カラオケ館のアルバイトの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

143件中 31〜40件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

辞めといた方がいい

先月辞めました。ブラックの一言に尽きます。労働環境が劣悪すぎて二度とやりたくないです。色々とおかしすぎる職場でした。
まず面接が圧迫面接ぽい、サービス残業当たり前、グループLINEで脅迫当たり前、お気に入りのクルーとそうでないクルーの差別当たり前etc...
ドリンク、フード等全て手運びなのでひたすら店内を駆け回り階段を上から下まで走ります。是が非でもエレベーターは使用禁止です。体力あっても相当キツいです。求められるものは給料には確実に見合っていないです。

新人の教育も適当で、ダスターや提供はビデオを見せられた後にいきなり、やれ!と言われます。もちろん、もう教えたのだから出来て当然という姿勢です。それ以外のことはそもそも店長は他にどういう仕事があるのかということすら教えません。ドリンクやフードの作り方はじめ他のことは現場の他のクルーにその都度教われという感じです。教育係が決まっている訳でもなく、場合によっては少し早く入っただけのまだ新人のクルーが教えることもあります。
にも関わらず教えていない事でも1から10まで全て完璧に出来て当然という対応です。出来なかったら怒られます。

ことあるごとに責任だのプロだのという言葉を振りかざしてクルーを萎縮させています。バイトに責任がないような事であろうと関係なく責任、責任と言って詰めます。人手不足もひたすらクルーのせいにして、「どうしてこうもシフトを出さないのか。どうして協力しようとしないのか。」というようなことを言われました。学生のクルーがほとんどでみんな決して暇じゃないのに、学校の事は考慮されません。急な休みは急病、急用などやむを得ない事情でも認められず、自分で代わりを探す義務があると当然のように求められました。遊びたいから休むと言ってる訳でもないのに、そんなことをバイトに要求するのはおかしいですし、そもそもバイトにそんな義務はありません。それを調整するのは店長の仕事では?
結局いつも足りないシフトに入ってくれる優しいクルーを搾取しています。

本部もなかなか酷いようで、監視カメラで厨房のクルーを常に監視し、ドリンクやフードの製作手順がほんの少しでも違うと連絡してきて文句を言ってくるようです。

サビ残然り、労働基準法というルールも守っていない側が店のルールが守られていないだの何だのとブツブツ言っているのは片腹痛いとしか言いようがないです。

こんな状況なので新人は居着かず、半年もしないうちにどんどん辞めていきます。バックレも多いです。今まで5つほどバイトをしてきましたが、自分が知ってる限りでもバックレていった人数はここが最多です。ここのバイトが続いている人はもう労働環境に関しては諦めている人がほとんどです。ベテランクルーは完全にこのブラックな環境に洗脳されていて、店長と一緒になって変な指示をしてくる人もいました。

ここで働いたからこそ得られたものは特に何もありません。辞めて正解でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

パワハラ上等

店長ガチャ激しすぎます…絶対に働かない方がいいです。私が働いていた時には1部の高校生は無断欠勤が許され、それ以外のバイトは体調不良で休めば次出勤した時には怒鳴られました。そして慣れていない新人をフロントにお気ミス連発、その尻拭いは他のバイトが行わなければいけません。加え、ミスの責任転嫁が当たり前に行われ、実際には他のバイトがしたミスを押し付けられ怒鳴られたこともざらです。本当にお勧めしません。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

店員との関係はええけど

約1ヶ月程バイトしてるものです。

まぁ突然体調不良でもお構い無しに、LINEで怒る店長ですよ。
店舗によっては胸糞な店長もおるかと。
私は早番で、あまり店長と接触しないので、関係は普通かと。

店員さん同士の仲は良いほうかと…
時々怖い人もいますが割り切ったらええかなと。

皆さんが言ってるように研修も、バイトリーダー的な人が教えてくれますがまぁホントに時と場合なの事がやや…
ジャンカラから、カラオケ館に移動した人などもいるので、研修を受けてないなどの人も多々…
なので私もまともな研修は受けてません。
口癖のように「適当でええよw店長おる時だけしっかりしときw」などの発言も…w
ただ1回だけ、画像のようなものが、ロッカーに入ってた時は、「直接言ってくれたら良かったのにな…」とは思いました。

ちゃんとしっかり休憩も取ってもらえるので良いかなと思いました。

フロントから厨房を監視されているので、何しててもバレます。はい。
むちゃくちゃストーカー級に見てるのでフロントから電話がかかってきて怒られるなど…w
間違ったこと教えられて、むちゃくちゃ怒られました☆

とりあえずお客さんの目などが気になる人は多分向いてないかと!
コミュ障な私でも一応できた仕事なので、
給料"だけは"いいので
体力と心を56せば出来ます!はい!

以上。

  • うに。さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

圧倒的離職率

接客業であるので当たり前だがそれでもやりすぎなくらい接客重視のマニュアル。お客様は神様扱いするのを強要される、そのくせ店長はめんどくさい客に対して嫌な態度を取る。
人手が足りないのでシフトを伸ばすのを強要されたり、希望より多く入れられたりする。シフトを出すのも遅すぎる。クルーは社員ではなく学校や本業があるということがわかっていない頭の悪い店長。賃金も全く見合っていないので働くのが辛い。パワハラではないのかということもよくされる。辞めたいと言ったらキレたり本当にクソ
入った直後に辞めたり、バックレる人も多い、そういう職場
やりがいなどは特にない。クルーは基本みんな仲が良いし人間関係は良好。社員は店舗によると思われる。肉体労働と精神的苦痛に耐えられる友達が欲しい人におすすめ

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

あんまりオススメはしない

良い点
私の店舗では、フロント・パントリー・キッチンと全部を覚えるよう教育され、ポジション固定はされていないので、色々できるようになりたいならいいかもしれません。

悪い点
うちの店舗は社員がおらず全員クルーなのですが、とにかく新人さんの辞める率がとてつもなく高く、常に人手不足状態。
お客様が多く、フードが沢山出たりフロントがバタバタしたりしている時はまだ楽しいのですが、暇な日は日がな1日掃除で終わるので余計しんどいです。
あとなんと言っても監視カメラ。
アレいりますかね?わたしはカラオケ館が初バイトなので相場が分かりませんが、クルーをご丁寧に音声付きのカメラで監視し、点数化して送り付けてくるなんてすごく悪趣味だと思います。人権剥奪されてませんか?
正直これが一番不満です。
また、これは私の店舗だけなのかどうなのか知りませんが、「丁寧に教えてあげている」という先輩クルーの発言が納得いきません。とにかく教え方が雑です。


わたしは1年辞めずに続けておりますが、続かない人が多いのはそれなりに原因があるからだと思います。
ほんとに働きたいなら止めませんがお勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

もう二度とここでは働かないです

皆さんが書いている内容とほぼ同文です。
自分の店舗での話ではありますが

【デメリット】
・新人教育なし
・シフト編成事故
・制服その他自身の備品紛失
・シフト提出してもほぼ削られる
・厨房フロントの徹底した監視カメラ
・休んだ時の代わりを探さなければならない

新人教育なし
 新しく入ってくれても入った日が忙しいとこちらも教えるタイミングが取れず教えてあげられない。店長、社員はアルバイトに教育係押し付け。簡単なダスター提供のみしか教えられず、それだけしかできないと新人のシフトは削られていく。だからみんな辞めていく。負の連鎖。
 自分の時は教えてもらう時間が大いにあったためフロント厨房でのドリンク料理作成ができたのですが、それでも2週間、3週間学校の都合上出れないと文句を言われる始末。

シフト編成事故
 基本的に喫煙所と喫煙のお部屋は高校生が行ってはいけないことになっていますが店長のシフト作りが下手なせいで高校生しかいない時もかなりあります。
 また料理を作れるのが1人しかいない場合には一生厨房から動けません。
 以前あったのは自分以外が全員高校生で喫煙所、喫煙のお部屋のダスター、提供に行けない。他にも自分以外料理を作れないから時間通りにあがれない。など労働環境は最低でした。

制服その他自身の備品紛失
 2週間、3週間学校の都合上行けなかった時がありました。もちろんシフト提出時に説明はしており面接を受けた際にはそう言った期間が出ることを承知の上で雇われました。にも関わらず久しぶりに出勤すると自身の制服および所有物の盗難。店長に報告を入れても自己責任とのこと。所有物の盗難は百歩譲って許せても制服に関しては何をどう対処するのかも解答されず自己責任という言葉で終わらせる始末。
 
シフト提出してもほぼ削られる
 ここでは早番中番遅番と区切りがあります。基本的に高校生は中番が大半ですが長期休みに入ったため朝から入りたいという方も出てきますがシフトは通らないです。先ほども書いた通りほとんど何も教えてもらえないのにダスター、提供のみしかできない方はシフト削られていきます。

厨房フロントの徹底した監視カメラ
 こんなとこにつけるくらいなら各カラオケの部屋につけろよと言いたいところです。

休んだ時の代わりを探さなければならない
 これに関しては故意に休んでるならともかく濃厚接触者や風邪、怪我等でも代わりを見つけろ、自分の出したシフトに責任をもてだの頭悪いことばかり言ってます
 だれが未来の自分の怪我や風邪を予知してシフトを組めるのか?
 そもそも代わりを探すこと自体アルバイトにとってしなくていいはずです。どうにかするのは店長なんですから。

長くなりましたが正直店舗で当たり外れがあります。他店で働いた時はとても良かったです。店長もしっかりしていて新人教育も徹底していました。自分のところは上が無能すぎて嫌で辞めました。シフトは作るのが下手。納品は全てアルバイト任せで提供できなくなることも多々。新人教育もしない。気に入らないクルーへの態度。何もかも全てが不快極まりないです。お客様としても二度と行きたくない。

ちなみにメリットはないです。とりあえず新人にはおすすめしないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とにかくモラハラの巣窟

バイト自体は覚えてしまえばそれほど難しいものでは無いと思いますが、とにかく会社の方針がひどい!バイトは使い捨てのタダの駒としか思っていないし、そもそも、売り上げをあげろ!とかバイトに要求する内容では無いことを当たり前のように押し付けてくる。そして、売り上げと労務費の兼ね合いが悪いのでシフトにあまり入れませんよ!と言ってくる。たかが時給1000円程度のバイトに何を求めているのか?その上監視カメラで監視しているのはお客様ではなくてバイトを観ている。どこまでバイトを信用できないのか知らないが、自分たちを信用してくれない会社に対して忠誠心など持てるはずがない。経営陣は少し考え方変えた方がいいのでは無いの〜と心から訴えたい!経営陣のその考え方や毎日の雑務がパフォーマンスを下げていることを理解できないのか?ここのバイトはお勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

やらん方が絶対いい

自分が働いている店舗は有難いことに1部除いて人間関係は良好。またに喧嘩しているクルーがいるが、喧嘩の内容はだいたい業務であーした方がこーした方がみたいな感じ。

ただ、そのほかがやばい。

まず店舗が汚すぎる。私個人はズボラな方なのであまり気にしないが、店舗のクチコミでも部屋が汚い、と言われたり、カラ館以外のカラオケ店からこっちに来たクルーも汚いと言っていた。汚れたままワックスかけられてもう二度と取れないんじゃないかという汚れが大量にある。こりゃクチコミで言われてもしょうがない。

それから、中番遅番の客の治安が悪い。休日なんか嘔吐が無い日の方が珍しいし、ドリンクのこぼしやグラスの破損が多すぎる。その度に締め作業が遅くなるから時間内に上がれない。特に年末年始と、うちの店は若者も多く使うので成人式は終了予定時刻の2時間後に上がるとかよくある。これだけ業務が多い上に上がる時間が遅くても給料は普段と対して変わらない。

気軽に休めないこともある。遅刻早退には厳しいですが、休むことの方がもっと厳しいのかなと感じる。もちろん寝坊で遅刻はその人が悪いけどどうしてもという理由(授業が長引いたとか、主婦なら子供がとか、電車バスが遅延しててとか)があるのにも関わらずふざけるなと怒ってくる。いやふざけるなはこちらのセリフ。休んだら代わりを見つけろとも言ってくる。でもこちらはやすむ連絡をする義務はあっても代わりを探す義務はない。それは上がする仕事なはず。結局見つからなくて体調悪くても出勤せざるを得なくなることも多々あり。

1番ヤバいのは本社。フロント厨房は常に監視、無駄な業務をやれと通達、ひとりじゃとても回せられない業務量、それに見合わない給料、などなど、人手不足になっても文句は言えないレベルでやばい。現場を見て全部自分でしてから発言して欲しいものだ。

初めてバイトするからカラオケ館は絶対にやめておいた方がいい。

参考になりましたか?

クエン酸さんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

楽です

以前、深夜のバイトしてましたが業務は楽でした。
唯一、吐瀉物の処理だけは嫌だったけど。
まぁ色々店舗によって違うと思いますが、、、。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

店長がクソ

店長がクソすぎてやばいです。
・パワハラモラハラ当たり前。
・皆アルバイトなのにアルバイトに対して求めることがでかすぎる。
・シフト希望を提出する時に、休み希望が何日かあると休みの理由とか聞かれる。
休みの理由聞くのってパワハラですよね。
・辞めたいと言った子にはあの手この手で丸め込もうとしてくる。
それで辞めるのを長期間延期されてる子がいる。
・シフトの組み方が悪すぎる。
誰か一人でも欠勤すると休憩が回せないシフト、フロントの人が自由にトイレにも行けないシフトの組み方
・ケガをして普通なら働けない子にも無理矢理出勤させる。

ほんとに店長が嫌すぎて辞めたくてしょうがないです。
でもクルーの皆はいい人だし、全員店長が嫌いなのでそこは救われてます。
しかし辞めたいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら