あなた方のお仕事だと思います。
たかだか1000円程の時給で私に何を期待されてるのか、、、

あと、他の方も書かれてますが、
監視カメラ!
あれはお客様を監視するものではなく
クルーの監視ですね。
会話、立ち回り、全て確認され「なぜこの受付はこんな会話で?」等責められます。

飲食店はアルバイトで成り立っているのに
そのことへの理解はほんとにない。
無駄な期待だけされ潰れるのみ。

私は我慢強い方ですがもう無理なので辞めますー。
責められるだけの職場にはもう行きたくもない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

辞めといた方がいい

先月辞めました。ブラックの一言に尽きます。労働環境が劣悪すぎて二度とやりたくないです。色々とおかしすぎる職場でした。
まず面接が圧迫面接ぽい、サービス残業当たり前、グループLINEで脅迫当たり前、お気に入りのクルーとそうでないクルーの差別当たり前etc...
ドリンク、フード等全て手運びなのでひたすら店内を駆け回り階段を上から下まで走ります。是が非でもエレベーターは使用禁止です。体力あっても相当キツいです。求められるものは給料には確実に見合っていないです。

新人の教育も適当で、ダスターや提供はビデオを見せられた後にいきなり、やれ!と言われます。もちろん、もう教えたのだから出来て当然という姿勢です。それ以外のことはそもそも店長は他にどういう仕事があるのかということすら教えません。ドリンクやフードの作り方はじめ他のことは現場の他のクルーにその都度教われという感じです。教育係が決まっている訳でもなく、場合によっては少し早く入っただけのまだ新人のクルーが教えることもあります。
にも関わらず教えていない事でも1から10まで全て完璧に出来て当然という対応です。出来なかったら怒られます。

ことあるごとに責任だのプロだのという言葉を振りかざしてクルーを萎縮させています。バイトに責任がないような事であろうと関係なく責任、責任と言って詰めます。人手不足もひたすらクルーのせいにして、「どうしてこうもシフトを出さないのか。どうして協力しようとしないのか。」というようなことを言われました。学生のクルーがほとんどでみんな決して暇じゃないのに、学校の事は考慮されません。急な休みは急病、急用などやむを得ない事情でも認められず、自分で代わりを探す義務があると当然のように求められました。遊びたいから休むと言ってる訳でもないのに、そんなことをバイトに要求するのはおかしいですし、そもそもバイトにそんな義務はありません。それを調整するのは店長の仕事では?
結局いつも足りないシフトに入ってくれる優しいクルーを搾取しています。

本部もなかなか酷いようで、監視カメラで厨房のクルーを常に監視し、ドリンクやフードの製作手順がほんの少しでも違うと連絡してきて文句を言ってくるようです。

サビ残然り、労働基準法というルールも守っていない側が店のルールが守られていないだの何だのとブツブツ言っているのは片腹痛いとしか言いようがないです。

こんな状況なので新人は居着かず、半年もしないうちにどんどん辞めていきます。バックレも多いです。今まで5つほどバイトをしてきましたが、自分が知ってる限りでもバックレていった人数はここが最多です。ここのバイトが続いている人はもう労働環境に関しては諦めている人がほとんどです。ベテランクルーは完全にこのブラックな環境に洗脳されていて、店長と一緒になって変な指示をしてくる人もいました。

ここで働いたからこそ得られたものは特に何もありません。辞めて正解でした。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

店員との関係はええけど

約1ヶ月程バイトしてるものです。

まぁ突然体調不良でもお構い無しに、LINEで怒る店長ですよ。
店舗によっては胸糞な店長もおるかと。
私は早番で、あまり店長と接触しないので、関係は普通かと。

店員さん同士の仲は良いほうかと…
時々怖い人もいますが割り切ったらええかなと。

皆さんが言ってるように研修も、バイトリーダー的な人が教えてくれますがまぁホントに時と場合なの事がやや…
ジャンカラから、カラオケ館に移動した人などもいるので、研修を受けてないなどの人も多々…
なので私もまともな研修は受けてません。
口癖のように「適当でええよw店長おる時だけしっかりしときw」などの発言も…w
ただ1回だけ、画像のようなものが、ロッカーに入ってた時は、「直接言ってくれたら良かったのにな…」とは思いました。

ちゃんとしっかり休憩も取ってもらえるので良いかなと思いました。

フロントから厨房を監視されているので、何しててもバレます。はい。
むちゃくちゃストーカー級に見てるのでフロントから電話がかかってきて怒られるなど…w
間違ったこと教えられて、むちゃくちゃ怒られました☆

とりあえずお客さんの目などが気になる人は多分向いてないかと!
コミュ障な私でも一応できた仕事なので、
給料"だけは"いいので
体力と心を56せば出来ます!はい!

以上。

  • うに。さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

圧倒的離職率

接客業であるので当たり前だがそれでもやりすぎなくらい接客重視のマニュアル。お客様は神様扱いするのを強要される、そのくせ店長はめんどくさい客に対して嫌な態度を取る。
人手が足りないのでシフトを伸ばすのを強要されたり、希望より多く入れられたりする。シフトを出すのも遅すぎる。クルーは社員ではなく学校や本業があるということがわかっていない頭の悪い店長。賃金も全く見合っていないので働くのが辛い。パワハラではないのかということもよくされる。辞めたいと言ったらキレたり本当にクソ
入った直後に辞めたり、バックレる人も多い、そういう職場
やりがいなどは特にない。クルーは基本みんな仲が良いし人間関係は良好。社員は店舗によると思われる。肉体労働と精神的苦痛に耐えられる友達が欲しい人におすすめ

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら